• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モンゴル伝承文化における馬の隠喩の解明―遊牧文化における馬の隠喩研究―

研究課題

研究課題/領域番号 22520377
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 各国文学・文学論
研究機関愛知淑徳大学

研究代表者

藤井 麻湖(藤井真湖) (藤井 麻湖 / 藤井 真湖)  愛知淑徳大学, 交流文化学部, 教授 (90410828)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード馬 / 隠喩 / モンゴル / 元朝秘史 / チンギス・ハーン / 正妻/非正妻 / 非明示的意味 / 英雄叙事詩 / 内蒙古自治区 / 二頭の駿馬 / 馬頭琴伝説 / 写本
研究概要

本研究はモンゴル・フォークロアにおける馬の隠喩を『チンギス・ハーンの二頭の駿馬』をもとに考察したものである。チンギス・ハーンと密接な関係にあるため、モンゴルの古典『元朝秘史』研究と連動していることが本研究の特徴である。黄河湾曲部のオルドス地域は当該伝承の中心の地であるが、『元朝秘史』によればこの地を賜ったのはタタル部のイェスイ妃である。馬が女性、とくに非正妻を意味するという観点から二頭の馬をみるとき、チンギス・ハーンの非正妻であるタタル部出身のイェスイ妃とイェスゲン妃の二人の姉妹がモデルとして浮上してくる。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 『元朝秘史』におけるボルテ夫人事件―繰り返し現れる"略奪"と"奪還"の諸事件のクライマックスとして―2014

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 雑誌名

      グローバルカルチャー・コミュニケーション研究科篇

      巻: 第6号 ページ: 39-54

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『元朝秘史』におけるanda概念―王罕・ジャムカ・チンギスの非明示的な関係を基に―2014

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 雑誌名

      愛知淑徳大学現代社会研究科研究報告

      巻: 第10号 ページ: 47-71

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『元朝秘史』におけるanda概念―王罕‐ジャムカ‐チンギスの非明示的な関係を基に―2014

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 雑誌名

      愛知淑徳大学 現代社会研究科研究報告

      巻: 第10号 ページ: 47-71

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 『元朝秘史』におけるボルテ夫人事件―繰り返し現れる“略奪”と“奪還”の諸事件のクライマックスとして―2014

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 雑誌名

      グローバルカルチャー・コミュニケーション研究科篇

      巻: 第6号 ページ: 39-54

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 『元朝秘史』の"モンゴル英雄叙事詩"的研究―現代に残る伝説から『元朝秘史』の物語分析へ―2013

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 雑誌名

      千葉大学ユーラシア言語文化論集

      巻: 第15号 ページ: 3-70

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『元朝秘史』におけるソルカン・シラとジェベ―gelbüre ko'ün=「語り手」の仮説をもとに―2013

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 雑誌名

      愛知淑徳大学現代社会研究科研究報告

      巻: 第9号 ページ: 17-34

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『元朝秘史』の“モンゴル英雄叙事詩”的研究―現代に残る伝説から『元朝秘史』の物語分析へ―2013

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 雑誌名

      千葉大学 ユーラシア言語文化論集

      巻: 第15号 ページ: 43-70

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 『元朝秘史』におけるソルカン・シラとジェベ―gelbure ko'un=「語り手」の仮説をもとに―2013

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 雑誌名

      愛知淑徳大学現代社会研究科研究報告

      巻: 第9号 ページ: 17-34

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] モンゴル国立図書館蔵の共載十二年刊行の鉛版本『チンギス・ハーンの二頭の駿馬』について-2つのタイプの伝承の『共通部分』における差異の明確化に向けて-2012

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 雑誌名

      愛知淑徳大学論集交流文化学部篇

      巻: 第2号 ページ: 11-31

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] モンゴル国立図書館蔵の共載十二年刊行の鉛版本『チンギス・ハーンの二頭の駿馬』について-2つのタイプの伝承の「共通部分」における差異の明確化に向けて-2012

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 雑誌名

      愛知淑徳大学論集-交流文化学部篇-

      巻: 第2号 ページ: 11-31

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 『元朝秘史』の地の文における"我々"表現に隠された意図-巻3第110~巻11第263節における一人称複数形についての考察-2011

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 雑誌名

      愛知淑徳大学現代社会研究科研究報告

      巻: 第7号 ページ: 45-66

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 言論の"不"自由と文学の可能性―モンゴル英雄叙事詩研究の視座から―2013

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 学会等名
      日本モンゴル文学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      吹田市勤労者会館第1研修室(大阪府)
    • 年月日
      2013-11-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Horse Metaphor in the Epic Geser2013

    • 著者名/発表者名
      Mako FUJII
    • 学会等名
      International Conference"Epic Geser/Gesar and Beyond"
    • 発表場所
      中国・内蒙古自治区巴林右旗
    • 年月日
      2013-08-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] チンギス・ハーンの二頭の駿馬―内容紹介と研究概況―2013

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 学会等名
      アジア民族文化学会春季大会第25回大会
    • 発表場所
      共立女子大学本館1010教室(東京都)
    • 年月日
      2013-05-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 『元朝秘史』の"モンゴル英雄叙事詩"的研究2013

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 学会等名
      第3回東方ユーラシア・ノマッド文化研究国際シンポジウム
    • 発表場所
      千葉大学文学部棟1階102講義室(千葉県)(モンゴル語および日本語で発表)
    • 年月日
      2013-03-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Horse Metaphor in the Epic Geser2013

    • 著者名/発表者名
      Mako FUJII
    • 学会等名
      International Conference "Epic Geser/Gesar and Beyond"
    • 発表場所
      巴林賓館(中国内蒙古自治区赤峰市巴林右旗)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 言論の“不”自由と文学の可能性―モンゴル英雄叙事詩研究の視座から―2013

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 学会等名
      日本モンゴル文学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      吹田勤労者会館(大阪府 吹田市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Identifying the Narrator in the Secret History of the Mongols : An Investigation of the Profile in Connection with the'Sa'ari ke'er'(Sa'ari Steppe)2012

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 学会等名
      第5回ウランバートル日モ国際シンポジウム―チンギス・ハーンとモンゴル帝国―歴史・文化・遺産
    • 発表場所
      モンゴル・日本人材開発センター多目的室セミナー室(Mongolia,Ulaanbaatar)(モンゴル語の通訳付きで日本語で発表)
    • 年月日
      2012-07-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 『元朝秘史』の地の文における"我々"表現に隠された意図-巻3第110~巻11第263節における一人称複数形についての考察-2011

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 学会等名
      日本モンゴル学会秋季大会
    • 発表場所
      大阪大学箕面キャンパス(大阪府)
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 内蒙古社会科学院所蔵の手写本『チンギス・ハーンの二頭の駿馬』の紹介-「オイラトと関連している」後半物語のついた手写本を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 学会等名
      国際シンポジウム「オイラド・モンゴル研究の新展開」
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府)(日本語での発表)
    • 年月日
      2011-11-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 内蒙古社会科学院所蔵の手写本『チンギス・ハーンの二頭の駿馬』の紹介-「オイラトと関連している」後半物語のついた手写本を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 学会等名
      国際シンポジウム「オイラド・モンゴル研究の新展開」
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府)(招聘講演)
    • 年月日
      2011-11-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Metaphor of the'horse'(mori): A structural analysis of legends about the Mongolian horse fiddle2011

    • 著者名/発表者名
      Mako FUJII
    • 学会等名
      International Symposium"The Hero and the Bard-Continuity and Transformation in the Oral Literature of the Mongols and their Neighbours-"
    • 発表場所
      Nordrhein- Westfalische Akademie der Wissenschaften und der Kunste (Germany, Dusseldorf)
    • 年月日
      2011-10-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 『元朝秘史』の地の文における"我々"表現に隠された意図-巻3第110~巻11第263節における一人称複数形についての考察-2011

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 学会等名
      International Symposium "The Hero and the Bard-Continuity and Transformation in the Oral Literature of the Mongols and their Neighbours-"
    • 発表場所
      Nordrhein-Westfalische Akademie der Wissenschaften und der Kunste (Germany, Dusseldorf)(招聘講演)
    • 年月日
      2011-10-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] On the pronoun first-person plural in the non-conversational part of the SHM-Study on the'writer(s)'of the SHM through scrutinizing'we'forms from §110 to §2632011

    • 著者名/発表者名
      Mako FUJII
    • 学会等名
      The 10^<th> International Congress of Mongolists
    • 発表場所
      Mongolian National University(Mongolia, Ulaanbaatar)
    • 年月日
      2011-08-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] On the pronoun first-person plural in the non-conver-satinal part of the SHM-Study on the "writer(s)" of the SHM through scrutinizing "we" forms from §110 to §2632011

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 学会等名
      The 10^<th> International Congress of Mongolists
    • 発表場所
      Mongolian National University (Mongolia, Ulaanbaatar)
    • 年月日
      2011-08-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Identifying the Narrator in the Secret History of the Mongols: An Investigation of the Profile in Connection with the “Sa’ari ke’er”(Sa’ari Steppe)

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 学会等名
      第5回ウランバートル日モ国際シンポジウム―チンギス・ハーンとモンゴル帝国―歴史・文化・遺産
    • 発表場所
      Mongolia,Ulaanbaatar
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] モンゴルの馬―馬頭琴伝説からみた馬の隠喩―

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 学会等名
      モンゴル展の付属講演会
    • 発表場所
      名古屋大学博物館講義室(愛知県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『元朝秘史』の “モンゴル英雄叙事詩”的研究

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 学会等名
      第3回東方ユーラシア・ノマッド文化研究国際シンポジウム
    • 発表場所
      千葉大学文学部棟1階102講義室(千葉県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] チンギス・ハーンの二頭の駿馬―内容紹介と研究概況―

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 学会等名
      アジア民族文化学会春季大会第25回大会
    • 発表場所
      共立女子大学本館1010教室(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「『元朝秘史』における「語り手」―"サアリ草原"という地名との関連で―」ЧингисХаанБаМонголынЭзэнтГүрэн:Түүх,Соёл,Өв(ОлонУлсынЭрдэмШинжилгээнийVХурал2012.07.24-26.Улаанбаатархот),Редактор:Д.Шүрхүү,Б.Хүсэл,ИманишиЖүнко,Б.Сэржав,Орчуулгынредактор:Б.Сэржав,Хэвлэлдбэлтгэсэн:А.Сосорбурам,М.Болормаа〔日本語論文とそのモンゴル語翻訳〕2013

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] チンギス・ハーン及びモンゴル帝国:第5回ウランバートル国際シンポジウム2012.07.24-262013

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレー
    • 出版者
      ベンビ・サン出版社(モンゴル国の出版社)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi