研究課題/領域番号 |
22520715
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
東洋史
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
森安 孝夫 大阪大学, 文学研究科, 名誉教授 (70157931)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | トルコ文献学 / ウイグル / 中央アジア / 手紙 / トゥルファン / 敦煌 / 古代ウイグル語 / トゥルファン文書 / 敦煌文書 / 文化交流 / マニ教 / 仏教 / シルクロード |
研究概要 |
この3年間で「シルクロード東部出土古ウイグル手紙文書の書式(前編・後編)」という長大な論文を完成し,日本語と英語の両方で出版することができた。これによって,世界中の研究所や博物館に散在するが,断片ばかりの多い中央アジア出土の古代ウイグル語文書の中から手紙類を抽出する作業の基準ができあがり,最終目標である『古代ウイグル語手紙文書集成』の完成に向けて大きく前進した。
|