• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外国人のビジネス日本語能力の評価に関する基礎研究―評価システムの構築をめざして―

研究課題

研究課題/領域番号 22520535
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関琉球大学

研究代表者

葦原 恭子  琉球大学, 留学生センター, 講師 (30566534)

研究分担者 小野塚 若菜  東京富士大学, 経営学部, 講師 (30574165)
副島 健作  東北大学, 高等教育開発推進センター, 准教授 (60347135)
金城 尚美  琉球大学, 留学生センター, 教授 (60253928)
金城 克哉  琉球大学, 法文学部, 教授 (90325829)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードビジネス日本語 / Can-do statements / ビジネス日本語Can-do statements / BJTビジネス日本語能力テスト / ビジネス日本語教育 / ビジネスコミュニケーション能力 / 外国人ビジネスパーソンネスパーソン / 評価システム / 高度外国人材 / 外国人ビジネスパーソン / DIF分析 / 妥当性 / 信頼性
研究概要

本研究では、ビジネス日本語教育の現場での活用を目的として、外国人のビジネス日本語能力を評価するビジネス日本語Can-do statements(以下Cds)を開発した。開発にあたっては、BJTビジネス日本語能力テスト(以下BJT)の測定対象能力を参考にCds項目を構築し、2010年~2011年は国内の日本語教育機関でビジネス日本語学習者446名に、2012年~2013年度は日本と中韓米仏国で551名にBJT模擬テストとビジネス日本語Cds調査を実施し、検証の結果,全項目でBJTの得点レベルとの相関関係が認められ、Cdsの妥当性が証明され、評価システムとしてのビジネス日本語Cdsが完成した。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 高度外国人材のビジネス日本語能力を評価するシステムとしてのビジネス日本語Can-do statementsの開発―BJTビジネス日本語能力テストの測定対象能力に基づいて―2014

    • 著者名/発表者名
      葦原恭子, 小野塚若菜
    • 雑誌名

      日本語教育(日本語教育学会)

      巻: 157号 ページ: 1-16

    • NAID

      130005464821

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高度外国人材のビジネス日本語能力を評価するシステムとしてのビジネス日本語Can-do statementsの開発 ―BJTビジネス日本語能力テストの測定対象能力に基づいて―2014

    • 著者名/発表者名
      葦原恭子、小野塚若菜
    • 雑誌名

      日本語教育

      巻: 157 ページ: 1-16

    • NAID

      130005464821

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] インターンシップ参加学生のビジネス日本語Can-do statementsに関する事例研究ー経験が自己評価に与える影響ー2013

    • 著者名/発表者名
      葦原恭子
    • 雑誌名

      沖縄県日本語教育研究会 2012年度研究発表会予稿集

      巻: 1 ページ: 21-23

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ビジネス日本語Can-do statementsの開発に向けた基礎研究ーBJTビジネス日本語能力テストに基づくビジネス日本語の評価システムの構築ー2012

    • 著者名/発表者名
      葦原恭子
    • 雑誌名

      2012年度日本語教育学会春季大会予稿集

      巻: 1 ページ: 133-138

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外国人のビジネス日本語能力の評価に関する基礎研究-ビジネス日本語Can-do statementsの構築へ向けた信頼性と妥当性の再検証-2011

    • 著者名/発表者名
      葦原恭子・小野塚若菜
    • 雑誌名

      沖縄県日本語教育研究会2010年度第3回研究発表会予稿集

      ページ: 34-36

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] インターンシップ参加学生のビジネス日本語Can-do statementsに関する事例研究―経験が自己評価に与える影響―2013

    • 著者名/発表者名
      葦原恭子, 小野塚若菜
    • 学会等名
      沖縄県日本語教育研究会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ビジネス日本語Can-do statementsの開発に向けた基礎研究-BJTビジネス日本語能力テストに基づくビジネス日本語Can-do statementsの構築-2012

    • 著者名/発表者名
      葦原恭子・小野塚若菜
    • 学会等名
      沖縄県日本語教育研究会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2012-03-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ビジネス日本語Can-do statementsの開発に向けた基礎研究―BJTビジネス日本語能力テストに基づくビジネス日本語の評価システムの構築―2012

    • 著者名/発表者名
      葦原恭子, 小野塚若菜
    • 学会等名
      2012年度日本語教育学会春季大会
    • 発表場所
      拓殖大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ビジネス日本語Can-do statementsの開発に向けた基礎研究―BJTビジネス日本語能力テストに基づく日本語の評価システムの構築―2012

    • 著者名/発表者名
      葦原恭子, 小野塚若菜
    • 学会等名
      沖縄県日本語教育研究会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 外国人のビジネス日本語能力の評価に関する基礎研究-ビジネス日本語Can-do statementsの構築へ向けた信頼性と妥当性の再検証-2011

    • 著者名/発表者名
      葦原恭子・小野塚若菜
    • 学会等名
      沖縄県日本語教育研究会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2011-03-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 外国人のビジネスパーソンのビジネス日本語力評価に関する一考察―ビジネス日本語Can-do statements調査から見えるもの2011

    • 著者名/発表者名
      葦原恭子, 金城尚美, 副島健作
    • 学会等名
      沖縄県日本語教育研究会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ビジネス日本語Can-do statementsの開発に向けた基礎研究―BJTビジネス日本語能力テストに基づくビジネス日本語Can-do statementsの構築―2011

    • 著者名/発表者名
      葦原恭子, 小野塚若菜
    • 学会等名
      沖縄県日本語教育研究会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ビジネス日本語Can-do statementsの開発に向けた基礎研究ーBJTビジネス日本語能力テストに基づくビジネス日本語の評価システムの構築ー

    • 著者名/発表者名
      葦原恭子
    • 学会等名
      2012年度日本語教育学会春季大会
    • 発表場所
      拓殖大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] インターンシップ参加学生のビジネス日本語Can-do statementsに関する事例研究ー経験が自己評価に与える影響ー

    • 著者名/発表者名
      葦原恭子
    • 学会等名
      沖縄県日本語教育研究会 2012年度研究発表会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] ビジネス日本語Can-do statements

    • URL

      http://business-japanese-cando.jp

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] ビジネス日本語Can-do statements

    • URL

      http://business-japanese-cando.jp

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi