• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハーンとアルトーを巡る比較文学研究-ハーンの文学的遺産はいかに継承されたか

研究課題

研究課題/領域番号 22520356
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 各国文学・文学論
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

大貫 徹  名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (30203871)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード比較文学 / ハーン / アルトー / ゴッホ / ラフカディオ・ハーン / 小泉八雲 / 耳なし芳一 / 異界への視線 / アントナン・アルトー / サミュエル・ベケット / フロイト / ファン・ゴッホ / 異界 / 外部 / 異界との接触 / 外部との遭遇
研究概要

本研究では、ハーン作『耳なし芳一』とそれをアルトーが翻案した『哀れな楽師の驚異の冒険』との比較検討を行うことを通じて、アルトーが、その晩年に、ゴッホの中にもうひとりの「芳一」を見出す経緯を明らかにした。原話の『臥遊奇談』からハーンへと引き継がれてきた「亡霊に取り憑かれてしまった琵琶法師芳一の悲劇」という物語は、アルトーにおいて大きく変貌し、アルトーは芳一の盲目性さえ否定する。しかしだからこそ、アルトーは、その晩年、琵琶法師とか音楽家とはまったく無縁な、画家ゴッホの中にもうひとりの芳一を見出し、そのことによって、ハーン文学の精髄である「異界との接触」というテーマを継承することができた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] モンテシーノスの洞穴の底でドン・キホーテは何を見たか-「外部」との遭遇を巡って2012

    • 著者名/発表者名
      大貫徹
    • 雑誌名

      比較文學研究(東大比較文學會)

      巻: 97巻 ページ: 1-5

    • NAID

      40019497833

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] モンテシーノスの洞穴の底でドン・キホーテは何を見たか―「外部」との遭遇を巡って2012

    • 著者名/発表者名
      大貫徹
    • 雑誌名

      比較文學研究

      巻: 97 ページ: 1-5

    • NAID

      40019497833

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「異界」を巡る考察-ハーン、アルトー、ベケット2011

    • 著者名/発表者名
      大貫徹
    • 雑誌名

      文学表象研究(文学表象研究会)

      巻: 3巻 ページ: 11-17

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「異界」を巡る考察-ハーン、アルトー、ベケット2011

    • 著者名/発表者名
      大貫徹
    • 雑誌名

      文化表象研究

      巻: 8 ページ: 21-27

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 小泉八雲を新しい地平-最近のラフカディオ・ハーン研究をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      大貫徹
    • 学会等名
      富山大学人文学部ハーン研究会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2012-12-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「異界」を巡る考察-ハーン、アルトー、ベケット2011

    • 著者名/発表者名
      大貫徹
    • 学会等名
      日本比較文学会第32回中部大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「異界」を巡る考察-ハーン、アルトー、ベケット2011

    • 著者名/発表者名
      大貫徹
    • 学会等名
      日本比較文学会第32回中部大会
    • 発表場所
      名古屋大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ハーンにおける「外部」遭遇について2011

    • 著者名/発表者名
      大貫徹
    • 学会等名
      ハーン研究会
    • 発表場所
      市ヶ谷私学会館
    • 年月日
      2011-11-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 『耳なし芳一』の物語を巡って-ハーン、アルトー、ゴッホ2011

    • 著者名/発表者名
      大貫徹
    • 学会等名
      名古屋ハーン研究会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2011-01-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「異界」を巡る考察―ハーン、アルトー、フロイト

    • 著者名/発表者名
      大貫徹
    • 学会等名
      小泉八雲の新しい地平―最近のラフカディオ・ハーン研究をめぐって
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書]2011

    • 著者名/発表者名
      大貫徹
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 「外部」遭遇文学論-ハーン・ロティ・猿2011

    • 著者名/発表者名
      大貫徹
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「外部」と遭遇する作家たち2011

    • 著者名/発表者名
      大貫徹
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi