• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

留学生の日本語学習に伴う脳機能変化の経年的研究と医療系日本語学習教材への応用

研究課題

研究課題/領域番号 22520521
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

大北 葉子  東京医科歯科大学, 国際交流センター, 准教授 (10361726)

研究分担者 太田 克也  東京医科歯科大学, 医学部, 非常勤講師 (20251514)
松島 英介  東京医科歯科大学, 医歯学総合研究科, 教授 (50242186)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード漢字学習 / 非漢字圏学習者 / 空書 / 脳活動 / 日本語教 / オンライン教 / 認知心理学 / 日本語教育 / オンライン教材 / 近赤外分
研究概要

非漢字圏日本語学習者、漢字圏日本語学習者、日本人で漢字認知実験を行った。漢字圏学習者と日本人は誤漢字(部首の位置が倒置)の正答率が100%であった。非漢字圏日本語学習者は日本語能力の向上に伴い誤漢字の正答率が上昇した。非漢字圏学習者1人と漢字圏学習者2人で書字課題と音韻書字課題で近赤外分光計を用いて前頭脳血流を調べた。漢字圏学習者は音韻課題で血流が上昇し、非漢字圏学習者は変化がなかった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Reaction toward false Kanji by native and non-native speakers of Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Yoko Okita
    • 雑誌名

      Selected Papers of the 17th Conference of Pan-Pan Pacific Association of Applied Linguistics

      ページ: 72-81

    • URL

      http://www.paaljapan.org/conference2012/SelectedPapers.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The Role of MEG Components in Kanji Recognition2013

    • 著者名/発表者名
      Yoko Okita
    • 学会等名
      第10回 日本認知心理学会 大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Reaction toward false Kanji by native and non-native speakers of Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Yoko Okita
    • 学会等名
      The 17th Conference of Pan-Pan Pacific Association of Applied Linguistics
    • 発表場所
      北京 中華人民共和国
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Reaction toward falseKanji by native and non-native speakers of Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Yoko Okita
    • 学会等名
      The 17thConference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics
    • 発表場所
      北京中華人民共和国
    • 年月日
      2012-08-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The Role of MEG Components in Kanji Recognition2012

    • 著者名/発表者名
      大北葉子
    • 学会等名
      第10回日本認知心理学会大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2012-06-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Individual differences inKanji Recognition; Comparison betwewen Japanese, Chinese, Taiwaneseand Korean2011

    • 著者名/発表者名
      Yoko Okita
    • 学会等名
      第9回日本認知心理学会大会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2011-05-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 文字認知過程の初期判断と個人差:脳磁図による研究2011

    • 著者名/発表者名
      大北葉子
    • 学会等名
      日本認知心理学会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2011-05-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] A case study of learning Chinese characters in L2 environment2010

    • 著者名/発表者名
      Yoko Okita
    • 学会等名
      The 15th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics
    • 発表場所
      ソウル、大韓民国
    • 年月日
      2010-08-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 文字認知過程の初期判断と個人差:脳磁図による研究2010

    • 著者名/発表者名
      大北葉子
    • 学会等名
      日本認知心理学会
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡市)
    • 年月日
      2010-05-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 文字認知過程の初期判断と個人差:脳磁図による研究2010

    • 著者名/発表者名
      大北葉子
    • 学会等名
      日本認知心理学会第8回大会
    • 発表場所
      西南学院大学福岡市
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] Kanji Practice

    • URL

      http://www.iec-kanji.com/kanji/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] iPhone アプリ日英中医療用語集Tokyo Marunouchi App Press漢字ゲームTokyo Marunouchi App Press

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] Kanji Practice

    • URL

      http://www.iec-kanji.com/kanji/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.iec-kanji.com/kanji/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi