• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代スペインの諸言語の語彙に関する対比的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22520440
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関神戸市外国語大学

研究代表者

福嶌 教隆  神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (50102794)

研究分担者 長谷川 信弥  大阪大学, 大学院・言語文化研究科, 准教授 (20228448)
浅香 武和  聖心女子大学, 文学部, 非常勤講師 (20516348)
研究協力者 吉田 浩美  早稲田大学, オープン教育センター, 非常勤講師 (70323558)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワードその他の語学 / スペインの諸言語 / カスティーリャ語(スペイン語) / カタロニア語 / ガリシア語 / バスク語 / 語彙論 / 語彙 / 借用語 / カスティーリャ語(スペイン語) / スペイン語 / カステーリャ語
研究概要

スペインでは,一般に「スペイン語」と呼ばれている「カスティーリャ語」以外に,カタロニア語,ガリシア語,バスク語などが用いられている。本研究では,これら4つの言語の基礎語彙約 4000 の対比一覧を作ってその比較を容易にし,またそれぞれの言語の借用語についての論文を発表して,多言語国家の言語使用状況の理解と語学教育に貢献した

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (89件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (34件) 図書 (28件)

  • [雑誌論文] 日西モダリティ対照研究史(1)2013

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 雑誌名

      神戸外大論叢

      巻: 第63巻第3号 ページ: 3-11

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] シンポジウム:スペイン,サンティアゴ巡礼の道を語る2013

    • 著者名/発表者名
      浅香武和・浅野ひとみ・杉本嘉孝・森岡朋子・川成洋
    • 雑誌名

      スペイン学

      巻: 第15号 ページ: 2-30

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日西モダリティ対照研究史(1)2013

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 雑誌名

      神戸外大論叢

      巻: 63:3 ページ: 3-11

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] スペイン語の「役割語」-日本語との対照研究-2012

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 雑誌名

      Clavel

      巻: 第2号 ページ: 70-86

    • NAID

      120005280908

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Las expresiones de rol en espanol. Un estudio contrastivo con el japones2012

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 雑誌名

      Cuadernos CANELA

      巻: 第23号 ページ: 9-26

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mario Vargas Llosa, el "inductor" en el Capitulo 25 de la NGLE2012

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 雑誌名

      Cuadernos del observatorio de la lengua espanola en Japon

      ページ: 38-45

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] スペイン語の「役割語」 ー日本語との対照研究ー2012

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 雑誌名

      Clavel

      巻: 2 ページ: 70-86

    • NAID

      120005280908

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] カタロニア語quan節におけるアラビア語起源の語彙についての考察2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川信弥
    • 雑誌名

      Estudios Hispanicos

      巻: 36 ページ: 7-14

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Encol da adaptacion do castelanismo a fonetica galega2012

    • 著者名/発表者名
      浅香武和
    • 雑誌名

      Estudios Hispanicos

      巻: 35

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] [研究ノート]カタロニア語におけるアラビア語起源の語彙についての考察2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川信弥
    • 雑誌名

      Estudios Hispanicos(大阪大学)

      巻: 36 ページ: 7-14

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 憧憬の詩人ラモーン・カバニージャスについて2012

    • 著者名/発表者名
      浅香武和
    • 雑誌名

      スペイン学(京都セルバンテス懇話会)

      巻: 14 ページ: 102-112

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スペイン王立学士院の叙法の取り扱いについて2011

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 雑誌名

      神戸外大論叢

      巻: 第62巻第4号 ページ: 7-26

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] El modo verbal en la Real Academia Espanola2011

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 雑誌名

      Linguistica Hispanica

      巻: 第34号 ページ: 9-32

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Sobre la variacion geografica de la alternancia modal asociada a la interrogacion2011

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 雑誌名

      Actas del VII Congreso Internacional de la Asociacion Asiatica de Hispanista

      ページ: 232-242

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スペイン語の主題に関する一考察-日本語との対照を通じてー2011

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 雑誌名

      ロマンス語研究

      巻: 第44号 ページ: 11-20

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本におけるガリシア語の研究動向2011

    • 著者名/発表者名
      浅香武和
    • 雑誌名

      日本イスパニヤ学会会報

      巻: 第18号 ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 憧憬の詩人ラモーン・カバニージャスについて2011

    • 著者名/発表者名
      浅香武和
    • 雑誌名

      スペイン学

      巻: 第14号 ページ: 102-107

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] スペイン王立学士院の叙法の取り扱いについて2011

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 雑誌名

      神戸外大論叢(神戸市外国語大学)

      巻: 62-4 ページ: 7-26

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] [要約・書評]Real Academia Espanola et al.2009. Nueva gramatica de la lengua espanola. Capitulo 25. E1 verbo (III) E1 modo2011

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 雑誌名

      Linguistica Hispanica, Anexo(関西スペイン語学研究会)

      巻: 5 ページ: 299-314

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] エオナビア語調査紀行2011

    • 著者名/発表者名
      浅香武和
    • 雑誌名

      国際関係研究所報(津田塾大学)

      巻: 46 ページ: 1-9

    • NAID

      40019178427

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 要約・書評:『スペイン語新文法』第25章.動詞(III)叙法2011

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 雑誌名

      Linguistica Hispanica 別冊 (関西スペイン語学研究会)

      巻: 5 ページ: 299-314

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] creer を主動詞とする疑問文の叙法選択の地域差について2010

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 雑誌名

      神戸外大論叢

      巻: 第61巻第7号 ページ: 27-45

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] creerを主動詞とする疑問文の叙法選択の地域差について2010

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 雑誌名

      神戸外大論叢(神戸市外国語大学)

      巻: 第61巻7号 ページ: 27-45

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:Ahern, Aoife.El subjuntivo : contextos y efectos.Madrid.Arco/Libros, 2008, 96p.2010

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 雑誌名

      Hispanica(日本イスパニヤ学会)

      巻: 54 ページ: 233-237

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] バスク語アスペイティア方言の<絶対格NP動詞da助動詞>の構造による非人称表現2010

    • 著者名/発表者名
      吉田浩美(研究協力者)
    • 雑誌名

      東京大学言語学論集(東京大学)

      巻: 29 ページ: 305-333

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] カタロニア語 quan 節におけるアラビア語起源の語彙についての考察

    • 著者名/発表者名
      長谷川信弥
    • 雑誌名

      Estudios Hispanicos

      巻: 第36号 ページ: 7-14

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A version xaponesa de Cantares Gallegos

    • 著者名/発表者名
      浅香武和
    • 雑誌名

      Revista de Estudos Rosalianos

      巻: 第4号 ページ: 311-315

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] スペインの諸言語における借用語2012

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆・長谷川信弥・浅香武和・吉田浩美
    • 学会等名
      日本言語学会第145回大会ワークショップ(福嶌教隆「「西製英語」に関する一考察」,長谷川信弥「カタロニア語における英語からの借用語にについて」,浅香武和「ガリシア語におけるカスティーリャ語からの借用:語彙面からのカステラニスモ」,吉田浩美「バスク語アスペイティア方言における,スペイン語から借用された自動詞と se 動詞の扱いについて」)
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 年月日
      2012-11-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Las expresiones de rol: un estudio contrastivo entre el espanol y el japones2012

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 学会等名
      XIX Simposio de la Sociedad Espanola de Literatura General y Comparada, 於 Universidad de Salamanca
    • 発表場所
      Universidad de Salamanca,Salamanca, Spain
    • 年月日
      2012-09-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 西製英語2012

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 学会等名
      XXXII Seminario de la Linguistica Espanola
    • 発表場所
      アクティプラザ琵琶(滋賀県)
    • 年月日
      2012-08-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] カタロニア語における英語からの借用語について2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川信弥
    • 学会等名
      XXXII Seminario de la Linguistica Espanola
    • 発表場所
      アクティプラザ琵琶(滋賀県)
    • 年月日
      2012-08-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ガリシア語における語彙面のカステラニスモ2012

    • 著者名/発表者名
      浅香武和
    • 学会等名
      XXXII Seminario de la Linguistica Espanola
    • 発表場所
      アクティプラザ琵琶(滋賀県)
    • 年月日
      2012-08-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] バスク語アスペイティア方言における,スペイン語から借用した「自動詞」の扱いと,構造への影響2012

    • 著者名/発表者名
      吉田浩美
    • 学会等名
      XXXII Seminario de la Linguistica Espanola
    • 発表場所
      アクティプラザ琵琶(滋賀県)
    • 年月日
      2012-08-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ガリシア語の詩と音楽(3)2012

    • 著者名/発表者名
      浅香武和
    • 学会等名
      セルバンテス文化センター講演会
    • 発表場所
      セルバンテス文化センター東京,東京
    • 年月日
      2012-07-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ガリシア語の詩と音楽(2)2012

    • 著者名/発表者名
      浅香武和
    • 学会等名
      セルバンテス文化センター講演会
    • 発表場所
      セルバンテス文化センター東京,東京
    • 年月日
      2012-06-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ガリシア語の詩と音楽(1)2012

    • 著者名/発表者名
      浅香武和
    • 学会等名
      セルバンテス文化センター講演会
    • 発表場所
      セルバンテス文化センター東京,東京
    • 年月日
      2012-05-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「西製英語」に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 学会等名
      日本言語学会第145回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] カタロニア語における英語からの借用語について2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川信弥
    • 学会等名
      日本言語学会第145回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ガリシア語におけるカスティーリャ語の借用2012

    • 著者名/発表者名
      浅香武和
    • 学会等名
      日本言語学会第145回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Las expresiones de rol: un estudio contrastivo entre el espanol y el japones2012

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 学会等名
      XIX Simposio de la Sociedad Espanola de Literatura General y Comparada
    • 発表場所
      サラマンカ大学(スペイン)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] スペイン語の前置詞概観 ーdeを中心にー2012

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 学会等名
      日本ロマンス語学会第50回大会
    • 発表場所
      上智大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 西製英語2011

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 学会等名
      平成22~24年度科学研究費による研究「現代スペインの諸言語の語彙に関する対比的研究」研究会
    • 発表場所
      品川プリンスホテル
    • 年月日
      2011-10-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] カタロニア語の評価接尾辞について2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川信弥
    • 学会等名
      平成22~24年度科学研究費による研究「現代スペインの諸言語の語彙に関する対比的研究」研究会
    • 発表場所
      品川プリンスホテル
    • 年月日
      2011-10-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ガリシア語の語彙:カスティーリャ語借用語2011

    • 著者名/発表者名
      浅香武和
    • 学会等名
      平成22~24年度科学研究費による研究「現代スペインの諸言語の語彙に関する対比的研究」研究会
    • 発表場所
      品川プリンスホテル
    • 年月日
      2011-10-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] スペイン語の動詞の取り入れ方(バスク語アスペイティア方言)・インターネット関連の語彙(共通バスク語)2011

    • 著者名/発表者名
      吉田浩美
    • 学会等名
      平成22~24年度科学研究費による研究「現代スペインの諸言語の語彙に関する対比的研究」研究会
    • 発表場所
      品川プリンスホテル
    • 年月日
      2011-10-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Canta a Cabanillas. A poesia de Cabanillas traducida ao xapones(使用言語:ガリシア語)2011

    • 著者名/発表者名
      浅香武和
    • 学会等名
      Presentacion do Libro
    • 発表場所
      Biblioteca Municipal de Cambados(スペイン)
    • 年月日
      2011-08-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Mario Vargas Llosa, el "inductor" en el Capitulo 25 de la NGLE2011

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 学会等名
      Primer Foro del Observatorio de la lengua espanola en Japon
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2011-06-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Mario Vargas Llosa, el "inductor" en el capitulo 25 de la NGLE(使用言語:スペイン語)2011

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 学会等名
      Foro del Observatorio de la Lengua Espanola en Japon(日本スペイン語研究フォーラム)第1回大会
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2011-06-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] La variacion geografica de la alternancia modal en la alternancia modal en las oraciones interrogativas de creencia2011

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 学会等名
      XVI Congreso Internacional de la Asociacion de Linguistica y Filologia de la America Latina
    • 発表場所
      Universidad de Alcala, Alcala de Henares,Spain
    • 年月日
      2011-06-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] La variacion geografica de la alternancia modal en las oraciones interro gativas de creencia (使用言語:スペイン語)2011

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 学会等名
      ALFAL(ラテンアメリカ言語学文献学会)第16回国際大会
    • 発表場所
      Universidad de Alcala(アルカラ大学)(スペイン)
    • 年月日
      2011-06-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Las expresiones de rol en espanol --?Como se traducen los mangas al espanol?2011

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 学会等名
      日本・スペイン・ラテンアメリカ学会第23回大会講演
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2011-05-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Las expresiones de rol en espanol--?Como se traducen los mangas al espanol?--(使用言語:スペイン語)2011

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 学会等名
      CANELA(日本・スペイン・ラテンアメリカ学会)第23回大会
    • 発表場所
      京都外国語大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Sobre la variacion geografica de la alternancia modal asociada a las interrogacion2010

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 学会等名
      VII Congreso Internacional de la Asociacion Asiatica de Hispanistas
    • 発表場所
      北京外国語大学,北京,中華人民共和国
    • 年月日
      2010-08-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Sobre la variacion geografica de la alternancia modal asociada a la interrogacion2010

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 学会等名
      VII Congreso Internacional de la Asociacion Asiatica de Hispanistas(アジア・スペイン学会第7回国際大会)
    • 発表場所
      北京外国語大学(中華人民共和国)
    • 年月日
      2010-08-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 名詞節を導くcreerについての語彙的考察2010

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 学会等名
      平成22~24年度科学研究費による研究「現代スペインの諸言語の語彙に関する対比的研究」研究会
    • 発表場所
      聖心女子大学
    • 年月日
      2010-07-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] カタロニア語におけるアラビア語起源の語彙-al-の有無について-2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川信弥
    • 学会等名
      平成22~24年度科学研究費による研究「現代スペインの諸言語の語彙に関する対比的研究」研究会
    • 発表場所
      聖心女子大学
    • 年月日
      2010-07-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ガリシア語の接尾辞-in-o/aについて2010

    • 著者名/発表者名
      浅香武和
    • 学会等名
      平成22~24年度科学研究費による研究「現代スペインの諸言語の語彙に関する対比的研究」研究会
    • 発表場所
      聖心女子大学
    • 年月日
      2010-07-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] バスク語アスペイティア方言における<ERG-ABS1-ABS2-du助動詞>の構造について2010

    • 著者名/発表者名
      吉田浩美(研究協力者)
    • 学会等名
      平成22~24年度科学研究費による研究「現代スペインの諸言語の語彙に関する対比的研究」研究会
    • 発表場所
      聖心女子大学
    • 年月日
      2010-07-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] スペイン語の主語に関する一考察-日本語との対照を通じてー2010

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 学会等名
      日本ロマンス語学会第48回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2010-05-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] スペイン語の主題に関する一考察-日本語との対照を通じて-2010

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 学会等名
      日本ロマンス語学会第48回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2010-05-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本の大学におけるバスク語の授業2010

    • 著者名/発表者名
      吉田浩美(研究協力者)
    • 学会等名
      スペイン,ナバラ州Ikastoka協会主催Esukara munduz mundu(世界のバスク語)」シンポジウム
    • 発表場所
      スペイン,パンプロナ市Baluarte会館(5月4日),ナバラ大学(5月5日)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 現代スペインの諸言語の語彙に関する対比的研究2013

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆・長谷川信弥・浅香武和・吉田浩美
    • 総ページ数
      188
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ミニマム・スペイン語2013

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      第三書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [図書] スペイン語事始2013

    • 著者名/発表者名
      浅香武和
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      同学社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] スペイン語学事始2013

    • 著者名/発表者名
      浅香武和
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      同学社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 現代スペインの諸言語の語彙に関する対比的研究(長谷川信弥、浅香武和、吉田浩美と共著)2013

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      科研費による出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 気持ちが伝わる!スペイン語リアルフレーズ BOOK2012

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      研究社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Japon y Espana: acercamientos y desencuentros (siglos XVI y XVII)2012

    • 著者名/発表者名
      Maria Jesus Zamora Calvo 編
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      Satori Editores, Gijon, Spain
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 世界の言語シリーズ スペイン語2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川信弥
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [図書] 『現代バスクを知るための 50章2012

    • 著者名/発表者名
      吉田浩美・萩尾生・編
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] スペイン語リアルフレーズBOOK2012

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      研究社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Japon y Espana (M.J.Zamora Calvo, ed.)2012

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      Satori Editores, Gijon, SPAIN
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 気持ちが伝わる!スペイン語リアルフレーズBOOK2012

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      研究社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 世界の言語シリーズ7.スペイン語2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川信弥
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] スペイン文化事典2011

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆 ・浅香武和
    • 総ページ数
      886
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Encuesta sobre problemas sintacticos de la lengua espanola (3) Costa Rica, Venezuela, Ecuador, Peru, Bolivia y Uruguay2011

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 総ページ数
      450
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 日本語から考える!スペイン語の表現2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川信弥・山田敏弘
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      白水社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] スペインのガリシアを知るための 50章2011

    • 著者名/発表者名
      浅香武和・坂東省次・桑原真夫
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 日本語から考える!スペイン語の表現(山田敏弘との共著)2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川信弥
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      白水社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 憧憬の詩人ラモン・カバニージャス2011

    • 著者名/発表者名
      浅香武和
    • 総ページ数
      74
    • 出版者
      東京カラー印刷
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 川成洋・坂東省次・編『スペイン文化事典』のうち「日本におけるスペイン語教育」(pp.584-585)を執筆2011

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 総ページ数
      884
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 高垣敏博(代表)・上田博人・宮本正美・福嶌教隆。Antonio Ruiz Tinoco編 En-cuesta sobre problemas sintacticos de la lengua espanola (3) Costa Rica, Ve-nezuela, Ecuador, Peru, Bolivia y Uruguay (Proyecto VARIGRAMA).のうち,基礎作業の5分の1を担当2011

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      高垣敏博(代表)科学研究費(基盤研究(C)20520349)による出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 川成洋・坂東省次・編『スペイン文化事典』のうち「ガリシア語」(pp.558-559)を執筆2011

    • 著者名/発表者名
      浅香武和
    • 総ページ数
      884
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 坂東省次・桑原真夫・浅香武和・編『スペインのガリシアを知るための50章』編集および「ガリシア語の成立」他11項目執筆2011

    • 著者名/発表者名
      浅香武和
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] DVD 付 愛でる!スペイン語2010

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆
    • 総ページ数
      76
    • 出版者
      朝日出版社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 基礎徹底マスター!スペイン語練習ドリル2010

    • 著者名/発表者名
      福嶌教隆 ・ナカガワ マルガリータ
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 憧憬の詩人ラモーン・カバニージャス2010

    • 著者名/発表者名
      浅香武和
    • 総ページ数
      74
    • 出版者
      東京カラ-印刷
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] As Sete Cantigas de Martin Codax en des idiomas2010

    • 著者名/発表者名
      浅香武和
    • 出版者
      Consello de Vigo
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ニューエクスプレススペシャル ヨーロッパのおもしろ言語2010

    • 著者名/発表者名
      吉田浩美
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      白水社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi