• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メディア・アートの音楽的側面、および「エレクトロニカ」に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22520152
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関桐朋学園大学

研究代表者

沼野 雄司  桐朋学園大学, 音楽学部, 准教授 (00322470)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードメディア・アート / エレクトロニカ / 電子音響音楽 / ヴァレーズ
研究概要

メディア・アートの音楽的側面について分析を加えることが本研究の目的であったが、3年間にわたって調査を試みる中で、最終的にはいわゆる「電子音響音楽」へと研究対象が限定されてしまった感は否めない。その意味では当初計画していた包括的な研究としては完結しなかったともいえるが、しかし音楽とテクノロジーの関係について様々な側面から考察し、さらにその成果を定期的に発表できたという点では十分な成果があったと考えている。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (8件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 桐朋学園大学研究紀要2013

    • 雑誌名

      20世紀の音響技術と新しい創作の可能性

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 先駆者と追随者のはざまで2013

    • 雑誌名

      言語文化

      巻: 第30巻 ページ: 252-262

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「先駆者」と「追随者」のはざまで2013

    • 著者名/発表者名
      沼野雄司
    • 雑誌名

      言語文化

      巻: 30 ページ: 252-262

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] アルス・エレクトロニカ訪問2011

    • 巻
      第31号
    • ページ
      9-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 湯浅譲二の音楽を考える2011

    • 雑誌名

      洪水

      巻: 第8号 ページ: 31-38

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 湯浅譲二の音楽を考える(※メディアアート作品に関する言及を含む)2011

    • 著者名/発表者名
      沼野雄司
    • 雑誌名

      洪水

      巻: 第8号 ページ: 32-41

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] アルス・エレクトロニカ訪問2011

    • 著者名/発表者名
      沼野雄司
    • 雑誌名

      ベルク通信(日本アルバン・ベルク教会)

      巻: 第31号 ページ: 9-11

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 組織された音響とは何か-E.ヴァレーズと20世紀のテクノロジー2012

    • 学会等名
      日本音楽学会第63回全国大会
    • 年月日
      2012-11-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 逸脱する芸術表現2012

    • 学会等名
      先端芸術音楽創作学会
    • 年月日
      2012-09-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The Reception of Electroacoustic Music in Japan -through surveying the titles of the works?2011

    • 学会等名
      先端芸術音楽創作学会
    • 年月日
      2011-11-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The Reception of Electroacoustic Music in Japan -through surveying the titles of the works-2011

    • 著者名/発表者名
      沼野雄司
    • 学会等名
      先端音楽創作学会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2011-11-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 21世紀のテクノロジーと音響空間2010

    • 著者名/発表者名
      マルク・バティエ、水野みか子、五十嵐太郎
    • 学会等名
      日本音楽学会第61回全国大会
    • 年月日
      2010-11-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 21世紀のテクノロジーと音楽空間2010

    • 著者名/発表者名
      沼野雄司、五十嵐太郎, ほか
    • 学会等名
      日本音楽学会第61回全国大会
    • 発表場所
      愛知芸術文化センター
    • 年月日
      2010-11-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「組織された音響」とは何か -E.Vareseと20世紀のテクノロジー-

    • 著者名/発表者名
      沼野雄司
    • 学会等名
      日本音楽学会
    • 発表場所
      聞法会館(京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 逸脱する芸術表現

    • 著者名/発表者名
      沼野雄司
    • 学会等名
      先端芸術音楽創作学会
    • 発表場所
      埼玉県立近代美術館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 日本の作曲2000-20092011

    • 著者名/発表者名
      沼野雄司、片山杜秀, ほか
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      アルテス・パブリッシング
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 日本の作曲2000-20092010

    • 著者名/発表者名
      片山杜秀、白石美雪、楢崎洋子
    • 出版者
      アルテス・パブリッシング
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi