• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高専生の特徴を生かした効果的な英語語彙学習のための調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 22520641
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関木更津工業高等専門学校

研究代表者

瀬川 直美  木更津工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (00280321)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2011年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード語彙習得 / 語彙学習 / COCET2600 / 理工系学生の英語学習 / 英語学習の動機づけ / WEB学習 / 自学習 / 学習環境 / CPCET2600 / COCET3300 / 学習意欲 / 高専(理工系)の学生の特徴 / 英語教育 / コンピュータ学習 / 高専の独自性
研究概要

本研究は、英語学習の基本となる語彙学習に焦点をあて、より効果的な語彙獲得のための学習方法や指導方法を実証することを目的として、調査研究を主として行った。語彙学習は、普段の授業では、指導する時間がなかなかとれず、小テストを実施することで、各学習者の自学習として取り扱う形になってしまう。本研究では、語彙学習の時間を授業に組み入れ、「書く」「読む」指導を中心に実施した結果、特に低学年には語彙習得とその後の学習に効果があることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 英語学習における自律的な学習を促すための学習活動2014

    • 著者名/発表者名
      瀬川直美
    • 雑誌名

      全国高等専門学校英語教育学会研究論集

      巻: 第33号 ページ: 96-103

    • NAID

      40021276055

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 英語学習における自律的な学習を促すための学習活動2013

    • 著者名/発表者名
      瀬川直美
    • 学会等名
      全国高等専門学校英語教育学会第37回研究大会
    • 発表場所
      京都府中小企業会館
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 英語学習における自律的な学習を促すための学習活動2013

    • 著者名/発表者名
      瀬川直美
    • 学会等名
      全国高等専門学校英語教育学会 第37回研究大会
    • 発表場所
      京都府中小企業会館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi