研究課題
基盤研究(C)
グローバルな規模の利益とローカルな地域競争力を重視する「グローカル化」の進展は,先進諸国の地域経済政策に変革を迫っている。EUでは,地域の格差是正と競争力強化という2つの目的を掲げ,リージョンを単位とした地域政策が登場した。それを受けて,2000 年代の英国ではリージョナリズムが進行した。日本の道州制はリージョナリズムの一形態だが,行政の視点が重視され,経済や住民自治の視点は不十分である。
すべて 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 図書 (6件)
山川充夫・柳井雅也編『日本経済と地域構造』ミネルヴァ書房
人文地理学会編『人文地理学事典』丸善
人文地理
巻: 65巻3号 ページ: 21-23
野澤秀樹ほか編『九州・沖縄(日本の地誌 10)』
ページ: 395-413
グローバリゼーションと地域経済,松原宏編『産業立地と地域経済』
ページ: 114-153
経済地理学会編『経済地理学の成果と課題 第7集』
ページ: 1-11