• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横穴式石室導入に見る南四国と瀬戸内の古墳展開の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22520768
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関高知大学

研究代表者

清家 章  高知大学, 教育研究部人文社会科学系, 教授 (40303995)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード考古学 / 横穴式石室 / 南四国 / 瀬戸内 / 交流
研究概要

本研究課題は、南四国と瀬戸内の横穴式石室を比較検討することにより、古墳時代後期の両地域における交流実態を明らかにすることである。資料の分析とフィールドワークを重視して研究を進めた。横穴式石室墳に関わる様々な要素は、断続的に瀬戸内から南四国にもたらされたことが明らかとなった。第1段階:明見3号型石室の導入、第2段階:舟岩型石室の導入(伏原大塚古墳)、第3段階:南国市域で横穴式石室が普及・風水的選地の導入、第4段階:角塚型石室の導入という各段階である。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (19件) 学会発表 (6件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] 定林寺芝の前1号墳測量調査報告書2013

    • 著者名/発表者名
      清家 章
    • 雑誌名

      高知大学考古学調査研究報告第12冊

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 定林寺芝の前1号墳測量調査報告書2013

    • 著者名/発表者名
      清家章
    • 雑誌名

      高知大学考古学調査研究報告

      巻: 第12冊 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 南国市 明見彦山1号墳2013

    • 著者名/発表者名
      清家章
    • 雑誌名

      埋文こうち

      巻: 第26号 ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 各地の古墳 南海」『古墳時代研究の現状と課題上巻2012

    • 著者名/発表者名
      清家 章
    • 雑誌名

      同成社

      ページ: 81-97

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 小蓮古墳と朝倉古墳2012

    • 著者名/発表者名
      清家 章
    • 雑誌名

      考古学研究

      巻: 59巻3号 ページ: 104-106

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 南四国における前・中期古墳の展開比較文化研究所年報2012

    • 著者名/発表者名
      清家 章
    • 雑誌名

      徳島文理大学比較文化研究所

      巻: 第28号 ページ: 41-47

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高知市朝倉古墳の立地と選地古墳時代終末期の大型横穴式石室にみる瀬戸内とその周辺の政治的関係2012

    • 著者名/発表者名
      清家 章
    • 雑誌名

      高知大学考古学調査研究報告第10冊 高知大学人文学部考古学研究室

      ページ: 7-20

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『小倉山古墳測量調査報告書』高知大学考古学調査研究報告第11冊2012

    • 著者名/発表者名
      清家 章・枡家 豊・山本 亮
    • 雑誌名

      高知大学考古学研究室

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 各地の古墳 南海2012

    • 著者名/発表者名
      清家章
    • 雑誌名

      古墳時代研究の現状と課題

      巻: 上巻 ページ: 81-97

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 小蓮古墳と朝倉古墳2012

    • 著者名/発表者名
      清家章
    • 雑誌名

      考古学研究

      巻: 第59巻第3号 ページ: 104-106

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 高知市朝倉古墳の立地と選地2012

    • 著者名/発表者名
      清家章
    • 雑誌名

      古墳時代終末期の大型横穴式石室にみる瀬戸内とその周辺の政治的関係

      ページ: 7-20

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 小倉山古墳測量調査報告書2012

    • 著者名/発表者名
      清家章・山本亮
    • 雑誌名

      高知大学考古学調査研究報告

      巻: 第11冊 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「破砕副葬と葬送祭祀」『墳墓構造と葬送祭祀』古墳時代の考古学32011

    • 著者名/発表者名
      清家 章
    • 雑誌名

      同成社

      ページ: 208-215

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高知平野における古墳秩序の成立過程-軍事的要素を持つ秩序形成の理解のために-2011

    • 著者名/発表者名
      清家 章
    • 雑誌名

      臨海地域における戦争・交流・海洋政策

      ページ: 11-33

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『坂ノ松古墳測量調査報告書』高知大学考古学調査研究報告第9冊2011

    • 著者名/発表者名
      清家 章・山本 亮
    • 雑誌名

      高知大学考古学研究室

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「首長系譜変動の諸画期と南四国の古墳」『古墳時代政権交替論の考古学的再検討』2011

    • 著者名/発表者名
      清家 章
    • 雑誌名

      大阪大学大学院文学研究科

      ページ: 29-42

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高知平野における古墳秩序の成立過程-軍事的要素を持つ秩序形成の理解のために-2011

    • 著者名/発表者名
      清家章
    • 雑誌名

      臨海地域における戦争・交流・海洋政策

      ページ: 11-33

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 坂ノ松古墳測量調査報告書2011

    • 著者名/発表者名
      清家章編
    • 雑誌名

      高知大学考古学調査研究報告

      巻: 第9冊 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 古墳における棺と棺材の選択2010

    • 著者名/発表者名
      清家章
    • 雑誌名

      日本考古学協会2010年度兵庫大会研究発表資料集

      ページ: 359-364

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 紀伊南部弥生・古墳古人骨に関する若干の考察-とくに抜歯について-2012

    • 著者名/発表者名
      清家章
    • 学会等名
      第14回高知考古学研究会
    • 発表場所
      高知大学(高知県)
    • 年月日
      2012-02-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 紀伊南部弥生・古墳古人骨に関する若干の考察-とくに抜歯について-2012

    • 著者名/発表者名
      清家 章
    • 学会等名
      第14回高知考古学研究会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 和歌山県沿岸部の古人骨2011

    • 著者名/発表者名
      清家章
    • 学会等名
      海洋考古学会(黒潮の考古学II)
    • 発表場所
      和歌山市立博物館(和歌山県)
    • 年月日
      2011-08-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 土佐における後期・終末期古墳の立地と選地2011

    • 著者名/発表者名
      清家章
    • 学会等名
      第12回高知考古学研究会
    • 発表場所
      高知県文化財団埋蔵文化財センター研修室
    • 年月日
      2011-01-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 南四国の様相 前期古墳非築造エリアの評価をめぐって(徳島文理大学 古墳時代前期の四国島)2011

    • 著者名/発表者名
      清家 章
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 土佐における後期・終末期古墳の立地と選地2011

    • 著者名/発表者名
      清家 章
    • 学会等名
      第12回高知考古学研究会
    • 発表場所
      高知県文化財団埋蔵文化財センター
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 科学研究費「横穴式石室導入にみる南四国と瀬戸内の交流と古墳展開の研究」

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://souls.cc.kochi-u.ac.jp/?&rf=3980

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 科学研究費「横穴式石室導入にみる南四国と瀬戸内の交流と古墳展開の研究」

    • URL

      http://souls.cc.kochi-u.ac.jp/?&rf=3980

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://souls.cc.kochi-u.ac.jp/?&rf=3980

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://souls.cc.kochi-u.ac.jp/?&rf=3980

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi