• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

語形成から分析する後期近代英語:小説黎明期に見る女性の文体を中心として

研究課題

研究課題/領域番号 22520499
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英語学
研究機関岡山大学

研究代表者

脇本 恭子  岡山大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (00258295)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード語形成 (word formation) / 後期近代英語 (Late Modern English) / 文体的特徴 (stylistic feature) / Samuel Richardson / 英語文献学 (English Philology) / 語形成 / 英語文献学 / 文体 / 後期近代英語 / 後期近代英謡
研究概要

本研究は,17 世紀末から 18 世紀中葉に至る後期近代英語について,「語形成」(word formation) の観点からその発達の跡を辿るものである。中でも,当時の語彙多様化の一因を,この時代を代表する作家 Samuel Richardson (1689-1761) に見出し,Richardson の3つの書簡体小説 (Pamela (1740),Clarissa(1747-48),Sir Charles Grandison(1753-54)) を,同時代の,特に女性作家の作品と比較の上,調査・分析していった。Richardson が使用し始めた語彙の構造を分析し,また特殊な意味・用法を持つ具体例を挙げることで,Richardson が後続の女性作家に与えた影響を併せて検証した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Richardson の小説に見る否定表現としての合成語2012

    • 著者名/発表者名
      脇本 恭子
    • 雑誌名

      岡山大学大学院教育学研究科研究集録

      巻: 第149号 ページ: 33-42

    • NAID

      40019230424

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 否定の縮約形についての一考察-Richardson を中心として-2012

    • 著者名/発表者名
      脇本 恭子
    • 雑誌名

      岡山英文学会学会誌 『ペルシカ』

      巻: 第39号 ページ: 109-120

    • NAID

      40019258176

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Richardsonの小説に見る否定表現としての合成語2012

    • 著者名/発表者名
      脇本 恭子
    • 雑誌名

      『岡山大学大学院教育学研究科研究集録』

      巻: 第149号 ページ: 33-42

    • NAID

      40019230424

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 否定の縮約形についての一考察―Richardsonを中心として―2012

    • 著者名/発表者名
      脇本 恭子
    • 雑誌名

      岡山英文学会学会誌『ペルシカ』

      巻: 第39号 ページ: 109-120

    • NAID

      40019258176

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Richardson の小説におけるun-派生語の考察2011

    • 著者名/発表者名
      脇本 恭子
    • 雑誌名

      岡山大学大学院教育学研究科研究集録

      巻: 第147号 ページ: 69-79

    • NAID

      120003550996

    • URL

      http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/metadata/47105

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 否定の接辞が作る対義語についての一考察-Richardson の作品を資料として-2011

    • 著者名/発表者名
      脇本 恭子
    • 雑誌名

      岡山英文学会学会誌 『ペルシカ』

      巻: 第38号 ページ: 95-109

    • NAID

      40018784356

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 否定の接辞が作る対義語についての一考察-Richardsonの作品を資料として-2011

    • 著者名/発表者名
      脇本恭子
    • 雑誌名

      ペルシカ

      巻: 第38号 ページ: 95-109

    • NAID

      40018784356

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Richardsonの小説における」un-派生語の考察2011

    • 著者名/発表者名
      脇本恭子
    • 雑誌名

      岡山大学教育学部研究集録

      巻: 第147号 ページ: 69-79

    • NAID

      120003550996

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 語学的文体論の大学教育への応用--英語専攻の学生を対象として--2010

    • 著者名/発表者名
      脇本 恭子
    • 雑誌名

      岡山英文学会学会誌 『ペルシカ』

      巻: 第37号 ページ: 95-118

    • NAID

      40017091748

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Richardson の Pamela における性差に基づく対語について2010

    • 著者名/発表者名
      脇本 恭子
    • 雑誌名

      岡山大学大学院教育学研究科研究集録

      巻: 第144号 ページ: 75-83

    • NAID

      120002314156

    • URL

      http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/metadata/40068

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 語学的文体論の大学教育への応用-英語専攻の学生を対象として-2010

    • 著者名/発表者名
      脇本恭子
    • 雑誌名

      ペルシカ

      巻: 37 ページ: 95-118

    • NAID

      40017091748

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RichardsonのPamelaにおける性差に基づく対語について2010

    • 著者名/発表者名
      脇本恭子
    • 雑誌名

      岡山大学大学院教育学研究科研究集録

      巻: 第144号 ページ: 75-83

    • NAID

      120002314156

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Samuel Richardsonの小説における否定表現2011

    • 著者名/発表者名
      脇本恭子
    • 学会等名
      近代英語協会第28回大会シンポジウム
    • 発表場所
      福岡女子大学(福岡市)
    • 年月日
      2011-05-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Samuel Richardson の小説における否定表現2011

    • 著者名/発表者名
      脇本 恭子
    • 学会等名
      近代英語協会第28回大会シンポジウム「文学作品に見られる否定表現の通時的考察-社会的・心理的視点からのアプローチ-」
    • 発表場所
      福岡女子大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 英語史を通して学ぶ異文化・自文化理解-実践的指導に向けた英語学領域からのアプローチ-2010

    • 著者名/発表者名
      脇本恭子
    • 学会等名
      ERA(広島英語研究会)
    • 発表場所
      広島大学霞キャンパス
    • 年月日
      2010-05-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「英語史を通して学ぶ異文化・自文化理解--実践的指導に向けた英語学領域からのアプローチ--」2010

    • 著者名/発表者名
      脇本 恭子
    • 学会等名
      ERA(広島英語研究会)
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 英語教育への新たな挑戦-英語教師の視点から-2010

    • 著者名/発表者名
      小迫 勝・瀬田 幸人・福永 信哲・脇本 恭子
    • 出版者
      英宝社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 英語教育への新たな挑戦-英語教師の視点から-2010

    • 著者名/発表者名
      小迫勝/瀬田幸人/福永信哲/脇本恭子編著
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      英宝社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi