研究課題/領域番号 |
22520280
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
英米・英語圏文学
|
研究機関 | 神戸松蔭女子学院大学 |
研究代表者 |
春木 孝子 神戸松蔭女子学院大学, 文学部, 教授 (80228668)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | アイルランド語 / 二重言語文学 / 独立期 / アイデンティティ / アイルランド語文学 / 二重言語政策 / アイデンティティー |
研究概要 |
「リアム・オフラハティのアイルランド語短編小説に見る国家と個人のアイデンティティ」と題する論文にまとめて、大学の紀要に発表した。これは独立国としてアイルランド語を公用語とすることを選択したアイルランドの歴史的背景とアイルランド語を母語とするオフラハティという小説家のアイデンティティ模索の関わり合いを3年間研究した成果である。
|