• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西アジア都市形成期の土器製作における顔料定着と還元焔焼成

研究課題

研究課題/領域番号 22520772
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関国士舘大学

研究代表者

小泉 龍人  国士舘大学, イラク古代文化研究所, 共同研究員 (80257237)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード実験考古学 / 西アジア / 都市化 / 土器製作技術 / 彩文 / 顔料 / 還元焔焼成 / 考古学 / 土器焼成技術 / 彩文顔料
研究概要

前5~4千年紀の西アジア都市形成期における彩文土器の顔料について、精製粘土に石灰石と酸化鉄を配合して〓焼したものを準備してから顔料などに用いたという入念な作業工程を作業仮説的に示すことができた。また、都市形成期前半(ウバイド期)よりも同後半(後期銅石器時代/ウルク期前半併行)の土器焼成温度は比較的低温で実施されていたことも推定できた。とくに、還元焔状態で焼成された灰色磨研土器は、比較的低温で焼かれており、同時代の土器焼成窯のクリンカーもウバイド期に比べて比較的低温の火力にさらされていたことも明らかにできた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 彩文土器の焼成実験-西アジア都市形成期の土器製作技術-2013

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 雑誌名

      技術と交流の考古学

      ページ: 121-132

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 都市論再考-古代西アジアの都市化議論を検証する-2013

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 雑誌名

      ラーフィーダーン

      巻: 34 ページ: 83-116

    • NAID

      40019741263

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 彩文土器の焼成実験-西アジア都市形成期の土器製作技術-2013

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 雑誌名

      技術と交流の考古学(岡内三眞編)

      巻: - ページ: 121-132

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Ilisu Baraji-Salat Tepe 2010 Kazisi (Ilisu Dam - 2010 Excavations at Salat Tepe)2012

    • 著者名/発表者名
      okse, A.T., A. Gormus, T. Koizumi, D. Yasin, N. Soyukaya
    • 雑誌名

      Kultur Varliklari ve Muzeler Genel Mudurlugu Yayin (Directorate General of Cultural Heritage and Museum Publications

      巻: No.155-1 ページ: 173-187

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ウルスダム、2010年度サラット・テペ遺跡発掘調査概要(原文トルコ語)2012

    • 著者名/発表者名
      トゥーバ・オクセ、アフメット・ギョルムシュ、小泉龍人ほか
    • 雑誌名

      Directorate General of Cultural Heritage and Museum Publications

      巻: 155-1 ページ: 173-187

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国考古学研究の動向:西アジア2010

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 雑誌名

      日本考古学年報

      巻: 61 ページ: 91-97

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ティグリス川上流域の都市化を探る-トルコ、サラット・テペ遺跡発掘調査(2010~2012 年)-2013

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人、トゥーバ・オクセ、アフメット・ギョルムシュ
    • 学会等名
      第20回西アジア発掘調査報告会
    • 発表場所
      古代オリエント博物館
    • 年月日
      2013-03-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ティグリス川上流域の都市化を探る-トルコ、サラット・テペ遺跡発掘調査(2010~2012年)-2013

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人、トゥーバ・オクセ、アフメット・ギョルムシュ
    • 学会等名
      第20回西アジア発掘調査報告会(日本西アジア考古学会)
    • 発表場所
      古代オリエント博物館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] オリエント都市形成期の土器製作復原-小型土器焼成窯の改良と牛糞藁の燃料化-2012

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人・齋藤正憲
    • 学会等名
      日本オリエント学会第54回大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2012-11-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] メソポタミア都市形成期の彩文土器-ウバイド土器の理化学的分析と焼成実験-2012

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会第17回総会・大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2012-06-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Ilisu Baraji-Salat Tepe 2011 Kazisi2012

    • 著者名/発表者名
      A. Tuba OKSE, Ahmet GORMUS, Tatsundo KOIZUMI, Deniz YASIN MEIER, Nevin SOYUKAYA
    • 学会等名
      34th International Symposium of Excavations, Surveys and Archaeometry. Republic of Turkey, General Directorate for Cultural Heritage and Museums of Ministry of Culture and Tourism
    • 発表場所
      Hittite University in Corum, Turkey
    • 年月日
      2012-05-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ウルスダム、2011年度サラット・テペ遺跡発掘調査報告(原題トルコ語)2012

    • 著者名/発表者名
      トゥーバ・オクセ、アフメット・ギョルムシュ、小泉龍人ほか
    • 学会等名
      34th International Symposium of Excavations, Surveys and Archaeometry
    • 発表場所
      Hittite University, Turkey
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] メソポタミア都市形成期の彩文土器-ウバイド土器の理化学的分析と焼成実験-2012

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会第17回総会・大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] オリエント都市形成期の土器製作復原-小型土器焼成窯の改良と牛糞藁の燃料化-2012

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人、齋藤正憲
    • 学会等名
      日本オリエント学会第54回大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 彩文土器の復原焼成実験-;西アジア都市形成期の窯と顔料-2012

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      東アジアの歴史と文化 懇話会,第16回発表
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Ilisu Baraji-Salat Tepe 2010 Kazisi2011

    • 著者名/発表者名
      A.Tuba OKSE, Ahmet GORMUS, Tatsundo KOIZUMI, Deniz YASIN MEIER, Nevin SOYUKAYA
    • 学会等名
      33rd International Symposium of Excavations, Surveys and Archaeometry. Republic of Turkey, General Directorate for Cultural Heritage and Museums of Ministry of Culture and Tourism
    • 発表場所
      Inonu University in Malatya, Turkey
    • 年月日
      2011-05-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] メソポタミアの都市の顔-神殿と宮殿の形成-2011

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      インド考古研究会
    • 発表場所
      文京シビックセンター
    • 年月日
      2011-02-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 古代西アジアの情報伝達-都市におけるコミュニケーション・ツール-2011

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会・東北大学高等教育開発推進センター共催公開セミナー
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス
    • 年月日
      2011-01-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 朝倉世界地理講座-大地と人間の物語-第6巻 西アジア(後藤明・木村喜博・安田喜憲編)(都市の起源と西アジア-より快適な暮らしを求めて-)2010

    • 著者名/発表者名
      小泉龍人
    • 総ページ数
      33
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi