• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第一次世界大戦期に於ける国際間書籍の譲与及び鹵獲についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 22520372
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 各国文学・文学論
研究機関大東文化大学

研究代表者

山口 謠司  大東文化大学, 文学部, 准教授 (00286915)

研究分担者 田中 良明  大東文化大学, 東洋研究所, 講師 (90709354)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード書誌学 / 第一次世界大戦 / 昭和天皇 / ベルギー / 青島 / ドイツ / 鹵獲 / 焚書 / 文献学 / 図書館学 / 大衆 / 敦煌本 / 書籍の贈与 / 書籍の鹵獲 / 欧州と日本 / リオン市立図書館 / 蔵書 / 書物譲与 / 東西学術交流 / 書物鹵獲 / 『尚書』 / ブリティッシュライブラリー / パリ国会図書館 / 書籍譲与 / チンタオ / ベルギー王立図書館 / 日本古典籍 / 山東大学 / 山東省立図書館 / リヒャルト・ヴィルヘルム / 満鉄資料
研究概要

さまざまな携帯端末が、「本」の形を大きく変えようとしている。紙に印刷された「本」は、いずれ失われる時が来るのであろう。第一次世界大戦が始まったちょうど百年前、「本」は、知識や技術を伝えるためにはなくてはならないものであった。そして、その「本」を巡って焚書が行われ、また「本」によって国の運命が左右されるということが起こったのである。第一次世界大戦は、有線、無線による通信網の発達を促し、それまでの時代と一線を画すグローバル化の契機となった。
我が国は青島の攻撃を行うことでドイツ総領事に置かれた書籍を鹵獲した。そして、同時にドイツが攻撃したルヴァン大学の図書館の再興のために書籍が寄贈された。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (12件) 学会発表 (4件) 図書 (15件)

  • [雑誌論文] 中国歴史文献学史述要─宋代の文献収集と朝廷の蔵書目録2014

    • 著者名/発表者名
      山口謠司
    • 雑誌名

      大東文化大学漢学会誌

      巻: 53号 ページ: 215-233

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 〈編訳〉『中国歴史文献学史述要』宋代の文献収集と朝廷の蔵書目録2014

    • 著者名/発表者名
      山口謠司
    • 雑誌名

      大東文化大学 漢学会誌

      巻: 53号 ページ: 215-233

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 北斗星占小攷2013

    • 著者名/発表者名
      田中良明
    • 雑誌名

      東洋研究

      巻: 第188号 ページ: 1-32

    • NAID

      40019807536

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国歴史文献学史述要─朱子の注釈と弁僞2013

    • 著者名/発表者名
      山口謠司
    • 雑誌名

      大東文化大学漢学会誌5

      巻: 2号 ページ: 109-130

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国歴史文献学史述要─歴史文献学における五代の重要な成果2012

    • 著者名/発表者名
      山口謠司
    • 雑誌名

      大東文化大学漢学会誌

      巻: 51号 ページ: 321-333

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 〈編訳〉『中国歴史文献学述要』―朱子の注釈と弁僞―2012

    • 著者名/発表者名
      山口謠司・洲脇武志。石川薫訳
    • 雑誌名

      漢学会誌

      巻: 52号 ページ: 109-130

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国歴史文献学史述要─唐代の三大注釈書2011

    • 著者名/発表者名
      山口謠司
    • 雑誌名

      大東文化大学漢学会誌

      巻: 59号 ページ: 51-72

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 旧鈔本の世界─漢籍受容のタイムカプセル2011

    • 著者名/発表者名
      山口謠司
    • 雑誌名

      アジア遊学(勉誠出版)

      巻: 140 ページ: 50-59

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 景教研究関係論文目録稿(一)2011

    • 著者名/発表者名
      山口謠司
    • 雑誌名

      人文科学

      巻: 17号 ページ: 41-48

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] <編訳>『中国歴史文献学述要』-歴史文献学における五代の重要な成果-2011

    • 著者名/発表者名
      山口謠司・洲脇武志。石川薫訳
    • 雑誌名

      漢学会誌

      巻: 51号 ページ: 321-333

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] <編訳>『中国歴史文献学史述要』-唐人の三大注釈書-2011

    • 著者名/発表者名
      山口謠司・石川薫・洲脇武志
    • 雑誌名

      漢学会誌

      巻: 50号 ページ: 51-72

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 青島-東京-ルヴァン2010

    • 著者名/発表者名
      山口謠司
    • 雑誌名

      山東大学110周年校慶学術活動跨文化語境中的伝統文化:詮釋與重構中韓第二届伝統文化検討会

      ページ: 353-359

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 敦煌文書と『乙巳占』2013

    • 著者名/発表者名
      田中良明
    • 学会等名
      術数学国際ワークショップ2013-7「術数学と宗教文化」、京都大学人文研共同研究班「術数学―中国の科学と占術」主催
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所
    • 年月日
      2013-07-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 青島-東京-ルヴァン2010

    • 著者名/発表者名
      山口謠司
    • 学会等名
      山東大学110周年校慶学術活動跨文化語境中的伝統文化:詮釋與重構中韓第二届伝統文化検討会
    • 発表場所
      山東大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] コルディェの『Bibliotheca Sinica(中国書誌)』とパリ国会図書館漢籍蔵書目録について2010

    • 著者名/発表者名
      山口謠司
    • 学会等名
      山東大学文史哲研究院名家論壇
    • 発表場所
      山東大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「こんにちは」の「は」は、何故「わ」と書かないのか2010

    • 著者名/発表者名
      山口謠司
    • 学会等名
      山東大学日本語科
    • 発表場所
      山東大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 編訳中国歴史文献学史述要2014

    • 著者名/発表者名
      山口謠司
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      游学社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 漢字はすごい2013

    • 著者名/発表者名
      山口謠司
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [図書] 大人の漢字教室2013

    • 著者名/発表者名
      山口謠司
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      PHP研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [図書] 般若心経2013

    • 著者名/発表者名
      山口謠司, 星弘道
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      徳間書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 般若心経2013

    • 著者名/発表者名
      山口謠司 星弘道
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      徳間書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 名前の暗号2013

    • 著者名/発表者名
      山口謠司
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      新潮社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 漢詩へのパスポート2012

    • 著者名/発表者名
      山口謠司
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      徳間書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [図書] 日本語にとってカタカナとは何か2012

    • 著者名/発表者名
      山口謠司
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      河出書房新社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [図書] てんてん2012

    • 著者名/発表者名
      山口謠司
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      角川学芸出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 超入門 中国古典2012

    • 著者名/発表者名
      山口謠司
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      すばる舎
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 感動する漢字2012

    • 著者名/発表者名
      山口謠司
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      廣済堂出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 知らないと恥をかく漢字2011

    • 著者名/発表者名
      山口謠司
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      幻冬舎
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 迷いが晴れる論語の読み方2011

    • 著者名/発表者名
      山口謠司
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      幻冬舎
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] てんてん日本語究極の謎に迫る2011

    • 著者名/発表者名
      山口謠司
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      角川学芸出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 決して逃げなかった男たちの教え戦国策伝[単行本]2010

    • 著者名/発表者名
      山口謠司
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      ラピュータ
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi