• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

言語間におけるライティング能力の双向性モデル:その応用と説明力

研究課題

研究課題/領域番号 22520622
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関広島市立大学

研究代表者

リナート キャロル (RINNERT Carol)  広島市立大学, 名誉教授 (20195390)

研究分担者 小林 ひろ江  広島大学, 名誉教授 (50205481)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード多言語学習者 / ライティング・モデル、マルティコンピテンス / 議論文 / テキスト特徴 / ライテイング知識 / 読み手意識 / アカデミック・ライティング / ジャンル知識 / テキスト構築モデル / マルティコンピテンス / マルティリンガルライター / L1ライティング / L2ライティング / ライティングプロセス / L3ライティング / 転移 / ライティング能力
研究概要

本研究は、過去の研究に基づき構築された「言語間のライティング能力双向性モデル」が多言語学習者によるテキスト構築を説明できるかどうかを検証した。ケース・スタディの方法を使い、母語を含む3カ国語による29篇の作文、思考発想法プロトコール、インタビューデータを収集し、分析した結果、このライティング・モデルの有効性を確認し、また多言語学習者が既習言語知識をテキスト構築プロセスに使うライティング方略も明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] L1/L2/L3 text construction by multicompetent writers2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H., & Rinnert, C
    • 雑誌名

      Applied Linguistics Association of Australia Annual Conference 2012: Refereed Proceedings

      ページ: 28-67

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] L1/L2/L3 writing development: Longitudinal case study of a Japanese multicompetent writer.2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H., & Rinnert, C.
    • 雑誌名

      Journal of Second Language Writing

      巻: 22 ページ: 4-23

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] L1/L2/L3 Writing Development:: Longitudinal Case Study of a Japanese Multicompetent Writer2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H.
    • 雑誌名

      Journal of Second Language Writing

      巻: 22 号: 1 ページ: 4-33

    • DOI

      10.1016/j.jslw.2012.11.001

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Key issues in foreign language writing2012

    • 著者名/発表者名
      Reichelt, M., Lefkowitz, N., Rinnert,C., & Schultz J. M
    • 雑誌名

      Foreign Language Annals

      巻: 45(1) ページ: 22-41

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Key issues in foreign language writing2012

    • 著者名/発表者名
      (2)Reichelt, M., Lefkowitz, N., Rinnert, C., Schultz, J.M.
    • 雑誌名

      Foreign Language Annals

      巻: 45 ページ: 22-41

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] L1L2L3 Text Construction by Multicompetent Writers2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H., & Rinnert, C
    • 学会等名
      ALAA Conference
    • 発表場所
      Perth
    • 年月日
      2012-11-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] L1/L2/L3 Text Construction by Multicompetent Writers2012

    • 著者名/発表者名
      Rinnert, C.
    • 学会等名
      ALAA (Applied Linguistics Association of Australia
    • 発表場所
      カーティン大学、オーストラリア
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Text Construction by Multicompetent Writers in Chinese, English and Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Rinnert, C. , & Kobayashi, H
    • 学会等名
      AILA
    • 発表場所
      Beijing
    • 年月日
      2011-08-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] L1L2L3 Writing Development: Longitudinal Case Study of a Japanese Multicompetent Writer2011

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H., & Rinnert, C
    • 学会等名
      Symposium on Second Language Writing
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2011-06-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] (1)L1/L2/L3 writing development : Longitudinal case study of a Japanese multicompetent writer (2)L1/L2/L3 text construction by multicompetent writers in Chinese, English, and Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Hiroe, Rinnert, Carol, Rinnert, Carol, Kobayashi, Hiroe
    • 学会等名
      (1)Symposium on Second Language Writing (2)Association of International Applied Linguistics World Congress
    • 発表場所
      台湾国立教育大学北京外国語大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] L1L2 Argumentation Writing: Dynamic Repertoire of Writing Knowledge and Text Construction2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H., & Rinnert, C
    • 学会等名
      Asia TEFL
    • 発表場所
      Hanoi
    • 年月日
      2010-08-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] L1/L2 Argumentation Writing : Dynamic Repertoire of Writing Knowledge2010

    • 著者名/発表者名
      小林ひろ江, リナート・キャロル
    • 学会等名
      Asia TEFL International Conference
    • 発表場所
      ハノイ、ベトナム
    • 年月日
      2010-08-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Understanding L2 writing development from a multicompetence perspective: Dynamic repertoires of knowledge and text construction. In R. M. Manchon (Ed.), L2 writing development: Multiple perspectives2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H., & Rinnert, C
    • 出版者
      Berlin: De Gruyter Mouton
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] L2 writing development from a multicompetent perspective : Dynamic repertoires of knowledge and writers' perceptions. In L2 writing development : Multiple perspectives(R.Manchon (Ed.))2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Hiroe, Rinnert, Carol
    • 総ページ数
      31
    • 出版者
      Mouton de Gruyter, (Berlin)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Multicompetence and multilingual writing. In R. M. Manchon & P. K. Matsuda (Eds.), Handbook of second and foreign language writing

    • 著者名/発表者名
      Rinnert, C., & Kobayashi, H
    • 出版者
      Berlin: De Gruyter Mouton
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi