• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

言語政策研究の方法論の体系化に向けての実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 22520441
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関青山学院大学

研究代表者

猿橋 順子  青山学院大学, 国際政治経済学部, 准教授 (10407695)

研究分担者 荒井 幸康  北海道大学, スラブ研究センター, COE 共同研究員 (80419209)
樋口 謙一郎  椙山女学園大学, 文化情報学部, 准教授 (40386561)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード言語政策 / 研究法 / 在日ミャンマー人 / 言語景観 / 言語管理理論 / エスノグラフィー / エスニックビジネス / 社会言語学 / トライアンギュレーション / 言語管理 / 方法論 / 移民言語マイノリティ / ミャンマー
研究概要

先行文献調査から、言語政策研究の手法が多様性と複雑性を高めていることが明らかとなった。その理由のひとつに言語政策の定義の広がりがある。言語政策の主体は政府のみならず、企業、家族、オンラインコミュニティなど、あらゆる社会集団が想定されるようになった。さらに、言語政策の過程は一方向的でトップダウンの影響力の行使ではなく、相互作用的な交渉プロセスと見なされる。そのような傾向を備えた昨今の研究法の中から、 言語景観、言語管理、エスノグラフィーに着目し経験的データを集約する実地調査に取り組んだ。在日ミャンマー(ビルマ)レストランでの調査から、複数の方法を組み合わせることで、より仔細に言語政策の力動を捉えることができることが明らかとなった

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] エスニックビジネスにおける言語管理とエンパワメント:高田馬場界隈のビルマレストランを事例として2013

    • 著者名/発表者名
      猿橋順子
    • 雑誌名

      青山国際政経論集

      巻: 第89号 ページ: 99-125

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] エスニックビジネス経営者の言語管理とエンパワメント2013

    • 著者名/発表者名
      猿橋順子
    • 雑誌名

      青山国際政経論集

      巻: 89 ページ: 99-125

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 識字・日本語教育活動に参加するボランティアの動機づけ:ボランティア機能と言語政策上の動機の融合の観点から2012

    • 著者名/発表者名
      猿橋順子
    • 雑誌名

      言語政策

      巻: 第8号 ページ: 1-28

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 識字・日本語教育活動に参加するボランティアの動機づけボランティア機能と言語政策上の動機の融合の観点から2012

    • 著者名/発表者名
      猿橋順子
    • 雑誌名

      言語政策

      巻: 8(印刷中)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Language Use and Language Policy in Modern Hong Kong : Development of Multilingualism and Its Influences2012

    • 著者名/発表者名
      Higuchi Ken' ichiro, Kwong Yan Kit
    • 雑誌名

      椙山女学園大学研究論集

      巻: 43 ページ: 107-119

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国の英語教育政策-現状と展望-(上):『教育課程』の改訂とその背景2010

    • 著者名/発表者名
      樋口謙一郎
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 2010年7月号 ページ: 66-68

    • NAID

      40017163656

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Linguistic landscape of ethnic businesses in the metropolitan area of Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Junko Saruhashi, Yukiyasu Arai & Kenichiro Higuchi
    • 学会等名
      Sociolinguistic Symposium 19
    • 発表場所
      Germany: Freie Universitat Berlin
    • 年月日
      2012-08-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ミャンマーレストランに見る言語政策のダイナミズム:高田馬場界隈のミャンマーレストランでの実地調査をもとに2012

    • 著者名/発表者名
      荒井幸康、猿橋順子、樋口謙一郎
    • 学会等名
      日本言語政策学会 2012 年度大会
    • 発表場所
      千葉:麗澤大学
    • 年月日
      2012-06-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ライフストーリーを紡ぐ場面の言語問題とは何か:在日コリアン高齢者識字生を事例として2012

    • 著者名/発表者名
      猿橋順子
    • 学会等名
      言語管理研究会定例研究会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2012-03-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム・韓国英語教育の多角的考察と研究手法2011

    • 著者名/発表者名
      樋口謙一郎、カレイラ松崎順子、李ヒョンジョン、木村麻衣子、仲潔
    • 学会等名
      日本「アジア英語」学会第29回全国大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 韓国の言語政策と英語教育2011

    • 著者名/発表者名
      樋口謙一郎
    • 学会等名
      中京大学国際英語学研究科・大学英語教育学会(JACET)中部支部共催・2011年度学術講演会
    • 発表場所
      中京大学名古屋キャンパス(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 《20-р зуун дахь Монгол туургатны Бичгийн 〓〓рчл〓лтийн тухай》(モンゴル語:20世紀におけるモンゴル諸族の文字改革について)2011

    • 著者名/発表者名
      荒井幸康
    • 学会等名
      第4回ウランバートル国際シンポジウム「20世紀におけるモンゴル諸族の歴史と文化」
    • 発表場所
      モンゴル国ウランバートル市、モンゴル・日本人材開発センター
    • 年月日
      2011-08-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 《Бур〓а〓 ба Хал〓м〓〓〓н орч〓н 〓е〓〓н уран зох〓олын 〓 〓〓хээс》(モンゴル語:カルムイクとブリヤートの現代文学について)2011

    • 著者名/発表者名
      荒井幸康
    • 学会等名
      The Modern Literature of Mongols-Perspective beyond borders-
    • 発表場所
      モンゴル国ウランバートル市、モンゴル国立大学
    • 年月日
      2011-08-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Чингис Ханы тухай нэг номны т〓〓х Югославт гарсан ном ба т〓〓ний япон хэлний орчуулга(モンゴル語:チンギスハーンに関するある本の歴史ユーゴスラビアで出版された本の日本語訳)2011

    • 著者名/発表者名
      荒井幸康
    • 学会等名
      国際モンゴル学者会議
    • 発表場所
      モンゴル国ウランバートル市、モンゴル国科学アカデミー
    • 年月日
      2011-08-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Language Education and Language Use of Koreans Living in Hong Kong2011

    • 著者名/発表者名
      Higuchi Ken'ichiro, Kwong Yan Kit
    • 学会等名
      The Joint Conference of Association for Asian Studies (AAS) and International Convention of Asia Scholars (ICAS)
    • 発表場所
      Hawai'i Convention Center.
    • 年月日
      2011-03-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] International Language Management in Japanese Market.2010

    • 著者名/発表者名
      Junko Saruhashi, Ayako Shibata
    • 学会等名
      The 18th Sociolinguistic Symposium.
    • 発表場所
      UK : University of Southampton
    • 年月日
      2010-09-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] International Language Management in Japanese Market2010

    • 著者名/発表者名
      Junko Saruhashi & Ayako Shibata
    • 学会等名
      The 18th Sociolinguistic Symposium
    • 発表場所
      UK: University of Southampton
    • 年月日
      2010-09-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ミャンマーレストランに見る言語政策のダイナミズム:高田馬場界隈のミャンマーレストランでの実地調査をもとに

    • 著者名/発表者名
      荒井幸康
    • 学会等名
      日本言語政策学会
    • 発表場所
      麗澤大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Linguistic landscape of ethnic businesses in the metropolitan area of Japan

    • 著者名/発表者名
      猿橋順子
    • 学会等名
      Sociolinguistic Symposium 19
    • 発表場所
      Freie University, Germany
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「第4章家族とつながる-日本人学生や留学生のアンケートより」『3・11後の多文化家族未来を拓く人々』pp.104-122(川村千鶴子編著)2012

    • 著者名/発表者名
      荒井幸康
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「第2 章 多文化共生活動における差異・共通性・パワーの認識」, 多文化関係学会編『多文化社会に日本の課題:多文化関係学からのアプローチ』2011

    • 著者名/発表者名
      猿橋順子
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 「第2章多文化共生活動における差異・共通性・パワーの認識:在日コリアン高齢者識字活動参加者への聞き取り調査から」『多文化社会日本の課題多文化関係学からのアプローチ』pp.57-78(多文化関係学会編)2011

    • 著者名/発表者名
      猿橋順子
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「グローバル・チャイナ」の現在2010

    • 著者名/発表者名
      田雁・樋口謙一郎
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      大学教育出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi