• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中世フランス写本テクスト学への電子データベースの応用

研究課題

研究課題/領域番号 22520334
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究機関早稲田大学

研究代表者

瀬戸 直彦  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (30206643)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード書誌学 / 文献学 / 写本 / 電子テクスト / トルバドゥール / 抒情詩 / ヨーロッパ語系文献学 / 仏文学
研究概要

フランス中世(オック語)の抒情詩における写本テクスト学(複数の写本により伝えられるヴァリアントを本文校訂のさいにいかに扱うべきか,そしてそれが解釈にどう関わるのか)と,そのさいの電子データベースの応用について,マルカブリュのテクストを中心に考察を加えた。成果として2012 年6 月の第10 回オック語オック文学研究国際学会において,マルカブリュの2 作品のテクスト校訂と解釈につき発表をおこない,フォルケ・ド・マルセイユの校訂につき,従来の校訂における問題点と「イタリア学派」に属するスキラチョーティ氏による校訂の新しい方法論を確認して,2013 年3 月に同志社大学における「ロマニスト研究会」の発表でまとめてみた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Messages ambigus dans le diptyque de l'etourneau (PC 293, 25-26)2013

    • 著者名/発表者名
      Naohiko Seto
    • 雑誌名

      in Actes du 10e congres international de l'AIEO (Beziers, 12-19 juin 2011) (editees par Carmen Alen-Garbato, Montpellier, Lambert-Lucas)

      巻: (掲載予定) ページ: 221-232

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 秘中の秘』覚え書き―その養生術(中世オック語版)について2013

    • 著者名/発表者名
      瀬戸直彦
    • 雑誌名

      早稲田大学大学院文学研究科紀要

      巻: 第58号―2 ページ: 35-56

    • NAID

      120005290672

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『秘中の秘』覚え書き―その養生術(中世オック語)について―2013

    • 著者名/発表者名
      瀬戸直彦
    • 雑誌名

      早稲田大学文学研究科紀要

      巻: 58-2 ページ: 35-56

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 人生の四時期―オジル・デ・カダルスとフィリップ・ド・ノヴァールの場合2012

    • 著者名/発表者名
      瀬戸直彦
    • 雑誌名

      ヨーロッパ中世の時間意識

      ページ: 143-531

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ギヨーム9 世つれづれ2011

    • 著者名/発表者名
      瀬戸直彦
    • 雑誌名

      流域

      巻: 第68号 ページ: 519-531

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Le vocabulaire feodale dans Gaucelm Faidit : sur jove senhoratge (PC 167, 52, v.43)2011

    • 著者名/発表者名
      Naohiko Seto
    • 雑誌名

      L'Occitanie inivtee de L'Euregio, Liege 1981-Aix-la-Chapelle 2008, Bilan et perspectives. Actes du 9e congres international de l'AIEO, Aix-la-Chapelle, 24-31 aout 2008 (editees par Angelica Rieger, Aachen, Shaker)

      ページ: 519-531

    • NAID

      120002909685

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Le vocabulaire feodal dans Gaucelm Faidit : sur "jove senhoratge" (PC 176, 52, v.43)2011

    • 著者名/発表者名
      Naohiko Seto
    • 雑誌名

      Actes du 9e congres international de l'AIEO, Aix-la-Chaplle, 24-31 aout 2008, Aachen Shaker Verlag

      巻: 1 ページ: 519-531

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ギヨーム9世つれづれ2011

    • 著者名/発表者名
      瀬戸直彦
    • 雑誌名

      流域

      巻: 68 ページ: 14-21

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] マルカブリュの「椋鳥の歌」二部作について2011

    • 著者名/発表者名
      瀬戸直彦
    • 雑誌名

      早稲田大学大学院文学研究科紀要

      巻: 56-2 ページ: 43-60

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Le vocabulaire feodale dans Gaucelm Faidit sur "jove senhoratge" (PC 167, 52, v.43)2011

    • 著者名/発表者名
      Naohiko Seto
    • 雑誌名

      Actes du Neuvieme Congres international de l' AIEO, Aix-la-Chapelle, 24-31 aout 2008

      巻: 1(予定) ページ: 41-58

    • NAID

      120002909685

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マルカブリュの"椋鳥の歌"2部作について2010

    • 著者名/発表者名
      瀬戸直彦
    • 雑誌名

      早稲田大学文学研究科紀要

      巻: 第56号―2 ページ: 14-21

    • NAID

      40018797557

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表]2013

    • 学会等名
      同志社大学ロマニスト研究会
    • 年月日
      2013-03-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 中世における二つのトポス―『雅歌』と『秘中の秘』2012

    • 著者名/発表者名
      瀬戸直彦
    • 学会等名
      ヨーロッパ中世・ルネサンス研究所
    • 発表場所
      早稲田大学文学学術院
    • 年月日
      2012-06-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Messages ambigus dans le diptyque de l'etourneau (Marcabru : PC 293, 25-26)2011

    • 著者名/発表者名
      Naohiko Seto
    • 学会等名
      Association internationale d'Etudes occitane, 10e congres international
    • 発表場所
      ベジエ(フランス)
    • 年月日
      2011-06-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Messages ambigus dans le dyptique de l'etourneau2011

    • 著者名/発表者名
      瀬戸直彦
    • 学会等名
      10e Congres International de l'AIEO
    • 発表場所
      フランス, ベジエ, CIRDOC-Universite Montpellier.
    • 年月日
      2011-06-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] オック語文献学とテクスト設定の方法について

    • 著者名/発表者名
      瀬戸直彦
    • 学会等名
      同志社大学ロマニスト研究会
    • 発表場所
      同志社大学今出川校舎
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Messages ambigus dans le diptyque de l'etourneau (Marcabru: PC 293 25-26)2013

    • 著者名/発表者名
      Naohiko Seto
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Lambert-Lucas (Montpellier)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ヨーロッパ中世の時間意識2012

    • 著者名/発表者名
      瀬戸直彦
    • 出版者
      人生の四時期―オジル・デ・カダルスとフィリップ・ド・ノヴァールの場合
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi