• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中世後期スイス都市・農村関係における移動と統合

研究課題

研究課題/領域番号 22520740
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 西洋史
研究機関金沢大学

研究代表者

田中 俊之  金沢大学, 歴史言語文化学, 教授 (00303248)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード中世史 / スイス / 地域社会 / 紛争 / 統合 / 盟約者団国家
研究概要

本研究は,スイスの国家形成における特徴を中世後期の都市・農村関係に注目して考察したものである。スイスでは有力都市による領域形成が国家形成の土台となりえたが,その際,都市は農村領域をどのように統合しえたのか。本研究では,都市バーゼルによって統合された農村領域を対象に考察した。その結果,バーゼルは旧来の農民自治の構造をそのまま継承して領域形成の基盤としたこと,農民自治組織のあり方には旧ハプスブルク系貴族の影響力が強く働いていたことなどが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 都市の領域支配形成と農民自治の構造-15世紀後半のバーゼルを例に-」2012

    • 著者名/発表者名
      田中俊之
    • 雑誌名

      新しい歴史学のために

      巻: 281 ページ: 11-24

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 15世紀後半北西スイスのラント裁判史料(その2)-イムリ紛争:第4回公判,primus,secundus-2012

    • 著者名/発表者名
      田中俊之
    • 雑誌名

      金沢大学歴史言語文化学系論集〔史学・考古学篇〕

      巻: 4 ページ: 141-222

    • NAID

      40019314613

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 都市の領域支配形成と農民自治の構造 ―15世紀後半のバーゼルを例に―2012

    • 著者名/発表者名
      田中俊之
    • 雑誌名

      新しい歴史学のために

      巻: 281 ページ: 11-24

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 15世紀後半北西スイスのラント裁判史料(その2)-イムリ紛争:第4回公判、primus、secundus-2012

    • 著者名/発表者名
      田中俊之
    • 雑誌名

      金沢大学歴史言語文化学系論集

      巻: 4 ページ: 141-222

    • NAID

      40019314613

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世末期スイス北西部のラント裁判におけるコミュニケーション-イムリ紛争に見る地域社会の自律性と秩序形成-2011

    • 著者名/発表者名
      田中俊之
    • 雑誌名

      比較都市史研究

      巻: 30-1 ページ: 27-43

    • NAID

      110008723220

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 15世紀後半北西スイスのラント裁判史料(その1)-イムリ紛争:第1回公判,第2回公判,第3回公判-2011

    • 著者名/発表者名
      田中俊之
    • 雑誌名

      金沢大学歴史言語文化学系論集〔史学・考古学篇〕

      巻: 3 ページ: 165-256

    • NAID

      120002924880

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 15世紀後半北西スイスのラント裁判史料(その1)-イムリ紛争:第1回公判、第2回公判、第3回公判-2011

    • 著者名/発表者名
      田中俊之
    • 雑誌名

      金沢大学歴史言語文化学系論集

      巻: No.3 ページ: 165-256

    • NAID

      120002924880

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ラント裁判記録の解読と分析-15世紀北西スイス農村部の地域秩序とその変化-2012

    • 著者名/発表者名
      田中俊之
    • 学会等名
      金沢大学人文学類シンポジウム(第4回)
    • 発表場所
      金沢大学サテライト・プラザ
    • 年月日
      2012-01-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「ラント裁判記録の解読と分析-15世紀北西スイス農村部の地域秩序とその変化-」東田雅博・安部聡一郎編『歴史学の可能性』2012

    • 著者名/発表者名
      田中俊之
    • 出版者
      田中昭文堂印刷
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 歴史学の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      東田雅博・安部聡一郎(編)
    • 出版者
      田中昭文堂
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「15世紀北西スイスの都市・領主・農民-バーゼルの領域形成をめぐる権力関係-」踊共二・岩井隆夫編『スイス史研究の新地平-都市・農村・国家-』2011

    • 著者名/発表者名
      田中俊之
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] スイス史研究の新地平-都市・農村・国家-2011

    • 著者名/発表者名
      踊共二・岩井隆夫
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-11-30   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi