• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

元朝~明朝初期の言語接触に関する文献学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22520446
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関大谷大学

研究代表者

渡部 洋  大谷大学, 文学部, 准教授 (40278429)

研究分担者 松川 節  大谷大学, 文学部, 教授 (60321064)
古松 崇志  岡山大学, 社会文化科学研究科, 准教授 (90314278)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード中国語学 / 蒙漢合璧 / 元明期の碑文 / 多言語接触 / パスパ文字 / 碑刻文 / 元代のモンゴル語 / 碑文史料 / 華夷訳語 / 元明朝の碑文 / 達魯花赤 / 竹温台 / 蒙漢合壁 / 元代の碑文文字
研究概要

元代から明代初期までの多言語史料(碑文華夷訳語)を解読分析し、史料の1つ達魯花赤竹公神道碑銘の注釈書(「漢文・モンゴル文対訳「達魯花赤竹君之碑」(1338 年)訳注稿」2012 pp107-238)を『大谷大学真宗総合研究所研究紀要』第29号に掲載した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] 漢文・モンゴル文対訳「達魯花赤竹君之碑」(1338年)訳注稿2012

    • 著者名/発表者名
      渡部洋、松川節、古松崇志、小野浩、石野一晴、毛利英介、伴真一朗、清水奈都紀
    • 雑誌名

      大谷大学真宗総合研究所研究紀要

      巻: 第29号 ページ: 107-238

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 漢文・モンゴル文対訳「達魯花赤竹君之碑」(1338年)訳注稿2012

    • 著者名/発表者名
      渡部洋・松川節・小野浩・古松崇志・石野一晴・毛利英介・伴真一朗・清水奈都紀
    • 雑誌名

      真宗総合研究所研究紀要

      巻: 29 ページ: 107-238

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi