• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳波と反応時間の測定による中国語および韓国語母語話者の敬語理解研究

研究課題

研究課題/領域番号 22520545
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関広島経済大学

研究代表者

宮岡 弥生  広島経済大学, 経済学部, 教授 (10351975)

研究分担者 時本 真吾  目白大学, 外国語学部, 教授 (00291849)
玉岡 賀津雄  名古屋大学, 大学院・国際言語文化研究科, 教授 (70227263)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード敬語 / 脳波 / 事象関連電位 / ERP / 日本語学習者 / 脳波測定 / 中国語母語話者 / 韓国語母語話者
研究概要

本研究では、特定の事象に関連して生じる脳電位である事象関連電位(ERP)の測定によって、敬語理解の脳内メカニズムを解明することを目指した。日本語学習者のデータを解釈する際の基準となる日本語母語話者を対象とした実験では、主に以下の3点が明らかになった。(1)敬語処理においては人間関係理解を含む語彙・意味的な制約に基づく高次処理が行われていると考えられる。(2)ERPの頭皮上分布と振幅は尊敬語と謙譲語間でかなり異なっており、敬語種によって処理内容が異なることが窺われる。(3)高正答率群と低正答率群を比較すると、謙譲語でのERPの出現の仕方が明らかに異なっており、敬語規則の個人差が示唆される。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (28件) (うち査読あり 24件) 学会発表 (34件)

  • [雑誌論文] Pre- and Post-head Processing for Single- and Double-Scrambled Sentences of a Head-Final Language as Measured by the Eye Tracking Method.2013

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Tamaoka, Michiko Asano, Yayoi Miyaoka & Kazuhiko Yokosawa
    • 雑誌名

      Journal of Psycholinguistic Research, On-line First.

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Proximate Phonological Unit of Chinese-English Bilinguals : Proficiency Matters.2013

    • 著者名/発表者名
      Verdonschot, R. G, Nakayama, M., Zhang, Q-F., Tamaoka, K., & Schiller, N. O.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: e61454 号: 4 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0061454

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prosodic matters in intervention effects in Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Kitagawa, Katsuo Tamaoka & Satoshi Tomioka
    • 雑誌名

      An experimental study. Lingua

      巻: 124 ページ: 41-63

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The multiple pronunciations of Japanese kanji : a masked priming investigation.2013

    • 著者名/発表者名
      Verdonschot. R. G., La Heij, W., Tamaoka. K., Kiyama, S., You,W-P., & Schiller, N. O.
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of Experimental Psychology

      巻: online first 号: 10 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1080/17470218.2013.773050

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pre- and Post-head Processing for Single- and Double-Scrambled Sentences of a Head-Final Language as Measured by the Eye Tracking Method2013

    • 著者名/発表者名
      Tamaoka, Katsuo
    • 雑誌名

      Journal of Psycholinguistic Research

      巻: On-line First 号: 2 ページ: 167-185

    • DOI

      10.1007/s10936-013-9244-8

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prosodic matters in intervention effects in Japanese: An experimental study2013

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, Yoshihisa
    • 雑誌名

      Lingua

      巻: 124 ページ: 41-63

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How do native Chinese speakers learning Japanese as a second language understand Japanese kanji homophones?2012

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Tamaoka, Sachiko Kiyama & Xiang-Juan Chu
    • 雑誌名

      Writing Systems Research

      巻: 4(1) ページ: 30-46

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of visual complexity for Japanese kanji processing with high and low frequencies2012

    • 著者名/発表者名
      Tamaoka, Katsuo
    • 雑誌名

      Reading and Writing

      巻: 26(2) 号: 2 ページ: 205-223

    • DOI

      10.1007/s11145-012-9363-x

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Priority information determining the canonical word order of written Sinhalese sentences2012

    • 著者名/発表者名
      Kanduboda, Arachchige Buddhika Prabath, and Katsuo Tamaoka
    • 雑誌名

      Open Journal of Modern Linguistics

      巻: 2(1) 号: 01 ページ: 26-33

    • DOI

      10.4236/ojml.2012.21004

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国人・韓国人日本語学習者による聴覚・視覚提示の言語間同形義・言語間異形同義の二字漢字語の処理2012

    • 著者名/発表者名
      早川杏子・玉岡賀津雄
    • 雑誌名

      小出記念日本語教育研究会論文集

      巻: 20号 ページ: 17-32

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外国語としての日本語 (JFL) の語用論的 能力に関わる基礎的言語知識: 中国語 を母語とする日本語学習者を例に.2011

    • 著者名/発表者名
      木山幸子・玉岡賀津雄・趙萍
    • 雑誌名

      言語教育評価研究

      巻: 2 ページ: 2-14

    • NAID

      110009995274

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factor Structure of Japanese Versions of Two Emotional Intelligence Scales2011

    • 著者名/発表者名
      Eriko Fukuda, Donald H. Saklofske, Katsuo Tamaoka, Yayoi Miyaoka & Sachiko Kiyama
    • 雑誌名

      International Journal of Testing

      巻: 11 ページ: 71-92

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国語を母語とする日本 語学習者の語彙知識がオノマトペの習 得に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      玉岡賀津雄・ 宮岡弥生 ・林〓情・ 金秀眞
    • 雑誌名

      言語教育評価研究

      巻: 2 ページ: 36-41

    • NAID

      110009995288

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語語彙テストの開発と信頼性-中国語を母語とする日本語学習者のデータ によるテスト評価-.2011

    • 著者名/発表者名
      宮岡弥生・ 玉岡賀津雄・酒井弘
    • 雑誌名

      広島経済大学研究論集

      巻: 34(1) ページ: 1-18

    • NAID

      120005377467

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本語語彙テストの開発と信頼性-中国語を母語とする日本語学習者のデータによるテスト評価-2011

    • 著者名/発表者名
      宮岡弥生・玉岡賀津雄・酒井弘
    • 雑誌名

      広島経済大学研究論集

      巻: 34巻1号 ページ: 1-18

    • NAID

      120005377467

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国語を母語とする日本語学習者の語彙知識がオノマトペの習得に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      玉岡賀津雄・宮岡弥生・林〓情・金秀眞
    • 雑誌名

      言語教育評価研究(言語教育評価共同研究所)

      巻: 2号 ページ: 36-41

    • NAID

      110009995288

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factor Structure of Japanese Versions of Two Emotional Intelligence Scales2011

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, E., Saklofske, D.H.., Tamaoka, K., Miyaoka, Y., Kiyama, S.
    • 雑誌名

      International Journal of Testing

      巻: Vol.11 ページ: 71-92

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国語を母語とする日本語学習者の日本語テキストの読みにおける視点の統一度の影響2011

    • 著者名/発表者名
      魏志珍・玉岡賀津雄
    • 雑誌名

      日中言語研究と日本語教育

      巻: 4号 ページ: 68-77

    • NAID

      40019131335

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外国語としての日本語(JFL)の語用論的能力に関わる基礎的言語知識:中国語を母語とする日本語学習者を例に2011

    • 著者名/発表者名
      木山幸子・玉岡賀津雄・趙萍
    • 雑誌名

      言語教育評価研究

      巻: 2号 ページ: 2-14

    • NAID

      110009995274

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 音声から書字への転換とその聴解への影響-英語から日本語に借用された外来語の韓国人日本語学習者による書き取りを例に-2011

    • 著者名/発表者名
      早川杏子・玉岡賀津雄・金秀眞
    • 雑誌名

      日本學報

      巻: 87号 ページ: 69-80

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国人日 本語学習者の同形類義語の認知処理2010

    • 著者名/発表者名
      小森和子・玉岡賀津雄
    • 雑誌名

      レキシコンフォーラム

      巻: 5 ページ: 165-200

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第二言語としての「テイル」の 習得における語彙・文法能力の役割2010

    • 著者名/発表者名
      孫猛・小泉政利・ 玉岡賀津雄・宮岡弥生
    • 雑誌名

      東 北大学言語学論集

      巻: 19 ページ: 47-59

    • NAID

      120006953674

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 丁寧度判定で測定したポライト ネス・ストラテジーの要因に関する決定木分析2010

    • 著者名/発表者名
      林〓情・ 玉岡賀津雄・宮岡弥生・金秀眞
    • 雑誌名

      日本文化學報 (韓國日本文化學會)

      巻: 47 ページ: 101-115

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 丁寧度判定で測定したポライトネス・ストラテジーの要因に関する決定木分析2010

    • 著者名/発表者名
      林〓情・玉岡賀津雄・宮岡弥生・金秀眞
    • 雑誌名

      『日本文化學報』(韓國日本文化學會)

      巻: 第47輯 ページ: 101-115

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第二言語としての「テイル」の習得における語彙・文法能力の役割2010

    • 著者名/発表者名
      孫猛・小泉政利・玉岡賀津雄・宮岡弥生
    • 雑誌名

      『東北大学言語学論集』(東北大学)

      巻: 19 ページ: 47-59

    • NAID

      120006953674

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国人日本語学習者の同形類義語の認知処理2010

    • 著者名/発表者名
      小森和子・玉岡賀津雄
    • 雑誌名

      レキシコンフォーラム

      巻: 5 ページ: 165-200

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Psycholinguistic evidence for the VP-internal subject position in Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, M., Tamaoka, K.
    • 雑誌名

      Linguistic Inquiry

      巻: 41 ページ: 663-680

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The sensitivity of native Japanese speakers to On and Kun kanji readings2010

    • 著者名/発表者名
      Tamaoka, K., Taft M.
    • 雑誌名

      Reading and Writing

      巻: 23 ページ: 957-968

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 言語学、心理学、神経科学の接点としての言語研究2012

    • 著者名/発表者名
      時本真吾
    • 学会等名
      金沢大学人間社会学域特定研究シンポジウム
    • 発表場所
      金沢大学(石川県)(招待講演)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 脳波の大域的同期に観る語用論的推論の神経基盤2011

    • 著者名/発表者名
      時本真吾・宮岡弥生・時本楠緒子・高濱祥子
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第30回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学 (神奈川県)
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳波の大域的同期に観る語用論的推論の神経基盤2011

    • 著者名/発表者名
      時本真吾・宮岡弥生・時本楠緒子・高濱祥子
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第30回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県)
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 文理解における文法の役割と仕組み2011

    • 著者名/発表者名
      時本真吾
    • 学会等名
      第14回認知神経心理学研究会チュートリアル
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] EEG coherence in comprehension of communicative intention:Deductionand abduction.2011

    • 著者名/発表者名
      Shingo Tokimoto,Yayoi MIyaoka, Naoko Tokimoto & Shoko Takahama.
    • 学会等名
      The 34thAnnual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県)
    • 年月日
      2011-09-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] EEG coherence in comprehension of communicative intention : Deduction and abduction2011

    • 著者名/発表者名
      Tokimoto, S., Miyaoka, Y., Tokimoto, N., Takahama, S.
    • 学会等名
      The 34th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-09-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 中国語母語話者と韓国語母語話者の日本語テキストの 読み処理における母語の言語的類似性 の影響.2011

    • 著者名/発表者名
      大和祐子・玉岡賀津雄
    • 学会等名
      世界日語教育世界大会
    • 発表場所
      天津外国語大学 (中国)
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 助 詞の使い方が誤り易い文の理解に関す る中国人および韓国人日本語学習者の比較研究.2011

    • 著者名/発表者名
      〓ギョウ〓・玉岡賀津雄・早川杏子
    • 学会等名
      世界日語教育世界大会
    • 発表場所
      天津外国語大学 (中国)
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国語 を母語とする初級日本語学習者のテ形 習得とその文法能力に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      初相娟・ 玉岡賀津雄・大和祐子
    • 学会等名
      世界日語教育世界大会
    • 発表場所
      天津外国語大学 (中国)
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 助詞の使い方が誤り易い文の理解に関する中国人および韓国人日本語学習者の比較研究2011

    • 著者名/発表者名
      〓ギョウ〓・玉岡賀津雄・早川杏子
    • 学会等名
      世界日語教育世界大会
    • 発表場所
      天津外国語大学(中国)
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 中国語母語話者と韓国語母語話者の日本語テキストの読み処理における母語の言語的類似性の影響2011

    • 著者名/発表者名
      大和祐子・玉岡賀津雄
    • 学会等名
      世界日語教育世界大会
    • 発表場所
      天津外国語大学(中国)
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 聴覚・視覚呈示による言語間同形同義語・言語間異形同義語の認知-中国人・韓国人日本語学習者による二字漢字語の処理-2011

    • 著者名/発表者名
      早川杏子・玉岡賀津雄
    • 学会等名
      世界日語教育世界大会
    • 発表場所
      天津外国語大学(中国)
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 中国人日本語学習者の語彙的複合動詞の習得における自他性,難易度,抽象性,学習期間の影響2011

    • 著者名/発表者名
      玉岡賀津雄・宮岡弥生・初相娟
    • 学会等名
      世界日語教育世界大会
    • 発表場所
      天津外国語大学(中国)
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 中国語母語話者と韓国語母語話者は条件文「ト」をどのように理解しているか2011

    • 著者名/発表者名
      斉藤信浩・玉岡賀津雄・母育新
    • 学会等名
      世界日語教育世界大会
    • 発表場所
      天津外国語大学(中国)
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 中国語を母語とする初級日本語学習者のテ形習得とその文法能力に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      初相娟・玉岡賀津雄・大和祐子
    • 学会等名
      世界日語教育世界大会
    • 発表場所
      天津外国語大学(中国)
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Working memory capacity and processing efficiency of complex Sentences.2011

    • 著者名/発表者名
      Shingo Tokimoto, & Naoko Tokimoto.
    • 学会等名
      The 12th European Congress of Psychology
    • 発表場所
      Istanbul (Turkey)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Working memory capacity and processing efficiency of complex sentences2011

    • 著者名/発表者名
      Tokimoto, S., Tokimoto, N.
    • 学会等名
      The 12th European Congress of Psychology
    • 発表場所
      Istanbul (Turkey)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 事象関連電位に観 る敬語規則-尊敬語と謙譲語-2010

    • 著者名/発表者名
      宮岡弥生・時本真吾.
    • 学会等名
      日本言語学会第141回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 事象関連電位に観る敬語規則-尊敬語と謙譲語-2010

    • 著者名/発表者名
      宮岡弥生・時本真吾
    • 学会等名
      日本言語学会第141回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中国語を母語とする日本語学習者の文処理のメカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      玉岡賀津雄
    • 学会等名
      第四回中日韓日本言語文化研究国際フォーラム
    • 発表場所
      中国,大連大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Neurophysiological base of Japanese honorific expressions: Human relationship in language use.2010

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Miyaoka & Shingo Tokimoto.
    • 学会等名
      Neuro2010
    • 発表場所
      神戸コン ベンションセンター
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Neurophysiological base of Japanese honorific expressions : Human relationship in language use2010

    • 著者名/発表者名
      Miyaoka, Y., Tokimoto, S.
    • 学会等名
      Neuro2010
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 漢字語の認知処理のメカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      玉岡賀津雄
    • 学会等名
      第29回JSL漢字学習研究会
    • 発表場所
      名古屋大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本語の敬語処理 過程が惹起する事象関連電位2010

    • 著者名/発表者名
      宮岡弥生・時本真吾
    • 学会等名
      包括型脳科学研究推進支援ネットワーク・夏のワークショップ
    • 発表場所
      札幌芸文館
    • 年月日
      2010-07-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語の敬語処理過程が惹起する事象関連電位2010

    • 著者名/発表者名
      宮岡弥生・時本真吾
    • 学会等名
      包括型脳科学研究推進支援ネットワーク・夏のワークショップ
    • 発表場所
      札幌芸文館
    • 年月日
      2010-07-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Influence of lexical and grammatical knowledge on acquisition of the ability to distinguish Japanese homophones by native Chinese speakers learning Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Tamaoka, K., Kiyama, S., Chu, X.
    • 学会等名
      言語科学会第11回年次国際大会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2010-06-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 事象関連電位に見る日本語 不連続依存制約 -統語構造とワーキン グメモリ-2010

    • 著者名/発表者名
      時本真吾
    • 学会等名
      日本言語学会第140回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-06-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語のテキスト処理における視点の統一性の影響2010

    • 著者名/発表者名
      魏志珍・ 玉岡賀津雄・大和祐子
    • 学会等名
      日本言語学会第140回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-06-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 事象関連電位に見る日本語不連続依存制約-統語構造とワーキングメモリ-2010

    • 著者名/発表者名
      時本真吾
    • 学会等名
      日本言語学会第140回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-06-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中国人日本語学習者のテキストのオンライン 読みにおける語彙と文法の知識の影響2010

    • 著者名/発表者名
      大和祐子・玉岡賀津雄・初相娟
    • 学会等名
      2010 年度日本語教育学会春季大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-05-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国人日本語学習者のテキストのオンライン読みにおける語彙と文法の知識の影響2010

    • 著者名/発表者名
      大和祐子・玉岡賀津雄・初相娟
    • 学会等名
      2010年度日本語教育学会春季大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-05-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Measuring understanding speed and accuracy of distinction between male and female expressions.2010

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Tamaoka, Sachiko Kiyama, Yuko Yamato & Shingo Tokimoto.
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Pragmatics and Language Learning
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] How do Japanese native speakers alter their responses depending on interlocutor's contradictive attitudes?2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyama, S., Tamaoka, K.
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Pragmatics and Language Learning
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Measuring understanding speed and accuracy of distinction between male and female expressions2010

    • 著者名/発表者名
      Tamaoka, K., Kiyama, S., Yamato, Y., Tokimoto, S.
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Pragmatics and Language Learning
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi