• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい土器編年に基づく水田稲作普及の実態

研究課題

研究課題/領域番号 22520777
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関立命館大学

研究代表者

矢野 健一  立命館大学, 文学部, 教授 (10351313)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード水田 / 稲作 / 縄文 / 弥生 / 近畿 / 水稲耕作 / 立地 / 突帯文 / 長原式 / 水走式 / 農耕 / 遺跡立地 / 縄文晩期 / 弥生前期 / 京都盆地
研究概要

近畿地方の3地域(京都盆地、大阪平野、阪神間地域)で縄文時代の終わりから弥生時代のはじめにかけて、遺跡の分布がどのように変化するのか、分析した。縄文時代の終わりから弥生時代初めにかけての土器の変化は連続的であるという新しい考え方を用いた。その結果、阪神間地域では遺跡数の減少は目立たないが、大阪平野と京都盆地では縄文時代の終わりに減少し、その後、回復していく。縄文時代の終わりに遺跡が頻繁に移動する時期があることもわかった。このように気候変動を推定できる遺跡数が減少する時期の後に水稲耕作が普及する様相は九州北部とも共通する。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 1件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 時代が縄文から弥生へ変化した理由とは2014

    • 著者名/発表者名
      矢野健一
    • 雑誌名

      朝日百科「新発見日本の歴史」

      巻: 50 ページ: 2-6

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] なぜ縄文人は稲作を選んだのか2014

    • 著者名/発表者名
      矢野健一
    • 雑誌名

      朝日百科「新発見日本の歴史」

      巻: 50 ページ: 10-15

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 時代の論点 縄文から弥生へ(仮題)2014

    • 著者名/発表者名
      矢野健一
    • 雑誌名

      週刊朝日百科「新発見日本の歴史」

      巻: 50

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 時代概説 稲作はなぜ受け入れられたのか(仮題)2014

    • 著者名/発表者名
      矢野健一
    • 雑誌名

      週刊朝日百科「新発見日本の歴史」

      巻: 50

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] コラム 東アジアにおける農耕の起源2014

    • 著者名/発表者名
      矢野健一
    • 雑誌名

      週刊朝日百科「新発見日本の歴史」

      巻: 50

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 近畿2013

    • 著者名/発表者名
      矢野健一
    • 雑誌名

      講座日本の考古学3 縄文時代(上)

      巻: 3 ページ: 441-474

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 縄文時代後・晩期の遺跡群動態‐玄界灘沿岸部における黒色磨研土器期の検討‐2012

    • 著者名/発表者名
      宮地聡一郎
    • 雑誌名

      古代文化

      巻: 64-1 ページ: 22-41

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 貯蔵穴と住居域との関係2011

    • 著者名/発表者名
      矢野健一
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 114 ページ: 58-61

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 向出遺跡の空間分析2010

    • 著者名/発表者名
      矢野健一
    • 雑誌名

      阪南市埋蔵文化財報告

      巻: 47 ページ: 58-72

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本列島に展開した縄文文化と文化領域2014

    • 著者名/発表者名
      矢野健一
    • 学会等名
      年縞を軸とした環太平洋文明拠点「函館シンポジウム:津軽海峡圏の縄文文化」
    • 発表場所
      函館市縄文文化交流センター(北海道函館市)
    • 年月日
      2014-03-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 杉沢遺跡を掘る―住民とともに探る地域史2013

    • 著者名/発表者名
      矢野健一
    • 学会等名
      埋蔵文化財シンポジウム「北近江考古学事始め―地域史を語り続ける埋蔵文化財」
    • 発表場所
      近江公民館(滋賀県米原市)
    • 年月日
      2013-03-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 縄文の災害史2013

    • 著者名/発表者名
      矢野健一
    • 学会等名
      立命館大学環太平洋文明研究センター創設記念シンポジウム
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス(京都市北区)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 「砂粒数カウント法」による土器胎土中の砂粒の供給源の推定     -滋賀県杉沢遺跡出土遺跡出土縄文晩期土器の事例研究-2013

    • 著者名/発表者名
      矢野健一 ・ 高橋 悠 ・ 門脇瞳子 ・ 岡部花梨 ・ 金岡宏美 ・ 柳原麻子
    • 学会等名
      考古学研究会第59回総会・研究集会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「砂粒数カウント法」による土器胎土中の砂粒の供給源の推定-滋賀県杉沢遺跡縄文晩期土器の事例研究2013

    • 著者名/発表者名
      矢野健一ほか
    • 学会等名
      考古学研究会第59回総会・研究集会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 滋賀県米原市杉沢遺跡における砂礫供給源の推定2013

    • 著者名/発表者名
      上峯篤史・矢野健一ほか
    • 学会等名
      2013年度日本考古学協会
    • 発表場所
      駒沢大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 縄文の災害史2013

    • 著者名/発表者名
      矢野健一
    • 学会等名
      立命館大学環太平洋文明研究センタ-創設記念シンポジウム
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本における水稲耕作導入にいたる過程2012

    • 著者名/発表者名
      矢野健一
    • 学会等名
      農耕の起源
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス(京都市北区)
    • 年月日
      2012-03-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 西日本における水稲耕作導入にいたる過程2012

    • 著者名/発表者名
      矢野健一
    • 学会等名
      国際シンポジウム「農耕の起源」
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • 年月日
      2012-03-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 墓から考える縄文の村2012

    • 著者名/発表者名
      矢野健一
    • 学会等名
      講座「縄文人の祈りと造形」
    • 発表場所
      伊吹山文化資料館(滋賀県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 滋賀県米原市杉沢遺跡における礫堆積層の調査2012

    • 著者名/発表者名
      上峯篤史・矢野健一ほか
    • 学会等名
      第13回関西縄文文化研究会
    • 発表場所
      大阪府立狭山池博物館(大阪府)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 縄文集落の考え方2010

    • 著者名/発表者名
      矢野健一
    • 学会等名
      紀伊考古学研究会第13回大会
    • 発表場所
      和歌山市立博物館(和歌山市)
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 縄文集落の考え方2010

    • 著者名/発表者名
      矢野健一
    • 学会等名
      紀伊考古学研究会第13回大会
    • 発表場所
      和歌山市立博物館(和歌山県)
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 縄文土器の材質的研究~自然資源利用と文化の動き2010

    • 著者名/発表者名
      中塚良・矢野健一・木立雅朗, ほか
    • 学会等名
      第17回京都府埋蔵文化財研究集会
    • 発表場所
      長岡京市産業文化会館(京都府)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 底部圧痕からみた縄文土器の製作システム2010

    • 著者名/発表者名
      内野那奈・小川香菜恵・矢野健一, ほか
    • 学会等名
      考古学研究会第56回研究集会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 滋賀県米原市杉沢遺跡における砂礫供給源の推定

    • 著者名/発表者名
      上峯篤史・松﨑健太・鈴木啓介・矢野健一
    • 学会等名
      一般社団法人日本考古学協会第79回(2013年度)総会・研究発表会
    • 発表場所
      立正大学(東京都品川区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本列島に展開した縄文文化と文化領域

    • 著者名/発表者名
      矢野健一
    • 学会等名
      ‘年縞を軸とした環太平洋文明拠点’ 函館シンポジウム 環太平洋の文明拠点: 津軽海峡圏の縄文文化
    • 発表場所
      函館市縄文文化交流センター(北海道函館市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 杉沢遺跡を掘る-住民とともに探る地域史-

    • 著者名/発表者名
      矢野健一
    • 学会等名
      埋蔵文化財シンポジウム「北近江考古学事始め-地域史を語り続ける埋蔵文化財-」
    • 発表場所
      近江公民館(滋賀県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 講座日本の考古学3縄文時代(上)2013

    • 著者名/発表者名
      矢野健一他
    • 出版者
      青木書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 杉沢遺跡2012年度調査概報2013

    • 著者名/発表者名
      矢野健一他
    • 出版者
      立命館大学文学部
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 日本の考古学 第3巻 縄文時代(上)2013

    • 著者名/発表者名
      矢野健一
    • 総ページ数
      34
    • 出版者
      青木書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 杉沢遺跡-2012年度調査概報2013

    • 著者名/発表者名
      矢野健一
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      立命館大学文学部
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 杉沢遺跡2011年度調査概報2012

    • 著者名/発表者名
      矢野健一他
    • 出版者
      立命館大学文学部
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 杉沢遺跡2011年度発掘調査概報2012

    • 著者名/発表者名
      矢野健一・松崎健太, ほか
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      立命館大学文学部
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 縄文時代の考古学1縄文文化の輪郭2010

    • 著者名/発表者名
      矢野健一他
    • 出版者
      同成社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi