• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

18世紀後半の知の形成と伝達における言語とイメージの相互作用

研究課題

研究課題/領域番号 22520330
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究機関法政大学

研究代表者

濱中 春  法政大学, 社会学部, 准教授 (00294356)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード独文学 / 美術史 / 視覚文化 / 18 世紀 / リヒテンベルク / 18世紀 / 雑誌 / 挿絵 / 科学史 / リヒテンベルク図形 / 言語とイメージ / 知
研究概要

18世紀後半のドイツの物理学者・著述家ゲオルク・クリストフ・リヒテンベルク(1742-99)の諸活動(美術史、観相学、自然科学、スケッチ、雑誌メディア)を通して、この時代の知の形成と伝達における言語とイメージの相互作用を考察した。近世から近代への移行期のヨーロッパにおいては多くの領域で知の枠組みの変化や転換が起こったが、それは言語とイメージの機能および相互関係にみられる多様性と変動の中で展開したものであることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Diese neue Art der Druckkunst. Die Lichtenbergischen Figuren und die Druckgrafik im 18.2013

    • 著者名/発表者名
      濱中春
    • 雑誌名

      Jahrhundert、 Lichtenberg-Jahrbuch

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] +E und E.3Die Lichtenbergischen Figuren als Zeichen der Elektrizitat2013

    • 著者名/発表者名
      濱中春
    • 雑誌名

      社会志林

      巻: 59巻 4号 ページ: 77-103

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] +E und -E. Die Lichtenbergischen Figuren als Zeichen der Elektrizitaet.2013

    • 著者名/発表者名
      濱中 春
    • 雑誌名

      社会志林

      巻: 59(4) ページ: 77-103

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Auge und Hand in der Elektrizitatslehre.3Lichtenbergische Figuren und Wissenschaftspraxis des 18.3Jahrhunderts2012

    • 著者名/発表者名
      濱中春
    • 雑誌名

      社会志林

      巻: 59巻 3号 ページ: 17-42

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Die Beschreibung des Unbestimmten in den Wissenschaften um 18002012

    • 著者名/発表者名
      濱中春、Lichtenbergische Figuren und Wolken.
    • 雑誌名

      社会志林

      巻: 59巻 2号 ページ: 1-25

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Eine neue Art der Steganographie. Die Lichtenbergischen Figuren als Schrift- und Bildmedien2012

    • 著者名/発表者名
      濱中春
    • 雑誌名

      社会志林

      巻: 59巻 1号 ページ: 67-92

    • NAID

      40019387551

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 世界という書物における言葉と 図像-コメニウスとリヒテンベルクの『世界図絵』2012

    • 著者名/発表者名
      濱中春
    • 雑誌名

      社会志林

      巻: 8巻 4号 ページ: 27-48

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] "Eine neue Art der Steganographie". Die Lichtenbergischen Figuren als Schrift- und Bildmedien.2012

    • 著者名/発表者名
      濱中 春
    • 雑誌名

      社会志林

      巻: 59(1) ページ: 67-92

    • NAID

      40019387551

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Lichtenbergische Figuren und Wolken. Die Beschreibung des Unbestimmten in den Wissenschaften um 1800.2012

    • 著者名/発表者名
      濱中 春
    • 雑誌名

      社会志林

      巻: 59(2) ページ: 1-25

    • NAID

      40019439913

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Auge und Hand in der Elektrizitaetslehre. Lichtenbergische Figuren und Wissenschaftspraxis des 18. Jahrhunderts.2012

    • 著者名/発表者名
      濱中 春
    • 雑誌名

      社会志林

      巻: 59(3) ページ: 17-42

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界という書物における言葉と図像-コメニウスとリヒテンベルクの『世界図絵』2012

    • 著者名/発表者名
      濱中春
    • 雑誌名

      社会志林

      巻: 58巻4号 ページ: 27-48

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] "Diese neue Art der Druckkunst." Die Lichtenbergischen Figuren und die Druckgrafik im 18. Jahrhundert2012

    • 著者名/発表者名
      濱中春
    • 雑誌名

      Lichtenberg-Jahrbuch 2012

      巻: (掲載確定) ページ: 2012-2012

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィグーラ・セルペンティナータの変容2010

    • 著者名/発表者名
      濱中春
    • 雑誌名

      希土

      巻: 35号 ページ: 82-112

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Bild-Figur-Sprache. Georg Christiph Lichtenberg und die Intermedialitat in Kunst, Literatur und Wissenschaft in der zweiten Halfte des 18. Jahrhunderts2011

    • 著者名/発表者名
      濱中春
    • 学会等名
      Alexander von Humboldt-Stiftung, Netzwerktagung Hamburg
    • 発表場所
      Universitat Hamburg、ドイツ
    • 年月日
      2011-11-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Bild-Figur-Sprache. Georg Christiph Lichtenberg und die Intermedialitat in Kunst, Literatur und Wissenschaft in der zweiten Halfte des 18. Jahrhunderts2011

    • 著者名/発表者名
      濱中春
    • 学会等名
      Alexander von Humboldt-Stiftung, Netzwerktagung Hamburg
    • 発表場所
      ハンブルク大学(ドイツ)
    • 年月日
      2011-11-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Die-Lichtenbergischen Figuren" und das visuelle Wissen von Elektrizitat im 18.2011

    • 著者名/発表者名
      濱中春
    • 学会等名
      Jahrhundert 13th International Congress for Eighteenth Century Studies、University of Graz
    • 発表場所
      オーストリア
    • 年月日
      2011-07-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Die "Lichtenbergischen Figuren" und das visuelle Wissen von Elektrizitat im 18. Jahrhundert2011

    • 著者名/発表者名
      濱中春
    • 学会等名
      13th International Congress for Eighteenth Century Studies
    • 発表場所
      グラーツ大学(オーストリア)
    • 年月日
      2011-07-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] ダーウィンの珊瑚 ホルスト・ブレーデカンプ(原著)2010

    • 著者名/発表者名
      濱中春(翻訳・あとがき)
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ダーウィンの珊瑚2010

    • 著者名/発表者名
      ホルスト・ブレーデカンプ
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi