• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

名詞句に関する東アジア言語を主とする比較統語論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22520397
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関大阪大学

研究代表者

宮本 陽一  大阪大学, 大学院・言語文化研究科, 准教授 (50301271)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード名詞句 / N'削除 / 削除 / 数詞 / ずつ / 抽象名詞 / ミニマリストプログラム / 生成文法 / Distributive Phrase / 項削除 / 付加詞条件 / 相 / WH素性 / WH-Op / 関係節 / 数量詞 / 名詞句削除
研究概要

中国語の関係節と数詞を含む名詞句において、関係節が数詞に先行する場合は関係節が名詞句削除を認可するが、後続する場合は関係節が名詞句削除を認可できない母語話者がいる事実から、中国語の関係節がKayne (1994)の主張する構造ならびにNPに付加される2種類の構造を許すことを明らかにした。また、日本語の関係節は名詞句削除を認可することはなく、NPに付加される構造のみを許すことを明らかにした。Takahashi (2011)は、日本語の関係節も名詞句削除を認可すると主張しているが、本課題では、名詞句削除を認可しているように見える場合は、代名詞の「の」が関係節を伴っていると考えるべき証拠を挙げた。本課題では、主要部後置型言語が深層構造のおいて一律の構造を持つわけではないと主張するSaito, Lin, and Murasugi (2008)を支持した結果が得られた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] On the Unavailability of NP-Ellipsis with Japanese Relative Clauses2013

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Miyamoto
    • 雑誌名

      Nanzan Linguistics

      巻: 9 ページ: 51-83

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] On the Event Argument and Anti-Quantifier Zutsu in Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Miyamoto
    • 雑誌名

      Nanzan Linguistics

      巻: 8 ページ: 47-68

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] On the Event Argument and the Anti-Quantifier Zutsu in Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      宮本陽一
    • 雑誌名

      Nanzan Linguistics

      巻: VOL8 ページ: 47-68

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] A Note on Temporal Ambiguity in English Clausal Adjuncts2011

    • 著者名/発表者名
      宮本陽一
    • 雑誌名

      大阪大学大学院言語文化研究科・言語文化共同研究プロジェクト2010自然言語への理論的アプローチ

      ページ: 81-90

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] On Chinese and Japanese Relative Clauses and NP-Ellipsis2010

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Myamoto
    • 雑誌名

      Nanzan Linguistics

      巻: 6 ページ: 13-46

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] On Chinese and Japanese Relative Clauses and NP-Ellipsis2010

    • 著者名/発表者名
      宮本陽一
    • 雑誌名

      Nanzan Linguistics

      巻: VOL6 ページ: 13-46

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] A Note on Scope Rigidity in Chinese2010

    • 著者名/発表者名
      宮本陽一、Pei-Tauen Wang
    • 雑誌名

      大阪大学大学院言語文化研究科・言語文化共同研究プロジェクト2009 自然言語への理論的アプローチ

      ページ: 77-88

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] On the Availability of NP-Ellipsis with Japanese and Chinese Relative Clauses2013

    • 著者名/発表者名
      宮本陽一
    • 学会等名
      北海道理論言語学研究会第5回大会
    • 発表場所
      北海道教育大学旭川校
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Acquisition of Null Elements in SLA : A Comparative Study of Japanese EFL Learners and Spanish JFL Learners2012

    • 著者名/発表者名
      山田一美、宮本陽一
    • 学会等名
      Workshop on Languages with and without Articles 2012
    • 発表場所
      パリ大学(フランス)
    • 年月日
      2012-03-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] On Temporal (Non-) Ambiguity in English and Japanese Clausal Adjuncts2011

    • 著者名/発表者名
      宮本陽一
    • 学会等名
      日本英文学会関西支部 第6回大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] On the Internal Structure of the Accusative WH-Adjunct Nani-o and its Implicati on for Adjunct Condition Effects : A Preliminary Study2011

    • 著者名/発表者名
      宮本陽一
    • 学会等名
      日本言語学会第143回大会ワークショップ
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2011-11-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] On (the Absence of) Adjunct Condition Effects in Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      宮本陽一
    • 学会等名
      比較統語論国際共同研究プロジェクト第12回ワークショップ
    • 発表場所
      南山大学(愛知県)
    • 年月日
      2011-10-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] On the Event Argument and Anti-Quantifiers in Subject Position2011

    • 著者名/発表者名
      宮本陽一
    • 学会等名
      Temporal, Modal and Event Interpretation in Natural Language
    • 発表場所
      アゾレス大学(ポルトガル)
    • 年月日
      2011-06-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Fluctuation in the Grammar of Japanese Child EFL Learners2011

    • 著者名/発表者名
      宮本陽一、山田一美
    • 学会等名
      Workshop on Languages with and without Articles 2011
    • 発表場所
      パリ大学(フランス)
    • 年月日
      2011-03-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] On Numeral Quantifiers with a Distributive Marker2010

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Miyamoto
    • 学会等名
      日本英語学会第28回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2010-11-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] On Numeral Quantifiers with a Distributive Marker.2010

    • 著者名/発表者名
      宮本陽一
    • 学会等名
      日本英語学会第28回大会シンポジウム
    • 発表場所
      日本大学(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Japanese Syntax in Comparative Perspective2013

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Saito
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi