• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ツングース諸語の記述的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22520425
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関東京外国語大学

研究代表者

風間 伸次郎  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (50243374)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードツングース諸語 / 現地調査 / 口承文芸テキスト / 言語人類学 / 危機言語 / 方言 / 記述研究 / 言語類型論 / テキスト / コーパス / 原文テキスト
研究概要

ナーナイ語、ウルチャ語、エウェン語、ソロン語、満州語などのツングース諸語について、現地調査を行い、民話や自由会話などを録音し、これを書き起こした。媒介言語によってエリシテーションも行い、文法的な情報を含む例文も多く収集した。これらはこれらそのものが危機言語に関する一次資料として極めて貴重なものである。さらにこれらのデータに基づき、音声、文法、語彙の諸点にわたり分析し、研究結果を論文にまとめ発表した。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (10件) 図書 (12件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] The verbals and insubordination in Altaic-type languages. Asian and African Languages and Linguistics2014

    • 著者名/発表者名
      KAZAMA, Shinjiro
    • 雑誌名

      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(編)『アジアとアフリカの言語と言語学』

      巻: 8 ページ: 31-57

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語の類型について―「アルタイ型言語の解明を目指して―2014

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      北海道大学大学院文学研究科北方言語ネットワーク(編)『北方言語研究』

      巻: 4 ページ: 157-171

    • NAID

      120005411202

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The verbals and insubordination in Altaic-type languages2014

    • 著者名/発表者名
      KAZAMA, Shinjiro
    • 雑誌名

      Asian and African Languages and Linguistics

      巻: 8 ページ: 31-57

    • NAID

      120005399960

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語の類型について ―「アルタイ型言語の解明を目指して―2014

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 4 ページ: 157-171

    • NAID

      120005411202

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 対照言語学的観点からみた相対テンスについて2013

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      北海道大学大学院文学研究科北方言語ネットワーク(編)『北方言語研究』

      巻: 3 ページ: 175-199

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アルタイ型言語における感情述語2013

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      北方研究教育センター(編)『北方人文研究』

      巻: 6 ページ: 83-101

    • NAID

      120005228598

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「対照言語学的観点からみた相対テンスについて」2013

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      『北方言語研究』

      巻: 3 ページ: 175-199

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「アルタイ型言語における感情述語」2013

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      『北方人文研究』

      巻: 6 ページ: 83-101

    • NAID

      120005228598

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アルタイ諸言語における準動詞と言いさしについて2012

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      北海道大学大学院文学研究科(編)『北方言語研究』

      巻: 2 ページ: 139-162

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Designative case in Tungusic languages2012

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      TURCOLOGICA

      巻: 89 ページ: 123-152

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アルタイ型言語における準動詞と言いさしについて2012

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 2 ページ: 139-162

    • NAID

      120004094740

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ツングース諸語その他に関する池上二良先生の功績2012

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      北方人文研究

      巻: 5 ページ: 193-204

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ツングース諸民族の口承文芸について2011

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      北海道立北方民族博物館(編)『北海道立北方民族博物館研究紀要』

      巻: 20 ページ: 25-54

    • NAID

      130007838561

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Typological notes on copula constructions2011

    • 著者名/発表者名
      Kazama, Shinjiro
    • 雑誌名

      Kurebito T (eds.) Linguistic Typology of the North((Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa (ILCAA). Fuchu : Tokyo University of Foreign Studies)

      巻: 2 ページ: 39-54

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Are there lexical affixes in Tungusic, or what is the lexical affix2011

    • 著者名/発表者名
      Kazama, Shinjiro
    • 雑誌名

      Kurebito T (eds.) Linguistic Typology of the North((Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa (ILCAA) . Fuchu : Tokyo University of Foreign Studies)

      巻: 2 ページ: 55-66

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナーナイ語の複文について:条件表現の使い分けを中心として2011

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      北海道大学大学院文学研究科(編)『北方言語研究』

      巻: 1 ページ: 115-138

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ツングース諸語の辞・6aについて2011

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      アジア・アフリカの言語と言語学

      巻: 5 ページ: 17-34

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ツングース諸民族の口承文芸について2011

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      北海道立北方民族博物館研究紀要

      巻: 20 ページ: 43-72

    • NAID

      130007838561

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Nominal Predicates in Tungusic languages. Diachronic analysis on nominal predicates -- focusing on -ča iin tungusic languages --2014

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 学会等名
      NINJAL Typology Festa
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2014-02-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 類型なのか、言語地域なのか?―日本語は北東アジアの言語なのか?―2013

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 学会等名
      日本言語学会第146回大会の公開シンポジウム
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2013-06-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ツングース諸語における自他対応2013

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 学会等名
      国立国語研究所「述語構造の意味範疇の普遍性と多様性(略称:「他動性」)他動性プロジェクト:言語類型論チーム」24年度第3回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2013-02-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ツングース諸語の歴史と音対応について2012

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 学会等名
      「日本列島と周辺諸言語の類型論的・比較歴史的研究」音韻再建班24年度第2回研究発表会
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2012-12-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Relative tense in contrastive linguistics2012

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 学会等名
      「北方諸言語の類型論的比較研究」第8回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学AA研
    • 年月日
      2012-12-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 唯物論か、唯識論か?―アルタイ型言語における感情述語の諸相―2012

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 学会等名
      日本言語学会第44回大会の公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2012-06-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 対照言語学的観点から見た相対テンスについて2012

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 学会等名
      「北方諸言語の類型論的比較研究」第7回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学AA研
    • 年月日
      2012-06-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 類型なのか、言語地域なのか? ―日本語は北東アジアの言語なのか?―

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 学会等名
      日本言語学会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Nominal Predicates in Tungusic languages. Diachronic analysis on nominal predicates -- focusing on -cha in tungusic languages --

    • 著者名/発表者名
      Shinjiro, KAZAMA
    • 学会等名
      NINJAL Typology Festa
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 唯物論か?唯識論か?-アルタイ型言語における感情述語の諸相

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 学会等名
      日本言語学会
    • 発表場所
      東京外国語大学(府中)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『エウェンの民話』ツングース言語文化論集562013

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 出版者
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『ナーナイ語諸方言の研究2』ツングース言語文化論集572013

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 出版者
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『ナーナイ語諸方言の研究2』2013

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 総ページ数
      454
    • 出版者
      科研報告書
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『ナーナイの民話と伝説13』ツングース言語文化論集532012

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(CD付)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『ナーナイ語諸方言の研究』ツングース言語文化論集542012

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 出版者
      東京外国語大学(CD付)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「コピュラ文の諸相」影山太郎・沈力(編)『日中理論言語学の新展望2意味と構文』2012

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] Designative case in Tungusic languages. TURCOLOGICA 89. Recent Advances in Tungusic Linguistics2012

    • 著者名/発表者名
      KAZAMA, Shinjiro (Ed. A. L. Malchukov and L. j. Whaley)
    • 出版者
      Harrassowitz Verlag
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『エウェンの民話』2012

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 総ページ数
      512
    • 出版者
      科研報告書
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ナーナイの民話と伝説132012

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] ナーナイ語諸方言の研究2012

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 『ソロン語基礎語彙』ツングース言語文化論集522011

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎, トヤー(共編著)
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] ソロン語基礎語彙2011

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎・トヤー
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 日本語の類型について ―「アルタイ型言語」の解明を目指して―

    • URL

      http://hdl.handle.net/2115/55127

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] The verbals and insubordination in A.-t. languages

    • URL

      http://hdl.handle.net/10108/75665

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi