• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポスト・ゲノム時代のバイオメディア・アートに関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 22520150
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関多摩美術大学

研究代表者

久保田 晃弘  多摩美術大学, 美術学部, 教授 (70192565)

研究分担者 岩崎 秀雄  早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (00324393)
高橋 透  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (20298102)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード芸術諸学 / 生命科学 / メディア芸術 / バイオメディア・アート / 構成生物学 / サイエンス・コミュニケーション
研究概要

個人レベルでゲノムデータを解読できる、ポスト・ゲノム時代のバイオメディア・アートに関する調査研究を行なった。バイオメディア・アートのポータルサイト「Bioart.jp」を立ち上げた。バイオアートの父と呼ばれるアーティストのジョー・デイビスを日本に招聘し、ワークショップ等を開催した。最終年度には3つの展覧会を開催し、本とカタログを出版した。

報告書

(5件)
  • 2013 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果発表報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 学会発表 (11件) 図書 (4件) 備考 (9件)

  • [学会発表] Bioaesthetics Platforms : metaPhorest & Synthetic Aesthetics2013

    • 著者名/発表者名
      Hideo Iwasaki
    • 学会等名
      7th International Workshop on Natural Computing (IWNC7)
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Lipid Bilayer, Artificial Membrane, Tubular Structures, Bioarchitecture, Bio-media Design2013

    • 著者名/発表者名
      Juan M. Castro, Hideo Iwasaki, Taro Toyota
    • 学会等名
      7th International Workshop on Natural Computing (IWNC7)
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [学会発表] Aesthetics of the Goldfish Liberation Movement2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Ishibashi, Hideo Iwasaki
    • 学会等名
      7th International Workshop on Natural Computing (IWNC7)
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [学会発表] Bioaesthetics Platforms: metaPhorest & Synthetic Aesthetics2013

    • 著者名/発表者名
      Hideo Iwasaki
    • 学会等名
      7th International Workshop on Natural Computing
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 19世紀初頭から20世紀中葉における「合成生物学」関連言説2012

    • 著者名/発表者名
      岩崎秀雄
    • 学会等名
      「細胞を創る」研究会5.0
    • 発表場所
      東京工業大学すずかけ台キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The geometry and aesthetics of novel biophysical boundaries through controllable lipid membranes2012

    • 著者名/発表者名
      Juan M. Castro, Taro Toyota, Hideo Iwasaki
    • 学会等名
      「細胞を創る」研究会5.0
    • 発表場所
      東京工業大学すずかけ台キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 19世紀初頭から20世紀中葉における「合成生物学」関連言説」、「細胞を創る2012

    • 著者名/発表者名
      岩崎 秀雄
    • 学会等名
      「細胞を創る」研究会5.0
    • 発表場所
      東京工業大学すずかけ台キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The geometry and aesthetics of novel biophysical boundaries through controllable lipid membranes2012

    • 著者名/発表者名
      Juan M. Castro, Taro Toyota, Hideo Iwasaki
    • 学会等名
      「細胞を創る」研究会 5.0
    • 発表場所
      東京工業大学すずかけ台キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] bioart. jp : バイオアートのコミュニティー構築に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      久保田 晃弘、岩崎 秀雄、高橋 透
    • 学会等名
      「細胞を創る」研究会3.0
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所コンベンションホール
    • 年月日
      2010-11-12 – 2010-11-13
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [学会発表] bioart.jp :バイオアートのコミュニティー構築に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      久保田晃弘, 岩崎秀雄, 高橋透
    • 学会等名
      「細胞を創る」研究会3.0
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] bioart.jp:バイオアートのコミュニティー構築に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      久保田晃弘、岩崎秀雄、高橋透
    • 学会等名
      「細胞を創る」研究会3.0
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所コンベンションホール
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 〈生命〉とは何だろうか――表現する生物学、思考する芸術2013

    • 著者名/発表者名
      岩崎秀雄
    • 出版者
      講談社現代新書
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 〈生命〉とは何だろうか――表現する生物学、思考する芸術2013

    • 著者名/発表者名
      岩崎 秀雄
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      講談社現代新書
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「バイオメディア・アート:生命と芸術の臨界面を巡って」実験医学増刊号「細胞を創る・生命システムを創る」2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎秀雄
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] バイオメディア・アート:生命と芸術の臨界面を巡って2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎秀雄
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      実験医学増刊号「細胞を創る・生命システムを創る」(羊土社)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] BIOART.JP

    • URL

      http://bioart.jp

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 「生命美学展」早稲田大学 理工学部 アーティスト・イン・レジデンス研究発表

    • URL

      http://sp.metaphorest.net/2012/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 3331 TRANS ARTS展

    • URL

      http://www.cbc-net.com/topic/2012/10/3331-trans-arts/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] BIOART.JPバイオメディア・アート展

    • URL

      http://www.akibatamabi2.com/130223.htm

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] BAIOART.JP

    • URL

      http://bioart.jp

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 「生命美学展」 早稲田大学 理工学部 アーティスト・イン・レジデンス研究発表

    • URL

      http://sp.metaphorest.net/2012/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 3331 TRANS ARTS展

    • URL

      http://www.cbc-net.com/topic/2012/10/3331-trans-arts/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] BIOART.JP バイオメディア・アート展

    • URL

      http://www.akibatamabi21.com/130223.htm

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://bioart.jp/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi