• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日系人日本語変種の成立過程に関する言語生態論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22520466
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語学
研究機関大阪大学

研究代表者

渋谷 勝己  大阪大学, 大学院・文学研究科, 教授 (90206152)

研究分担者 工藤 真由美 (工藤 眞由美)  大阪大学, 大学院・文学研究科, 教授 (30186415)
高木 千恵  大阪大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (50454591)
研究協力者 白岩 広行  大阪大学, 大学院・文学研究科, 助教 (30625025)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード日系人日本語変種 / 移民 / 言語接触 / 言語習得 / 言語融合 / 方言維持
研究概要

本研究課題は、明治以降、南米や北米にわたった日本人の子孫(日系人)が使用する日本語(日系人日本語変種)の特徴を探ることを目的とし、主に、次の3つの作業を行った。
(1) 日本語談話データと関係資料の収集。主にブラジルとカナダにおいてフィールドワークを実施し、日系人の日本語談話および関係資料を多数収集した。
(2) 日系人日本語変種の文法記述。談話データと面接調査の結果にもとづいて、日系人日本語変種のいくつかの言語事象の記述を行った。
(3) 各地日系人日本語変種間の比較とその成立要因の解明。上記言語事象について、各地の日系人日本語変種の分析結果をつきあわせ、日系人日本語変種間の異同を確認する作業を行った。また、各変種間で相違点が確認された言語事象について、それがなぜ違っているのかを解明すべく、検討を加えた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 多言語・多変種能力のモデル化試論2013

    • 著者名/発表者名
      渋谷勝己
    • 雑誌名

      コミュニケーション能力の諸相

      ページ: 29-51

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日系人日本語変種研究の潮流-文法事象を中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      渋谷勝己
    • 雑誌名

      日系人日本語変種の成立過程に関する言語生態論的研究

      巻: 1 ページ: 1-30

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 日系人と日本語変種-ウチナーヤマトゥグチとの比較を中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      工藤真由美
    • 雑誌名

      日系人日本語変種の成立過程に関する言語生態論的研究

      巻: 1 ページ: 31-43

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 談話資料からみる日系カナダ人3世の会話スタイル2013

    • 著者名/発表者名
      高木千恵
    • 雑誌名

      日系人日本語変種の成立過程に関する言語生態論的研究

      巻: 1 ページ: 44-50

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ブラジル日系社会における方言接触-否定形式・存在動詞・アスペクト形式に注目して-2013

    • 著者名/発表者名
      白岩広行
    • 雑誌名

      日系人日本語変種の成立過程に関する言語生態論的研究

      巻: 1 ページ: 51-70

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 多言語・多変種能力のモデル化試論2013

    • 著者名/発表者名
      渋谷勝己
    • 雑誌名

      片岡・池田編『コミュニケーション能力の諸相』ひつじ書房

      巻: 1 ページ: 29-51

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 接触言語学2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷勝己
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 30-14 ページ: 244-255

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Mufwene, Salikoko S. Language Evolution: Contact, Competition and Change2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷勝己
    • 雑誌名

      言語研究

      巻: 139 ページ: 145-156

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 移民言語研究の潮流-日系人日本語変種の言語生態論的研究に向けて-2010

    • 著者名/発表者名
      渋谷勝己
    • 雑誌名

      待兼山論叢

      巻: 44 ページ: 1-22

    • NAID

      120004844222

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ボリビアの沖縄系移民社会における日本語の実態2010

    • 著者名/発表者名
      工藤真由美・白岩広行
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 29-1 ページ: 4-16

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 日系カナダ人の日本語2010

    • 著者名/発表者名
      日比谷潤子・高木千恵
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 29-1 ページ: 18-27

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 移民言語研究の潮流-日系人日本語変種の言語生態論研究に向けて-2010

    • 著者名/発表者名
      渋谷勝己
    • 雑誌名

      待兼山論叢 文化動態論篇

      巻: 44 ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Japanischer Bilingualismus im Ausland(在外社会の日本語とバイリンガリズム)2012

    • 著者名/発表者名
      工藤真由美・林明子・Viktoria Eschbach-Szabo
    • 学会等名
      Deutschsprachiger Japanologentag、
    • 発表場所
      Universitat Zurich、スイス
    • 年月日
      2012-08-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 『海外第二世の綴方集』にみる日系カナダ人二世児童の日本語2011

    • 著者名/発表者名
      高木千恵、鈴木七郎編
    • 学会等名
      第142回変異理論研究会
    • 発表場所
      奈良大学
    • 年月日
      2011-04-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 鈴木七郎編『海外第二世の綴方集』にみる日系カナダ人二世児童の日本語2011

    • 著者名/発表者名
      高木千恵
    • 学会等名
      第142回変異理論研究会
    • 発表場所
      奈良大学(奈良県)
    • 年月日
      2011-04-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Japanischer Bilingualismus im Ausland

    • 著者名/発表者名
      工藤真由美
    • 学会等名
      Deutschsprachiger Japanologentag
    • 発表場所
      チューリッヒ大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 本プロジェクトのホームページを作成し、研究代表者のホームページのトップページにリンクして、データと研究成果報告書を公開する予定である

    • URL

      http://www.let.osaka-u.ac.jp/~sbj/index.htm

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi