• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

18世紀ドイツにおける文学の公共性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22520315
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究機関大阪大学

研究代表者

津田 保夫  大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 准教授 (20236897)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードドイツ文学 / ドイツ文化史 / 公共性
研究概要

近代市民社会とともに市民的公共圏が成立しつつあった18世紀ドイツにおいて、文学も公共的性質を持つようになったが、それは多数の人々に対して開かれているという意味での「公開性」と、社会や共同体の構成員の共通関心として共有されているという意味での「共有性」という二つの性質を持つものであった。また、それによって生じた文芸的公共圏は、ハーバーマスが言うような理性的討議による合意形成を目指すという側面だけではなく、元々は私秘的なものであった感情を公開して、共感作用による感情の共有を目指すという側面も持っており、文学は感情伝達のメディアとしてそのような感情の公共圏を形成する役割を果たしていたのである。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] シラーの美的国家構想2013

    • 著者名/発表者名
      津田保夫
    • 雑誌名

      言語文化共同研究プロジェクト2012文化の解読(13)(大阪大学大学院言語文化研究科)

      巻: 第13巻 ページ: 45-54

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] シラーの美的国家構想2013

    • 著者名/発表者名
      津田保夫
    • 雑誌名

      言語文化共同研究プロジェクト2012 『「文化」の解読(13)』

      巻: 13 ページ: 45-54

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] シラーにおける歴史と物語2012

    • 著者名/発表者名
      津田保夫
    • 雑誌名

      言語文化共同研究プロジェクト2011文化の解読(12)(大阪大学大学院言語文化研究科)

      巻: 第12巻 ページ: 13-22

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] シラーにおける歴史と物語2012

    • 著者名/発表者名
      津田保夫
    • 雑誌名

      言語文化共同研究プロジェクト2011 「文化」の解読(12)文化と歴史/物語

      巻: 11 ページ: 13-22

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 感情のメディアとしての文学2011

    • 著者名/発表者名
      津田保夫
    • 雑誌名

      言語文化共同研究プロジェクト2010文化の解読(11)(大阪大学大学院言語文化研究科)

      巻: 第11巻 ページ: 21-30

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] シラーにおける魂の不死の問題2011

    • 著者名/発表者名
      津田保夫
    • 雑誌名

      言語文化研究(大阪大学大学院言語文化研究科)

      巻: 第37号 ページ: 77-97

    • NAID

      120005249127

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 感情のメディアとしての文学-18世紀ドイツ文学における感情の公共性について2011

    • 著者名/発表者名
      津田保夫
    • 雑誌名

      言語文化共同研究プロジェクト2010「文化」の解読(11)文化とトポス

      巻: 11 ページ: 21-30

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] シラーにおける魂の不死の問題2011

    • 著者名/発表者名
      津田保夫
    • 雑誌名

      言語文化研究

      巻: 37(印刷中) ページ: 77-97

    • NAID

      120005249127

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi