• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発展途上国における住民主体の環境安全教育プログラムの開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 22520819
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関日本赤十字九州国際看護大学 (2011-2012)
静岡大学 (2010)

研究代表者

鈴木 清史  日本赤十字九州国際看護大学, 看護学部, 教授 (80196831)

研究分担者 吉川 肇子  慶應義塾大学, 商学部, 教授 (70214830)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード環境教育 / 開発 / 安心・安全 / 教育ツール / リスク・コミュニケーション / 環境保全 / 安心安全 / リスクコミュニケーション / 危機情報 / 共有と伝達
研究概要

本研究の目的は次の2つである。1つは、アジア・アフリカの発展途上国における環境保全や安全管理の意識向上のための住民啓発用教育ツールの開発を行なうことである。2つめの目的はツールを現地で実施し、その教育効果の評価を行うことである。研究過程では、パキスタンとインドでの文化人類学的調査を実施し、ツール開発のための資料を収集した。また、先進国で用いられている教育ツールを分析し、応用の可否を探った。研究期間内で研究チーム全体で著書3(共著含む)、論文14を発表し、最終成果として2種の教育ツールを作成した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (29件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (2件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 3つの試みからの学び-環境教育ツール開発の経験から-2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木清史
    • 雑誌名

      AsianStudies(静岡大学人文社会科学部アジア研究センター)

      巻: 第8号 ページ: 45-54

    • NAID

      110009555584

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Localization of Risk Communication Tools2013

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa, T and Suzuki, S.
    • 雑誌名

      Two Case Studies, Journal of Disaster Research

      巻: Vol.8, No.1 ページ: 90-94

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] When Precaution Creates Misunderstandings: The Unintended Effects of Precautionary Information on Perceived Risks2013

    • 著者名/発表者名
      Peter M. WiedemannHolger Schuetz, Franziska Boerner, Martin Clauberg, Rodney Croft, Rajesh Shukla, Toshiko Kikkawa, Ray Kemp, Jan M. GuttelingBarney de Villiers, Flavia N. da Silva Medeiros and Julie Barnett
    • 雑誌名

      the EMF Case, Risk Analysis, Article first published online

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3つの試みからの学び-環境教育ツール開発の経験から-2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木清史
    • 雑誌名

      Asian  Studies 静岡大学人文社会科学部 アジア研究センター

      巻: 第8号4 ページ: 45-54

    • NAID

      110009555584

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Localization of Risk Communication Tools; Two Case Studies2013

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa, T. and Suzuki, S.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 8(1) ページ: 90-94

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発展途上国用環境教育ツール開発をめざした試み-パキスタンの事例から-2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木清史
    • 雑誌名

      AsianStudies(静岡大学人文社会学部アジア研究センター)

      巻: 第7号 ページ: 61-72

    • NAID

      110008914054

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Applications of simulation and gaming to psychology: A brief history and a look into the future2012

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa, T.
    • 雑誌名

      Studies in Simulation and gaming

      巻: 22 ページ: 77-82

    • NAID

      130007852747

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] すごろくによる人生表現の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子
    • 雑誌名

      遊戯史研究

      巻: 24 ページ: 2-12

    • NAID

      40019479642

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] How to apply "Learning by gaming" to the worksite: Training program for city officials on communication in healthcrises. In W. T. Bielecki, J. Grandziarowska-Ziolecka, A.M. Pikos, &M. Wardaszko(Eds.)2012

    • 著者名/発表者名
      Mieko N., Kikkawa, T., Shigematsu, M., Sugiura, J, Kato, F.& Nagaoka, T.
    • 雑誌名

      Bonds and Bridges: Facing the Challenges of the Globalizing World with the Use of Simulation and Gaming.

      ページ: 245-254

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Games for health professionals to improve crisis communication skills: " THE GHOST MAP" and "The mystery of Wai-Wai nursing home" In W.T. Bielecki, J. Grandziarowska-Ziolecka, A.M. Pikos, &M. Wardaszko (Eds.)2012

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa, T., Kato, F., Nakamura, M., Shigematsu, M., Sugiura, J., & Nagaoka, T.
    • 雑誌名

      Bonds and Bridges: Facing the Challenges of the Globalizing World with the Use of Simulation and Gaming

      ページ: 255-262

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心理学の視点から見たリスク問題2012

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子
    • 雑誌名

      ヒューマンインターフェース学会誌

      巻: 14(1) ページ: 21-24

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リスク・コミュニケーションのあり方2012

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子
    • 雑誌名

      科学(岩波書店)

      巻: 82(1) ページ: 48-55

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Experiment analysis of Japanese consumers' purchase preferences for beef2012

    • 著者名/発表者名
      Aizaki, H., Sawada, M., Sato, K. ,& Kikkawa, T.
    • 雑誌名

      Applied Economics Letters

      巻: 19(5) ページ: 439-444

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kikkawa, T. Applicaions of simulation and gaming to psychology: A brief history and a look into the future2012

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa, T.
    • 雑誌名

      Studies in Simulation and gaming

      巻: 22 ページ: 77-82

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リスク・コミュニケーションのあり方2012

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子
    • 雑誌名

      科学 岩波書店

      巻: 82(1) ページ: 48-55

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 発展途上国用環境教育ツール開発をめざした試み-パキスタンの事例から-2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木清史
    • 雑誌名

      アジア研究(Asian Studies)静岡大学人文学部アジア研究センター

      巻: 7号 ページ: 61-72

    • NAID

      110008914054

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Biography and discipline: Key players in simulation/Gaming2011

    • 著者名/発表者名
      Toshiko KIKKAWA & David Crookall
    • 雑誌名

      Simulation & Gaming

      巻: 42(3) ページ: 281-288

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 危機情報共有手法としてのAPELLの検討2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木清史
    • 雑誌名

      AsianStudies(静岡大学人文学部アジア研究センター)

      巻: 第6号 ページ: 33-42

    • NAID

      110009322049

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 安心・安全教育ツール開発の手がかりを求めて2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木清史
    • 雑誌名

      AsianStudies(静岡大学人文学部アジア研究センター)

      巻: 第6号 ページ: 141-148

    • NAID

      110009322055

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 危機情報共有手法としてのAPELLの検討2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木清史
    • 雑誌名

      アジア研究(Asian Studies)静岡大学人文学部

      巻: 6 ページ: 33-41

    • NAID

      110009322049

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 安心・安全教育ツール開発の手がかりを求めて2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木清史
    • 雑誌名

      アジア研究(Asian Studies)静岡大学人文学部

      巻: 6 ページ: 141-148

    • NAID

      110009322055

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] A non-compensatory choice experiment analysis of Japanese consumers' purchase preferences for beef2011

    • 著者名/発表者名
      Aizaki, H., Sawada, M., Sato, K., Kikkawa, T.
    • 雑誌名

      Applied Economics Letters

      巻: 19(5) ページ: 439-444

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biography and discipline : Key players in simulation/Gaming2011

    • 著者名/発表者名
      Toshiko KIKKAWA, David Crookall
    • 雑誌名

      Simulation & Gaming

      巻: 42(3) ページ: 281-288

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 安心・安全教育ツール開発の手がかりを求めて2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木清史
    • 雑誌名

      アジア研究(Asian Studies)静岡大学 人文学部

      巻: 6 ページ: 141-148

    • NAID

      110009322055

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 危機情報共有手法としてのAPELLの検討2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木清史
    • 雑誌名

      アジア研究(Asian Studies)静岡大学 人文学部

      巻: 6 ページ: 33-41

    • NAID

      110009322049

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 鳥(新型)インフルエンザに関する不安要因の構造2010

    • 著者名/発表者名
      山暗瑞紀、吉川肇子
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 80 ページ: 476-483

    • NAID

      130002140459

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域リスク問題をともに考える住民参加型プログラムの開発:スモール・スケール・マイナーの事例2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木清史、吉川肇子、村尾智
    • 雑誌名

      日本リスク研究学会誌

      巻: 20 ページ: 41-48

    • NAID

      130004556048

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 防災教育ツールの開発2010

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子
    • 雑誌名

      災害情報

      巻: 7 ページ: 27-30

    • NAID

      130008020002

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] リスクコミュニケーションの意義と必要性2010

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子
    • 雑誌名

      環境情報科学

      巻: 39 ページ: 2-13

    • NAID

      10026478199

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The development and evaluation of crisis communication training for health professionals2010

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子, 加藤文俊, 中村美枝子, 杉浦淳吉, 長岡健
    • 学会等名
      The International Congress of Applied Psychology, Division 1 : Work & Organizational Psychology
    • 発表場所
      オーストラリアメルボルン市
    • 年月日
      2010-07-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 2010年チリ地震に伴う津波襲来時における住民行動の検討(予報)2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤英之, 宇佐美誠史, 吉川肇子
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2010年連合大会緊急セッション「2010年チリ地震・津波」
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] リスク・コミュニケーション・トレーニング2012

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      ナカニシヤ
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] リスクの社会心理学(吉川肇子分担執筆、リスク・コミュニケーション-「リスク伝達」を超えて-)2012

    • 著者名/発表者名
      中谷内一也
    • 出版者
      ナカニシヤ
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ミス・コミュニケーションの社会心理学(吉川肇子分担執筆、第9章リスク伝達のミス・コミュニケーション)2012

    • 著者名/発表者名
      岡本真一郎
    • 出版者
      ナカニシヤ
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] リスク・コミュニケーション・トレーニング2012

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ミス・コミュニケーションの社会心理学(岡本真一郎(編))2011

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      カニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi