• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南宋・張炎『詞源』楽律論の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22520157
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関中京大学

研究代表者

明木 茂夫  中京大学, 国際教養学部, 教授 (10243867)

研究分担者 松尾 肇子  東海学園大学, 人文学部, 教授 (20202319)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード張炎『詞源』 / 五声七声十二律 / 詞学 / 詞楽 / 宮調 / 犯調 / 中国古典音楽理論 / 五声・七声・十二律呂 / 詞学・詞楽 / 宮調・犯調 / 工尺譜・応指譜 / 月建・月辰・十二支・十二子・十二次 / 均・調式 / 五声・七声 / 十二律呂 / 中国古典楽理 / 中国古典音律学 / 五音(五声)七音(七声) / 宮調(音階) / 月建・月辰
研究概要

中国・南宋の文人張炎の『詞源』巻上は、当時隆盛した文人歌曲である「詞」に関する楽理書である。その内容の難解さに加え、漢文で書かれた音楽理論という特殊性の故、従来その本文と図表の意味する所は充分に解読されていなかった。本研究では『詞源』各伝本の校勘、歴代の楽書及び他の分野の書籍との比較検討を通じて、『詞源』巻上各条目の音楽理論を解読し、その詳細な訳注を作成し、付録として中国古典音階一覧表を作成した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (22件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 張炎『詞源』卷上譯注稿2013

    • 著者名/発表者名
      明木茂夫
    • 雑誌名

      データ公開のために自主的に製作した冊子

      巻: 1 ページ: 1-211

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 張炎『詞源』卷上譯注稿別冊資料 音階一覧表2013

    • 著者名/発表者名
      明木茂夫
    • 雑誌名

      データ公開のために自主的に製作した冊子

      巻: 1 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 張炎『詞源』卷上譯注稿「十二律呂」2012

    • 著者名/発表者名
      明木茂夫
    • 雑誌名

      張炎「詞源」卷上譯注稿 データ公開のために自主的に作成した冊子

      ページ: 47-56

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 張炎『詞源』卷上譯注稿「律呂四犯」2012

    • 著者名/発表者名
      明木茂夫
    • 雑誌名

      張炎「詞源」卷上譯注稿 データ公開のために自主的に作成した冊子

      ページ: 57-75

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 張炎『詞源』卷上譯注稿「結聲正訛」2012

    • 著者名/発表者名
      明木茂夫
    • 雑誌名

      張炎「詞源」卷上譯注稿 データ公開のために自主的に作成した冊子

      ページ: 76-96

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 國家圖書館(北京)所藏『詞源』明鈔本・南京圖書館所藏『詞源』清鈔本解説2012

    • 著者名/発表者名
      松尾肇子
    • 雑誌名

      張炎「詞源」卷上譯注稿 データ公開のために自主的に作成した冊子

      ページ: 204-211

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 張炎『詞源』卷上譯注稿別冊資料音階一覧表2012

    • 著者名/発表者名
      明木茂夫
    • 雑誌名

      張炎「詞源」卷上譯注稿別冊 データ公開のために自主的に作成した冊子

      ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『詞源』卷上「陽律陰呂合聲圖」 考-その二重循環の意味するもの2012

    • 著者名/発表者名
      明木茂夫
    • 雑誌名

      文化科学研究 (中京大学文化科学研究所)

      巻: 23 ページ: 57-71

    • NAID

      40019249001

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『詞源』鈔本紹介2012

    • 著者名/発表者名
      松尾肇子
    • 雑誌名

      文化科学研究 (中京大学文化科学研究所)

      巻: 23 ページ: 25-34

    • NAID

      40019249047

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 張炎『詞源』卷上譯注稿(三)「律呂隔八相生圖2012

    • 著者名/発表者名
      明木茂夫
    • 雑誌名

      文化科学研究

      巻: 23 ページ: 35-56

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『詞源』卷上「陽律陰呂合聲圖」  ―その二重循環の意味するもの2012

    • 著者名/発表者名
      明木茂夫
    • 雑誌名

      中京大学文化科学研究所『文化科学研究』

      巻: 23 ページ: 57-71

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 張炎『詞源』卷上譯注稿(三)「律呂隔八相生圖」2012

    • 著者名/発表者名
      明木茂夫
    • 雑誌名

      中京大学文化科学研究所『文化科学研究』

      巻: 23 ページ: 35-56

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 張炎『詞源』卷上譯注稿(三)「『詞源』鈔本紹介」2012

    • 著者名/発表者名
      松尾肇子
    • 雑誌名

      中京大学文化科学研究所『文化科学研究』

      巻: 23 ページ: 25-34

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 張炎『詞源』卷上譯注稿(三)「律呂隔八相生圖」2012

    • 著者名/発表者名
      明木茂夫
    • 雑誌名

      (中京大学文化科学研究所)文化科学研究

      巻: 23 ページ: 35-56

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 『詞源』卷上「陽律陰呂合聲圖」考-その二重循環の意味するもの2012

    • 著者名/発表者名
      明木茂夫
    • 雑誌名

      (中京大学文化科学研究所)文化科学研究

      巻: 23 ページ: 57-70

    • NAID

      40019249001

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 『詞源』抄本紹介2012

    • 著者名/発表者名
      松尾肇子
    • 雑誌名

      (中京大学文化科学研究所)文化科学研究

      巻: 23 ページ: 25-34

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 張炎『詞源』卷上譯注稿(二)「解題」2011

    • 著者名/発表者名
      松尾肇子
    • 雑誌名

      文化科学研究

      巻: 22 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 張炎『詞源』卷上譯注稿(二)「陽律陰呂合聲圖」2011

    • 著者名/発表者名
      明木茂夫
    • 雑誌名

      文化科学研究

      巻: 22 ページ: 5-20

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 張炎『詞源』巻上譯注稿解題2011

    • 著者名/発表者名
      松尾肇子
    • 雑誌名

      中京大学文化科学研究所『文化科学研究』

      巻: 22 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 張炎『詞源』巻上譯注稿(一)「五音相生」2011

    • 著者名/発表者名
      明木茂夫
    • 雑誌名

      宋詞研究会『風絮』

      巻: 7 ページ: 78-94

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 張炎『詞源』巻上譯注稿(二)「陽律陰呂合聲圖」2011

    • 著者名/発表者名
      明木茂夫
    • 雑誌名

      中京大学文化科学研究所『文化科学研究』

      巻: 22 ページ: 5-20

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 張炎『詞源』巻上譯注稿(一)付・異同表2011

    • 著者名/発表者名
      明木茂夫・松尾肇子
    • 雑誌名

      (データの公開のため自主的に制作した冊子)

      ページ: 1-117

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 関于劉過的詞(劉過の詞について)2013

    • 著者名/発表者名
      松尾肇子
    • 学会等名
      会通与転化-第二届古典文学国際学術研討会
    • 発表場所
      中華民国東呉大学外双渓校区国際会議庁
    • 年月日
      2013-04-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi