• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

総称文における法性と数量化について

研究課題

研究課題/領域番号 22520500
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英語学
研究機関山口大学

研究代表者

岩部 浩三  山口大学, 人文学部, 教授 (90176561)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2011年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2010年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード総称文 / 数量化 / 演繹 / 帰納 / 法助動詞
研究概要

総称文は人間の一般化の能力と深く結び付いた文であり、複合的な言語現象である。総称文には、種叙述に基づいた非数量的分析による研究と、非選択的演算子という概念を中核に置く数量化分析の 2 つの枠組みがある。総称文の中には数量的でなく、種叙述による分析がふさわしいものがあるが、非数量的分析は総称文の統一的記述理論としては不十分である。数量化分析は、多様な選択的演算子を導入するという方向に修正が必要であるが、さまざまな言語現象を発掘するには有益な理論である。いずれにしても、帰納や演繹を含む一般化の多様性を記述するためには、両者を認める必要がある。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 演繹と帰納--総称文における数量化について2012

    • 著者名/発表者名
      岩部浩三
    • 雑誌名

      英語と英米文学

      巻: 47巻 ページ: 1-27

    • NAID

      120005246301

    • URL

      http://petit.lib.yamaguchi-u.ac.jp/G0000006y2j2/Detail.e?id=2134220130304105834

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 演繹と帰納--総称文における数量化について2012

    • 著者名/発表者名
      岩部 浩三
    • 雑誌名

      英語と英米文学

      巻: 47 ページ: 1-27

    • NAID

      120005246301

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 演繹と帰納:総称文における数量化について

    • URL

      http://petit.lib.yamaguchi-u.ac.jp/G0000006y2j2/Detail.e?id=2134220130304105834

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi