• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本中世の「外国人居留地」に関する比較史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22520654
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関東北大学

研究代表者

柳原 敏昭  東北大学, 大学院・文学研究科, 教授 (30230270)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード中世史 / 対外交流 / トウボウ / 唐人町 / 日本中世史 / 国際交流 / 唐坊 / 日本中世の港町 / 久米村 / 居留地
研究概要

九州と中国地方には、トウボウと唐人町という中世の「外国人居留地」を示すと考えられる地名がのこっている。本研究では、これらの地名をめぐる研究史を整理し、問題の所在を明らかにした。その上で、現地調査を実施し、沖縄や東南アジアとの比較史的な観点を持ちつつ、これらの地名を残す地域の空間構成の特徴について考察した。あわせて中世港湾=坊津についての史学史的研究を行い、今後の研究の土台を提供した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 境界への逃亡、竹田和夫編2011

    • 著者名/発表者名
      柳原敏昭
    • 雑誌名

      古代中世の境界意識と文化交流

      ページ: 265-268

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中世対外関係史研究のなかの坊津2010

    • 著者名/発表者名
      柳原敏昭
    • 雑誌名

      森克己著作集4月報、勉誠出版

      ページ: 9-15

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 唐坊と唐人町、荒野泰典・村井章介・石井正敏編2010

    • 著者名/発表者名
      柳原敏昭
    • 雑誌名

      日本の対外関係4倭寇と「日本国王」、吉川弘文館

      ページ: 204-214

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中世対外関係史研究のなかの坊津2010

    • 著者名/発表者名
      柳原敏昭
    • 雑誌名

      新編森克己著作集月報

      巻: 4 ページ: 9-15

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 黒嶋敏氏報告へのコメント2012

    • 著者名/発表者名
      柳原敏昭
    • 学会等名
      史学会大会日本史部会(中世)シンポジウム「中世史学の未来像を求めて」
    • 発表場所
      東京大学大学院文学研究科(東京都)
    • 年月日
      2012-11-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 益田の港湾遺跡と清盛の時代の交易2012

    • 著者名/発表者名
      柳原敏昭
    • 学会等名
      歴史を活かしたまちづくり講演会パート14
    • 発表場所
      島根県芸術文化センター(島根県益田市)
    • 年月日
      2012-09-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 『山田聖栄自記』と『奥州余目記録』2012

    • 著者名/発表者名
      柳原敏昭
    • 学会等名
      隼人文化研究会例会
    • 発表場所
      鹿児島県歴史資料センター黎明館(鹿児島市)
    • 年月日
      2012-05-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 『山田聖栄自記』と『奥州余目記録』2012

    • 著者名/発表者名
      柳原敏昭
    • 学会等名
      隼人文化研究会例会
    • 発表場所
      鹿児島県歴史資料センター黎明館(鹿児島市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 基調講演 益田の港湾遺跡と清盛の時代の交易2012

    • 著者名/発表者名
      柳原敏昭
    • 学会等名
      島根県益田市 歴史を活かしたまちづくり講演会 パート14
    • 発表場所
      島根県芸術文化センター(益田市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 黒島敏氏報告へのコメント2012

    • 著者名/発表者名
      柳原敏昭
    • 学会等名
      史学会大会日本史部会(中世)シンポジウム「中世史学の未来像を求めて」
    • 発表場所
      東京大学大学院文学研究科(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 中世日本国周縁部の正統観念2011

    • 著者名/発表者名
      柳原敏昭
    • 学会等名
      地中海学会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2011-06-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中世日本国周縁部の正統観念2010

    • 著者名/発表者名
      柳原敏昭
    • 学会等名
      地中海学会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス(仙台市)
    • 年月日
      2010-06-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 古代・中世の境界意識と文化交流2011

    • 著者名/発表者名
      柳原敏昭, 他(共著)
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 中世日本の周縁と東アジア2011

    • 著者名/発表者名
      柳原敏昭(単著)
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 日本の対外関係4倭寇と「日本国王」2010

    • 著者名/発表者名
      柳原敏昭, 他(共著)
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.honey.ne.jp/~szell

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.honey.ne.jp/~szell/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.honey.ne.jp/~szell/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi