• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

指導・実践場面における「言語運用能力」の再定義に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 22520413
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関愛知大学

研究代表者

片岡 邦好  愛知大学, 文学部, 教授 (20319172)

研究分担者 池田 佳子  関西大学, 国際部, 准教授 (90447847)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード伝達・運用能力(コミュニケーション能力 / 教育・指導場面の談話分析 / マルチモーダル分析 / コミュニケーション能力 / 社会言語学 / 国際研究者交流 / 国際情報交換 / マルチモダリティー / エスノグラフィー / 談話分析 / 指導・教育 / 相互行為分析 / 伝達・運用能力
研究概要

現代的なコミュニケーション能力を構成する要因について、様々な日常的実践における伝達の成否を考察し、そこに共通する要因として、言語使用におけるスタイルの「変移」、合意形成に向けた参与者間の「共創」、および非言語的要素を泯用した(広義の)「身体化」という特徴が遍在することを提案した。その成果は、各種研究会や学会での研究発表、国内外の出版社からの論文集および専門誌特集号(継続中)という形で結実した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (34件) (うち招待講演 3件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] “We just don’t get it right!”: Multimodal competence for resolving spatial conflict in wayfinding discourse2013

    • 著者名/発表者名
      Kuniyoshi Kataoka
    • 雑誌名

      Language & Communication

      巻: 33

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction: Decentering and Recentering Communicative Competence2013

    • 著者名/発表者名
      Kuniyoshi Kataoka
    • 雑誌名

      Language & Communication

      巻: 33

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The "bodypoetics": Repeated rhythm as a cultural asset for Japanese life-saving instruction2012

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, Kuniyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Pragmatics

      巻: 44 号: 5 ページ: 680-704

    • DOI

      10.1016/j.pragma.2011.09.019

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward multimodal ethnopoetics2012

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, Kuniyoshi
    • 雑誌名

      Applied Linguistics Review

      巻: 3(1) 号: 1 ページ: 101-130

    • DOI

      10.1515/applirev-2012-0005

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 政没家のインターアクション2012

    • 著者名/発表者名
      池田佳子
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 31(4) ページ: 36-50

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 会話分析の基本概念(1)-ターン構成を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      片岡邦好
    • 雑誌名

      愛知大学英文会誌

      巻: 17 ページ: 23-37

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] L2 'Second-order' organization : Novice speakers of Japanese in a multi-party conversation-for-learning2012

    • 著者名/発表者名
      Keiko IKEDA
    • 雑誌名

      Journal of Applied Linguistics

      巻: 5(3) ページ: 243-272

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 政治家のインターアクション2012

    • 著者名/発表者名
      池田佳子
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 31(4) ページ: 36-50

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Verbal and non-verbal convergence on discursive assets of Japanese speakers: An ethnopoetic analysis of repeated gestures by Japanese first-aid instructors.2011

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, Kuniyoshi
    • 雑誌名

      Japanese Language and Literature

      巻: 45 (1) ページ: 227-253

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 道案内の指差しに見る「絶対/相対参照枠」の主観的融合2011

    • 著者名/発表者名
      片岡邦好
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 26(4) ページ: 323-333

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 間主観性とマルチモダリティ:直示表現とジェスチャーによる仮想空間の談話的共有について2011

    • 著者名/発表者名
      片岡邦好
    • 雑誌名

      社会言語科学

      巻: 14(1) ページ: 61-81

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Verbal and non-verbal convergence on discursive assets of Japanese speakers : An ethnopoetic analysis of repeated gestures by Japanese first-aid instructors2011

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, Kuniyoshi
    • 雑誌名

      Japanese Language and Literature

      巻: 45(1) ページ: 227-253

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 言語相対論とその系譜(3)2011

    • 著者名/発表者名
      片岡邦好
    • 雑誌名

      愛知大学英文会誌

      巻: No.15 ページ: 16-34

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 空間関係の構築における「場の交換」と間主観的視点2011

    • 著者名/発表者名
      片岡邦好
    • 雑誌名

      ことば工学研究会資料(ISSN1346-3551)

      巻: 37 ページ: 15-26

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 言語接触とアイデンティティ2010

    • 著者名/発表者名
      池田佳子
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 11月臨時増刊号 ページ: 196-206

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Identity and naturally occurring interaction : An interview with Elizabeth Stokoe2010

    • 著者名/発表者名
      IKEDA, Keiko
    • 雑誌名

      The Language Teacher

      巻: 34(3) ページ: 15-17

    • NAID

      120005972281

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ReconsideringCommunicativeCompetence": Findings and Suggestionsfrom Fieldwork and Empirical Research

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, Keiko, Kataoka, Kuniyoshi
    • 雑誌名

      Studies in Language Sciences

      巻: 12(in press)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Multi-activity in media discourse: A casestudy of a Japanese TV commercial2013

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, Kuniyoshi
    • 学会等名
      NIIShonan Meeting
    • 発表場所
      Shonan Village Center, Kanagawa Pref
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Intersubjective Co-construction of Virtual Space: A Multimodal Analysis of Japanese Route-finding Discourse.2012

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, Kuniyoshi
    • 学会等名
      The 6th Conference on Language, Discourse, and Cognition (CLDC 2012).
    • 発表場所
      National Taiwan University
    • 年月日
      2012-05-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 救命講習におけるExpert-Novice間の身体調整の変移2012

    • 著者名/発表者名
      片岡邦好
    • 学会等名
      身振り研究会合宿
    • 発表場所
      伊東市観光会館/山喜旅館
    • 年月日
      2012-03-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Synchronic and diachronic variation of spatial "frames of reference" (FOR) in Japanese wayfinding discourse.2012

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, Kuniyoshi
    • 学会等名
      Workshop on "Contact dialectology and sociolinguistic typology
    • 発表場所
      National Institute for JapaneseLanguage and Linguistics.
    • 年月日
      2012-03-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Synchronic and diachronic variation of spatial "frames of reference" (FOR) in Japanese wayfinding discourse2012

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, Kuniyoshi
    • 学会等名
      Workshop on "Contact dialectology and sociolinguistic typology"
    • 発表場所
      National Institute for Japanese Language and Linguistics(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 指導場面における詩的な談話構築について2012

    • 著者名/発表者名
      片岡邦好
    • 学会等名
      JACET中部支部定例研究会
    • 発表場所
      中京大学(八事キャンパス)
    • 年月日
      2012-02-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] マルチモーダルな詩的分析の試み2012

    • 著者名/発表者名
      片岡邦好
    • 学会等名
      「話し言葉の言語学」第3回ワークショップ
    • 発表場所
      慶應大学(日吉キャンパス)
    • 年月日
      2012-01-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 国外の日本語教室場面における空間配置行動-マルチモーダルの視点から行う教室分析2012

    • 著者名/発表者名
      池田佳子・片岡邦好
    • 学会等名
      日本語教育国際学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Attributions are for the making : A cross-cultural, multi-lingual discursive psychological reexamination of the Heider and Simmel attribution paradigm2012

    • 著者名/発表者名
      Bysouth, D., Ikeda, K., Hansen, S., Jongmi, J., Cui, L., Furukawa, T., Bysouth-Young, D.
    • 学会等名
      Discourse, Conversation, Communication Conference
    • 発表場所
      University of Loughborough(イギリス)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Trading places" and intersubjective understanding of spatial perspectives: Symposium on "Aspects of meaning in discourse.2011

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, Kuniyoshi
    • 学会等名
      14th Annual Meeting of the Pragmatics Society ofJapan
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2011-12-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Trading places" and intersubjective understanding of spatial perspectives : Symposium on "Aspects of meaning in discourse2011

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, Kuniyoshi
    • 学会等名
      14^<th> Annual Meeting of the Pragmatics Society of Japan
    • 発表場所
      京都外国語大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Synchronic and diachronic variation of spatial expressions in Japanese way-finding discourse2011

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, Kuniyoshi
    • 学会等名
      20^<th> International Conference on Historical Linguistics. (ICHL XX)
    • 発表場所
      National Museum of Ethnology, Osaka
    • 年月日
      2011-07-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Discursively constructed modality in Japanese conversation : A case of group discussion2011

    • 著者名/発表者名
      Keiko IKEDA, Don BYSOUTH
    • 学会等名
      Acquisition of Modality
    • 発表場所
      University of London SOAS(イギリス)
    • 年月日
      2011-07-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Accounts of lying and deception in the therapy session2011

    • 著者名/発表者名
      Don BYSOUTH, Keiko IKEDA
    • 学会等名
      12th International Pragmatics Association Conference
    • 発表場所
      University of Manchester(イギリス)
    • 年月日
      2011-07-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] An ethnopoetic multimodal analysis of instructional discourse : Patterned gestural repetition as an implicit cultural norms2011

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, Kuniyoshi
    • 学会等名
      12th International Pragmatics Association Conference
    • 発表場所
      University of Manchester(イギリス)
    • 年月日
      2011-07-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Introductiory remarks at the Symposium, "Reconsidering 'communicative competence': Findings and suggestions from fieldwork/empirical research.2011

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, Kuniyoshi
    • 学会等名
      JSLS13th conference at Kansai university
    • 年月日
      2011-06-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Introductiory remarks at the Symposium, "Reconsidering 'communicative competence' : Findings and suggestions from fieldwork/empirical research."2011

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, Kuniyoshi
    • 学会等名
      JSLS 13^<th> conference
    • 発表場所
      Kansai University, Osaka(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「空間参照枠表現」の地域較差と指向性について2011

    • 著者名/発表者名
      片岡邦好
    • 学会等名
      社会言語科学会第27回大会
    • 発表場所
      桜美林大学
    • 年月日
      2011-03-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 空間関係の構築における「場の交換」と空間関係の構築における間主観的視点2011

    • 著者名/発表者名
      片岡邦好
    • 学会等名
      ことば工学研究会第37回大会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Spatial frames of reference (FOR) and cognitive dispositions in way-finding discourse2011

    • 著者名/発表者名
      KATAOKA, Kuniyoshi
    • 学会等名
      Cognitive Linguistics and Second Language Acquisition : Towards an Integration of Language, Culture and Cognition
    • 発表場所
      University of Otago, New Zealand(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ことばとジェスチャーの繰り返しが示す言語文化的指向性2011

    • 著者名/発表者名
      片岡邦好
    • 学会等名
      愛知大学言語学談話会2010
    • 発表場所
      愛知大学車道キャンパス
    • 年月日
      2011-01-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] An ethnopoetic multimodal analysis of instructional discourse: Patterned gestural repetition as an implicit cultural norms.2011

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, Kuniyoshi
    • 学会等名
      The 12th International Pragmatics Conference at University of Manchester
    • 発表場所
      UK
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 適切に伝える/伝わるとはどういうことか-座標にもとづく空間語彙の分析から2011

    • 著者名/発表者名
      片岡邦好
    • 学会等名
      伝達・運用能力を考える」ラウンド・テーブル
    • 発表場所
      愛知大学豊橋キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Spatial frames of reference (FOR) and cognitive dispositions in way-finding discourse. Cognitive Linguistics and Second Language Acquisition: Towards an Integration of Language2011

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, Kuniyoshi
    • 学会等名
      Culture and Cognition. University of Otago
    • 発表場所
      Dunedin, New Zealand
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 相対枠言語』における絶対的な指差しについて2010

    • 著者名/発表者名
      片岡邦好
    • 学会等名
      日本語用論学会第13回大会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「相対枠言語」における絶対的な指差しについて2010

    • 著者名/発表者名
      片岡邦好
    • 学会等名
      日本語用論学会第13回大会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Identity work and membership construction through donatory auxiliary verbs in Japanese : A case of political candidates' oratory discourse2010

    • 著者名/発表者名
      IKEDA, Keiko
    • 学会等名
      第8回責任の文化的形成セミナー
    • 発表場所
      京都大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Synchronic and diachronic variation in the use of spatial frames of reference: An analysis of Japanese way-finding discourse.2010

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, Kuniyoshi
    • 学会等名
      Sociolinguistics Symposium 18.(University of Southampton
    • 発表場所
      UK
    • 年月日
      2010-09-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Synchronic and diachronic variation in the use of spatial frames of reference : Ananalysis of Japanese way-finding discourse2010

    • 著者名/発表者名
      KATAOKA, Kuniyoshi
    • 学会等名
      Sociolinguistics Symposium 18
    • 発表場所
      University of Southampton, UK
    • 年月日
      2010-09-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 人命救助講習における身振りの繰り返しについて2010

    • 著者名/発表者名
      片岡邦好
    • 学会等名
      身振り研究会ワークショップ
    • 発表場所
      国立情報学研究所
    • 年月日
      2010-04-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Intersubjective Co-construction of Virtual Space: A Multimodal Analysis of Japanese Route-finding Discourse

    • 著者名/発表者名
      Kuniyoshi Kataoka
    • 学会等名
      The 6th Conference on Language, Discourse, and Cognition (CLDC 2012)
    • 発表場所
      National Taiwan University
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マルチモーダルな民族詩学(ethnopoetics)の展開に向けて

    • 著者名/発表者名
      片岡邦好
    • 学会等名
      南山大学・言語学研究センターコロキアム
    • 発表場所
      南山大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Transformation of multimodal signs into narrative: A case of a Japanese TV commercial

    • 著者名/発表者名
      Kuniyoshi Kataoka
    • 学会等名
      Emancipatory Pragmatics Workshop at UC, Berkeley, USA
    • 発表場所
      University of California, Berkeley
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Multi-activity in media discourse: A case study of a Japanese TV commercial

    • 著者名/発表者名
      Kuniyoshi Kataoka
    • 学会等名
      NII Shonan Meeting
    • 発表場所
      Shonan Village Center, Kanagawa Pref.
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] コミュニケーションの諸相-変移・共創・身体化2013

    • 著者名/発表者名
      片岡邦好、池田佳子
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Audience Participation in Politics Interactional Analysis of Political Communication in Contemporary Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, Keiko
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      Kansai University Press
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] コミュニケーション能力の諸相―変移・共創・身体化―2013

    • 著者名/発表者名
      片岡邦好
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Towards an Integration of Language, Culture and Cognition: Perspectives from Cognitive Linguistics and Linguistic Anthropology2013

    • 著者名/発表者名
      Masataka Yamaguchi
    • 出版者
      On intersubjective co-construction of virtual space through multimodal means: A case of Japanese route-finding discourse
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Choral Practice Patterns in the Language Classrooms (In L2 Learning as Social Practice : Conversation-Analytic Perspectives)2011

    • 著者名/発表者名
      Keiko IKEDA, Sugbae KO(Ed.by Pallotti, G, Wagner, J.)
    • 出版者
      University of Hawaii, National Foreign Language Resource Center
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi