• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頭子音・尾子音が音節量に与える効果について

研究課題

研究課題/領域番号 22520514
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英語学
研究機関広島女学院大学

研究代表者

山本 武史  広島女学院大学, 文学部, 准教授 (40412291)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード音節量 / 音節構造 / フット構造 / onset-sensitivity / 頭子音 / 尾子音 / ソノリティー(聞こえ度) / データベース / 英語 / 日本語
研究概要

音節とは母音を中心とした音のまとまりであり、音韻論的に有用な単位である。この音節を分類する視点に音節量、もしくは音節の重さというものがあり、この概念を用いて例えば英語の語強勢(語アクセント)の位置が説明される。一般的に音節量は母音の長さ(短母音か長母音・二重母音か)と尾子音(母音の後に来る子音)の数によって決まるとされるが、尾子音の種類や頭子音(母音の前に来る子音)も少なからず影響することが分かった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] セグメントの音韻論:母音体系と音節量についての再考2011

    • 著者名/発表者名
      山本武史
    • 雑誌名

      日本英文学会『第83回大会Proceedings』

      ページ: 120-25

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] What is counted as a syllable-: A consideration based on some anomalies detected in English suffixation.2011

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Takeshi.
    • 雑誌名

      広島女学院大学英語英米文学研究

      巻: 19 ページ: 79-98

    • NAID

      120005436394

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] What Is Counted as a Syllable? : A Consideration Based on Some Anomalies Detected in English Suffixation2011

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Takeshi
    • 雑誌名

      広島女学院大学英語英米文学研究

      巻: 19

    • NAID

      120005436394

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] セグメントの音韻論:母音体系と音節量についての再考2011

    • 著者名/発表者名
      山本武史
    • 学会等名
      日本英文学会第83回大会シンポジウム「英語音韻論についていま何が言えるか」
    • 発表場所
      北九州市立大学北方キャンパス
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] セグメントの音韻論-母音体系と音節量についての再考2011

    • 著者名/発表者名
      山本武史
    • 学会等名
      日本英文学会第83回大会シンポジウム:英語音韻論についていま何が言えるか
    • 発表場所
      北九州市立大学北方キャンパス
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2010 実績報告書
  • [図書] ソノリティーによる言語現象の一般化」.『ことばが語るもの-文学と言語学の試み』2012

    • 著者名/発表者名
      山本武史
    • 出版者
      英宝社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ことばが語るもの-文学と言語学の試み2012

    • 著者名/発表者名
      米倉綽
    • 出版者
      英宝社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi