• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高精細画像を利用した中国殷周青銅器文様の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22520781
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関公益財団法人泉屋博古館

研究代表者

廣川 守  公益財団法人泉屋博古館, 学芸課, 学芸課長 (30565586)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード考古学 / 殷周青銅器 / 高精細画像 / 文様施文技法 / 直接施文 / 模型施文 / 渦文表現 / 螺旋形状 / 渦巻状地文 / 沈線文 / 二重螺旋
研究概要

主に殷墟期から西周前期にかけての青銅礼器について、高精細デジタルカメラによる撮影を実施した。それにより取得した高精細画像の分析を通して、主に殷墟期の文様施文の変遷を文様の細部の調整から検討を加え、施文方法の違いを抽出し、それが時期差を反映していることを明らかにした。さらに渦巻状地文の形態分析を試み、最盛期である殷墟期の地文の特徴を抽出し、西周期にかけての時期的変化及び華中青銅器との比較を通して地域的差異を抽出した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [学会発表] 透過鋳范及青銅器的高精細照片進行施文方法研究2012

    • 著者名/発表者名
      廣川守
    • 学会等名
      東亜古代青銅冶鋳業国際論壇 International Forum on Ancient Bronze Smelting and Casting Industries in East Asia
    • 発表場所
      中国安陽師範大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 透過鋳范及青銅器的高精細照片進行施文方法研究2012

    • 著者名/発表者名
      廣川守
    • 学会等名
      東亜古代青銅冶鋳業国際論壇
    • 発表場所
      中国河南省安陽師範大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 高精細画像を利用した殷周青銅器文様の検討-渦巻地文を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      廣川守
    • 学会等名
      中国考古学研究会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      2011-03-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 高精細画像を利用した中国殷周青銅器文様の研究2013

    • 著者名/発表者名
      廣川守
    • 総ページ数
      102
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 高精細画像を利用した中国殷周青銅器文様の研究2013

    • 著者名/発表者名
      廣川守
    • 総ページ数
      101
    • 出版者
      キンコーズ・ジャパン
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi