• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米国の高齢者世代の住環境変化とライフデザインに関する文化人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22520825
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関広島大学

研究代表者

佐野 眞理子  広島大学, 総合科学研究科, 教授 (80206002)

連携研究者 佐野 敏行  奈良女子大学, 研究院生活環境科学系, 教授 (20196299)
鈴木 七美  国立民族学博物館, 先端人類科学研究部, 教授 (80298744)
研究期間 (年度) 2010-10-20 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード老年人類学 / 文化人類学 / アメリカ研究 / ライフデザイン / 民族学 / 老後の住環境
研究概要

本研究は,申請者が1980年代から継続的に調査を行ってきた米国の2地域において,1990年代から顕著に見られる高齢者用介護施設の多様化に着目し,住環境選択を中心とした高齢者世代のライフデザインの変化と継続性を,当該地域の福祉政策や,地域社会の文化的・社会的変化の文脈の中で検討した。福祉政策が地域社会における長期介護支援に重点をシフトしていく中、高齢者にとっては自立と介護の両立を図る機会が増加した一方で、新しい選択肢の享受には、疾病の度合いや経済状況、民族文化的背景が大きく影響することが明らかになった。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Changes and Continuity in the Well-being of American Elderly People and Roles of Senior Centers2014

    • 著者名/発表者名
      Mariko Fujita-Sano(Nanami Suzuki(ed.))
    • 雑誌名

      "The Anthropology of Care and Education for Life : Searching for Resilient Communities in Multicultural Aging Societies," Senri Ethnological Studies (SES), National Museum of Ethnology

      巻: 87 ページ: 79-109

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes and Continuity in the Well-being of American Elderly People and Roles of Senior Centers2014

    • 著者名/発表者名
      Mariko Fujita-Sano
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies (SES)

      巻: 87 ページ: 79-109

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文化と老後の生きがい2012

    • 著者名/発表者名
      佐野(藤田)眞理子
    • 雑誌名

      生きがい研究

      巻: 18巻 ページ: 4-13

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 多様性理解が育むウェルビーイング:高等教育のユニバーサルデザイン化と人材育成2012

    • 著者名/発表者名
      佐野(藤田)眞理子
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告(SER)

      巻: 102巻 ページ: 7-29

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文化と老後の生きがい2012

    • 著者名/発表者名
      佐野(藤田)眞理子
    • 雑誌名

      生きがい研究

      巻: 18 ページ: 4-13

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカ中西部小都市の形成期における移動する人々--センサスと資料に基づく転居,持ち家,エスニシティの側面から2011

    • 著者名/発表者名
      佐野敏行
    • 雑誌名

      人間文化研究科年報(奈良女子大学大学院人間文化研究科)

      巻: 第26号 ページ: 97-107

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文化概念としての老い2011

    • 著者名/発表者名
      佐野(藤田)眞理子
    • 雑誌名

      日本民俗学

      巻: 266巻 ページ: 108-113

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多様化する学生層と支援者育成2010

    • 著者名/発表者名
      佐野(藤田)眞理子,山本幹雄,吉原正治
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH<特集:大学における多様な学生支援>

      巻: 47(2) ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学における障害のある学生の支援の現状と展望2010

    • 著者名/発表者名
      佐野(藤田)眞理子
    • 雑誌名

      福祉介護機器(特集:心のバリアフリー)

      巻: Vol.3, No.12 ページ: 9-14

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大学における障害のある学生の支援の現状と展望2010

    • 著者名/発表者名
      佐野(藤田)眞理子
    • 雑誌名

      福祉介護機器

      巻: 3 ページ: 9-14

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The Role of Meals in Creating Age-Friendly Communities for the American and Japanese Elderly2014

    • 著者名/発表者名
      Mariko Fujita-Sano
    • 学会等名
      IUAES 2014, Considering Ideas and Practices to Create "Age-friendly Communities"
    • 発表場所
      Chiba,Makuhari Messe
    • 年月日
      2014-05-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Meaning of"Work"for the Well-being of American and Japanese Elderly People2013

    • 著者名/発表者名
      Mariko Fujita-Sano
    • 学会等名
      IUAES 2013 : Exploring Well-being in Later Life : Crossing Cultures, Crossing Borders
    • 発表場所
      Manchester, UK
    • 年月日
      2013-08-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Meaning of “Work” for the Well-being of American and Japanese Elderly People2013

    • 著者名/発表者名
      Mariko Fujita-Sano
    • 学会等名
      IUAES
    • 発表場所
      Manchester, UK
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「アメリカ人高齢者とボランティア活動の意味2012

    • 著者名/発表者名
      佐野(藤田)眞理子
    • 学会等名
      国際シンポジウム:「エイジング-多彩な文化を生きる」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2012-02-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アメリカ人高齢者とボランティア活動の意味2012

    • 著者名/発表者名
      佐野(藤田)眞理子
    • 学会等名
      国際シンポジウム:エイジング-多彩な文化を生きる
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2012-02-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 谷口貢・板橋春夫編著『日本人の一生:通過儀礼の民俗学』2014

    • 著者名/発表者名
      佐野(藤田)眞理子
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      八千代出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 山下晋司編『公共人類学』2014

    • 著者名/発表者名
      佐野(藤田)眞理子
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「老いと生きがい」, 日本人の一生:通過儀礼の民俗学2013

    • 著者名/発表者名
      佐野(藤田)眞理子(谷口貢・板橋春夫編著)
    • 出版者
      東京:八千代出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「高齢者」山下晋司編『公共人類学』

    • 著者名/発表者名
      佐野(藤田)眞理子
    • 出版者
      東京大学出版会(掲載決定印刷中)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-11-30   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi