• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

移動/定住/家族--21 世紀に向けてフォークナー文学を拓く

研究課題

研究課題/領域番号 22520257
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

田中 敬子  名古屋市立大学, 大学院・人間文化研究科, 教授 (70197440)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード英米文学 / 文学論 / フォークナー / 移動 / 定住 / 家族 / アメリカ文学 / 父権社会 / 越境 / 女性 / 放浪 / 国家
研究概要

本研究は、W・フォークナーがアメリカ南部の町を舞台とした壮大なサーガを創造しながら、 共同体に定住している特定の家系の年代記のみならず、次第に放浪者、移動するマイノリティへと関心を広げていることに注目した。彼が定住者とノマドの間の軋轢を問い、父権社会への批判を強め、そのような社会の閉塞性を打開する方法として、伝統的家族の解体と流動的、 雑種的家族の可能性を模索したことを示し、 21 世紀のグローバルで越境的視点からののフォークナー読解を提案した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The Form of Remembrance in Faulkner's Late Years: Requiem for a Nun2012

    • 著者名/発表者名
      田中敬子
    • 雑誌名

      人間文化研究

      巻: 18号 ページ: 135-149

    • NAID

      120006682133

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] <危険な女>と放浪する主人公--フォークナーの『八月の光』と中上健次の「不死」--2010

    • 著者名/発表者名
      田中敬子
    • 雑誌名

      人間文化研究

      巻: 13号 ページ: 85-96

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「危険な女」と放浪する主人公-フォークナーの『八月の光』と中上健次の「不死」2010

    • 著者名/発表者名
      田中敬子
    • 雑誌名

      人間文化研究

      巻: 13号 ページ: 85-96

    • NAID

      120006682051

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] From Sanctuary to Requiem for a Nun: Temple and Caddy2011

    • 著者名/発表者名
      田中敬子
    • 学会等名
      Faulkner in the Media Ecology
    • 発表場所
      University of New South Wales, Sydney, Center for Modernism Studies in Australia
    • 年月日
      2011-11-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] From Sanctuary to Requiem for a Nun : Temple and Caddy2011

    • 著者名/発表者名
      田中敬子
    • 学会等名
      Faulkner in the Media Ecology
    • 発表場所
      New South Wales大学(オーストラリア)
    • 年月日
      2011-11-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 後期フォークナーの記憶の形――『尼僧への鎮魂歌』

    • 著者名/発表者名
      田中敬子
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会中部支部例会
    • 発表場所
      中京大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「フォークナーの『寓話』と越境」 、『反響する文学』2011

    • 著者名/発表者名
      田中敬子、土屋勝彦
    • 出版者
      風媒社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 『反響する文学』のうち「フォークナーの『寓話』と越境」90-1202011

    • 著者名/発表者名
      土屋勝彦編、田中敬子、谷口幸代、山本明代, 他4名
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      風媒社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi