• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北海道および周辺地域における他動性交替と文法関係

研究課題

研究課題/領域番号 22520405
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関札幌学院大学

研究代表者

佐々木 冠  札幌学院大学, 経営学部, 教授 (80312784)

研究分担者 奥田 統己  札幌学院大学, 人文学部, 教授 (60224151)
白石 英才  札幌学院大学, 経済学部, 教授 (10405631)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード他動性交替 / 使役 / 逆使役 / 地域特徴 / 再帰 / アイヌ語 / ニヴフ語 / 日本語方言 / 態 / 文法関係 / アスペクト / 自発 / 北海道 / 類型論 / 他動性 / 格
研究成果の概要

日本語北海道・東北方言、アイヌ語、ニヴフ語の他動性交替(自動詞を他動詞にしたり、他動詞を自動詞にしたりする現象)に関連するデータを収集し分析を行った。その結果、語彙的な他動性交替に関してはこれらの言語が異なる性質を示すが、生産的な形態法を使った他動性交替に関しては自動化と他動詞化の両方が存在する点で共通性を示すことがわかった。北海道・東北以外の日本語方言が生産的な他動性交替に関して他動詞化(使役化)しかないことを考えると上記の語族を超えた共通性は地域特徴と考えることができる。このプロジェクトの研究成果は2014年に国内で出版されただけでなく2015年には海外の学会でも発表される予定である。

報告書

(6件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち謝辞記載あり 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (24件) (うち招待講演 1件) 図書 (4件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Non-universality of reflexive analysis for anticausativization: Evidence from the Hokkaido dialect of Japanese2015

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Kan
    • 雑誌名

      札幌学院大学総合研究所紀要

      巻: 2 ページ: 7-29

    • NAID

      120005614591

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アイヌ語の人称表示における「目的格」の優勢2015

    • 著者名/発表者名
      奥田統己
    • 雑誌名

      アイヌ語研究の諸問題

      巻: 1 ページ: 27-36

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 北海道周辺言語における他動性交替2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木冠・奥田統己・白石英才
    • 雑誌名

      北海道方言研究会40周年記念論文集 生活語の世界

      巻: 1 ページ: 128-135

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Anticausativization in the Hokkaido dialect of Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Kan Sasaki
    • 雑誌名

      Asian and African Languages and Linguistics

      巻: 7 ページ: 25-38

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phonologically conditioned allomorphy in Nivkh2013

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Shiraishi
    • 雑誌名

      Asian and African Languages and Linguistics

      巻: 7 ページ: 67-80

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ニヴフ語の2音節語根に見られる母音の共起制限について2012

    • 著者名/発表者名
      白石英才
    • 雑誌名

      科学研究費補助金(基盤研究(A))「自律調和的視点から見た音韻類型のモデル」報告書

      ページ: 77-86

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 格助詞『サ』+『バ』2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木冠
    • 雑誌名

      宮城県・山形県陸羽東線沿線地域方言の研究

      ページ: 60-72

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Syllable deletion as a prosodically conditioned derived environment effect2011

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Kan
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: 18 ページ: 214-225

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-universality of reflexive analysis for anticausativization : Evidence from the Hokkaido dialect of Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木冠
    • 雑誌名

      科学研究費補助金(基盤研究(C))「北海道および周辺地域における他動性交替と文法関係」報告書

      巻: 1 ページ: 14-36

    • NAID

      120005614591

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ニヴフ語における逆使役構文の成立条件を考えるために2011

    • 著者名/発表者名
      白石英才
    • 雑誌名

      科学研究費補助金(基盤研究(C))「北海道および周辺地域における他動性交替と文法関係」報告書

      巻: 1 ページ: 7-13

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] アイヌ語の部分再帰接頭辞と自動詞化2014

    • 著者名/発表者名
      奥田統己
    • 学会等名
      北海道方言研究会第210回例会
    • 発表場所
      北海道大学文学部
    • 年月日
      2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アイヌ語の再帰を再考する2014

    • 著者名/発表者名
      奥田統己
    • 学会等名
      「自動詞化の通言語的研究」研究発表会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ニヴフ語における逆使役動詞の確認作業2014

    • 著者名/発表者名
      白石英才
    • 学会等名
      「自動詞化の通言語的研究」研究発表会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 他動詞から派生した自発述語と自動詞から派生した自発述語2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木冠
    • 学会等名
      「自動詞化の通言語的研究」研究発表会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 他動性交替の地域差2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木冠(當山奈那との共同発表)
    • 学会等名
      中日理論言語学 国際フォーラム2013
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 北海道周辺言語における他動性交替2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木冠・奥田統己・白石英才
    • 学会等名
      NINJAL Typology Festa 2013
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 北海道方言の他動性交替2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木冠
    • 学会等名
      国立国語研究所共同研究プロジェクト「述語構造の意味範疇の普遍性と多様性」
    • 発表場所
      TKP東京都八重洲カンファレンスセンター
    • 年月日
      2012-02-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 水海道方言:斜格主語専用の格がある言語体系2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木冠
    • 学会等名
      対照言語学若手の会シンポジウム「格の対照」
    • 発表場所
      麗澤大学
    • 年月日
      2012-01-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 他動性交替の地域特徴2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木冠
    • 学会等名
      琉球語研究会若手研究者育成セミナー
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2012-01-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Vocalic asymmetries in Nivkh roots2012

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi, Hidetoshi, Bert Botma
    • 学会等名
      The Old World Conference on Phonology 9
    • 発表場所
      Zentrum fur Allgemeine Sprachwissenschaft
    • 年月日
      2012-01-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 北海道周辺言語における他動性交替2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木冠・奥田統己・白石英才
    • 学会等名
      北海道方言研究会第200回記念大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Anticausativization in the Northern Dialects of Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Kan Sasaki
    • 学会等名
      NINJAL International Conference "Valency Classes and Alternations in Japanese"
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Anticausativization in the Hokkaido dialect of Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Kan
    • 学会等名
      アジア・アフリカ言語文化研究所(ILCAA)国際ワークショップTransitivity and its related phenomena
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Breaking as articulatory conflict resolution : the case of Nivkh2011

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi, Hidetoshi, Bert Botma
    • 学会等名
      Language documentation and description in the Netherlands
    • 発表場所
      Leiden University
    • 年月日
      2011-12-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Zvukovye materilay po issledovaniu nivkhskogo iazyka-10 let2011

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi, Hidetoshi
    • 学会等名
      Istoriia i kul'tura korennykh narodov Dal'nego Vostoka
    • 発表場所
      Sakhalin Regional Museum
    • 年月日
      2011-11-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 東日本の方言における格配列の多様性2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木冠
    • 学会等名
      北海道方言研究会第194回例会
    • 発表場所
      東区民センター
    • 年月日
      2011-09-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 方言調査におけるインターネットの利用価値:北海道方言逆使役構文調査を例に2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木冠
    • 学会等名
      日本実験言語学会第4回大会
    • 発表場所
      室蘭工業大学
    • 年月日
      2011-09-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Breaking as articulatory conflict resolution : the case of Nivkh2011

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi, Hidetoshi, Bert Botma
    • 学会等名
      The 19th Manchester Phonology Meeting
    • 発表場所
      University of Manchester
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Valency Classes in Japanese II : Dialects2011

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Kan
    • 学会等名
      Conference on Valency Classes in the World's Languages
    • 発表場所
      Max Planck Institute for Evolutionary Anthropology
    • 年月日
      2011-04-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Phonologically driven allomorphy in Nivkh transitive verbs2011

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi, Hidetoshi
    • 学会等名
      アジア・アフリカ言語文化研究所(ILCAA)国際ワークショップTransitivity and its related phenomena
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2011-04-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] アイヌ語の使役と逆使役概観-日本語との対照から-2011

    • 著者名/発表者名
      奥田統己
    • 学会等名
      北海道方言研究会第191回例会
    • 発表場所
      札幌市北区民センター
    • 年月日
      2011-02-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Breaking as articulatory conflict resolution : the case of Nivkh2011

    • 著者名/発表者名
      白石英才
    • 学会等名
      オランダ言語学会
    • 発表場所
      University of Utrecht, Utrecht, Netherland
    • 年月日
      2011-02-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Vowel reduction in Nivkh2011

    • 著者名/発表者名
      白石英才
    • 学会等名
      Vrijdagmiddaglezing
    • 発表場所
      Leiden University, Leiden, Netherland
    • 年月日
      2011-01-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Non-universality of reflexive analysis for anticausativization : Evidence from the Hokkaido dialect of Japanese.2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木冠
    • 学会等名
      Syntax of World's Languages IV
    • 発表場所
      Institut des Sciences de l'Homme, Lyon, France
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 『ニヴフ語音声資料10ゾヤ イヴァノヴナ・リュトヴァ』2014

    • 著者名/発表者名
      白石英才(ガリーナ・ロークとの共著)
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      札幌学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ニヴフ語音声資料8スヴェトラナフィリモノヴナ・ポリチェヴァ2011

    • 著者名/発表者名
      白石英才(共著)
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      札幌学院大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 日本の危機言語2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木冠(共著、呉人恵編)
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] ニヴフ語音声資料7 ヴァレンティナ フィリモノヴナ・チャフカン2010

    • 著者名/発表者名
      白石英才
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      札幌学院大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] Mitsukaido Japanese

    • URL

      http://valpal.info/languages/japanese-mitsukaido

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Hokkaido Japanese

    • URL

      http://valpal.info/languages/japanese-hokkaido

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] ValPal

    • URL

      http://valpal.info

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi