• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジアにおける家族写真の歴史民俗学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22520821
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関大阪大学

研究代表者

川村 邦光  大阪大学, 文学研究科, 教授 (30214696)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード家族写真 / 写真館 / 写真師 / 肖像写真 / 民俗学 / 文化人類学 / 宗教学 / 風俗学 / 歴史社会学 / 風俗 / 行事
研究概要

日本の家族写真は 1860 年代の後半、幕末期に写真術が西洋から導入され、西洋の家族写真の直接的な影響を受けてきたが、独自の展開も見せていることを明らかにした。写真の構図・コンポジションにおいて、西洋風の家長を中心とする家父長制型家族写真が撮られてきたが、老齢の祖父母を中心として、儒教的な孝養・敬老の倫理を表象する儒教的孝養型家族写真が多く見られ、家族写真の主流を占めている。それは中国・台湾や韓国でも同様であり、東アジアの家族写真の大きな特徴として位置づけることができる

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 家族写真スタイルの展開と表象2013

    • 著者名/発表者名
      川村邦光
    • 雑誌名

      『文化/批評』冬季臨時増刊号

      ページ: 11-39

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 家族写真の展開と表象をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      川村邦光
    • 雑誌名

      文化/批評

      巻: 冬季臨時増刊号 ページ: 11-39

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦死者のゆくえ2012

    • 著者名/発表者名
      川村邦光
    • 雑誌名

      野上元・福間良明編『戦争社会学ブックガイド』、創元社

      ページ: 262-264

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 四国遍路の途上にて2012

    • 著者名/発表者名
      川村邦光
    • 雑誌名

      日本オーラルヒストリー研究

      ページ: 262-264

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災厄と弔いをめぐる断想:遺影・家族写真と弔いの形2012

    • 著者名/発表者名
      川村邦光
    • 雑誌名

      治療の聲

      巻: 17号 ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 戦死者のゆくえ2012

    • 著者名/発表者名
      川村邦光
    • 雑誌名

      野上元・福間良明編『戦争社会学ガイドブック』創元社

      巻: 1 ページ: 262-264

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 災厄と弔いをめぐる断想:遺影・家族写真と弔いの形2012

    • 著者名/発表者名
      川村邦光
    • 雑誌名

      治療の声

      巻: 17号 ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の家族写真の表象2011

    • 著者名/発表者名
      川村邦光
    • 雑誌名

      The Journal of Gamsung

      巻: 3号 ページ: 121-148

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 東北のおばあたちの物語の発声現場2011

    • 著者名/発表者名
      川村邦光
    • 雑誌名

      遠野物語と源氏物語(鎌田東二編)(創元社)

      ページ: 89-98

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 救世主幻想のゆくえ:皇道大本とファシズム運動2010

    • 著者名/発表者名
      川村邦光
    • 雑誌名

      竹沢尚一郎編『宗教とファシズム』、水声社

      ページ: 23-62

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 家族写真の展開と表象をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      川村邦光
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2012-10-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 遍路における生と死2011

    • 著者名/発表者名
      川村邦光
    • 学会等名
      日本オーラルヒストリー学会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2011-09-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本の家族写真の表象2011

    • 著者名/発表者名
      川村邦光
    • 学会等名
      The 2nd International Conference of Humanities Research on Emotion "Family and Emotion:Love,Image,and Desire"
    • 発表場所
      全南大学校
    • 年月日
      2011-06-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本の家族写真の表象2011

    • 著者名/発表者名
      川村邦光
    • 学会等名
      The 2^<nd> International Conference of Humanities Research on Emotion
    • 発表場所
      全南大学校(韓国)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 皇道大本とファシズム運動を巡って2010

    • 著者名/発表者名
      川村邦光
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 弔い論2013

    • 著者名/発表者名
      川村邦光
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      青弓社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [図書] 写真で読むニッポンの光景2010

    • 著者名/発表者名
      川村邦光
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      青弓社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 写真で読むニッポンの光景1002010

    • 著者名/発表者名
      川村邦光
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      青弓社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi