研究課題/領域番号 |
22520669
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
日本史
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
坂江 渉 神戸大学, 大学院・人文学研究科, 特命准教授 (00221995)
|
研究分担者 |
古市 晃 神戸大学, 大学院・人文学研究科, 准教授 (00344375)
高橋 明裕 立命館大学, 文学部, 非常勤講師 (90441419)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 播磨国風土記 / 神話 / 村落祭祀 / 共同体 / 交通 / 王権論 / 現地調査 / 国占め神話 / 祭祀儀礼 / フィールド・ワーク / 神話・伝承 / 国占め |
研究概要 |
3 年間の研究を通じて、 (1)播磨国風土記の地名の新しい現地比定 (2)地域史研究や村落祭祀論をめぐる新たな方法論の構築 (3)地名起源説話にもとづく王権論と播磨政治史へのアプローチ (4)播磨国と他国との交流と交通路の解明 (5)播磨国をめぐる地域間交流におけるミヤケ立地と交通関係の解明、という 5 つの研究成果を得た。
|