• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドイツロマン派における自己のテクノロジーとしての断片とパノラマ

研究課題

研究課題/領域番号 22520309
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究機関京都大学

研究代表者

クラヴィッター アルネ  京都大学, 高等教育研究開発推進機構, 准教授 (90444778)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード主観化 / フーコー / パノプティコン / パノラマ / 断片(断章) / 国際研究者交流 / 19世紀20世紀のドイツ文学 / ヨーロッパ文化史 / 断片 / 美的知覚 / 主観化技術 / 眼差しの条件づけ / ドイツ文学
研究概要

これまで「断片」は、美的モデルネの主導的メタファー、あるいは文学的な絶対性の特殊形と見なされてきた。本研究はこうした一般的な見解を見直し、主観性創設の条件を問うことを目指した。とりわけ、近代的な主観性が19世紀初めに「断片」のような人工遺物(アーティファクト)あるいは文学形式でどのように表現されているか、さらにはまた近代的な主観性の創設にあって、省察メディアとしての「断片」がどのような役割を果たしたかが問い直された。さらに、第二の主観化テクノロジーとして、パノラマ、すなわち包括的な、ある高い地点から作られるパノラマ的な眼差しが研究された。決定的なのは、フーコーがパノプティコンに関して述べたような、無制限の可視性という可能性である。このように断片化とパノラマにおけるすべてを包括する眼差しとが主観化の異なる二つの技術として考察された。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Zwischen Verwunderung und Vergnuegen. Das Panorama bei Goethe und den Romantikern2013

    • 著者名/発表者名
      Arne Klawitter
    • 雑誌名

      Weimarer Beitraege

      巻: 59/3

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Die Forderung des Fragmentarischen2013

    • 著者名/発表者名
      Arne Klawitter
    • 雑誌名

      Das Desaster der Literatur. Einsamkeit, Negativitaet und Terror bei Maurice Blanchot

      巻: 00

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Zwischen Verwunderung und Vergnugen. Das Panorama bei Goethe und den Romantikern

    • 著者名/発表者名
      Arne Klawitter
    • 雑誌名

      Weimarer Beitraege

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Das visuelle Dispositiv in der modernen franzosischen Literatur, in: An den Grenzen des Bildes. Leere, Latenzen und Blindheit, hg. von Philipp Stoellger und Marco Gutjahr, Wurzburg: Konigshausen & Neumann2013

    • 著者名/発表者名
      Arne Klawitter
    • 出版者
      Sichtbarkeiten jenseits des Blicks
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Die Forderung des Fragmentarischen2013

    • 著者名/発表者名
      共著Arne Klawitter
    • 出版者
      Die Forderung des Fragmentarischen
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi