• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大韓民国の成立過程における「国民」確定基準の法的模索

研究課題

研究課題/領域番号 22530013
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎法学
研究機関福岡女子大学 (2011-2012)
長崎県立大学 (2010)

研究代表者

岡 克彦  福岡女子大学, 国際文理学部, 教授 (90281774)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード国籍 / 朝鮮戸籍 / 民籍 / 大韓民国 / 国民国家 / 主権 / ジェンダー / 分断国家体制 / 選挙 / 内地戸籍
研究概要

本研究は、大韓民国の建国時に「国民の範囲」がどのような法的基準で確定していったのかを解明するところにその目的がある。韓国では、憲法や国籍法などで国民を確定する規定を設けなかった。経過規定すらも盛り込まれなかった。法的には国民の範囲が不明確なままで国家が樹立してしまった。判例や実務では、この法的な欠陥を治癒するために、植民地時代の「朝鮮戸籍」に依拠して大韓民国の国民を確定したのである。この研究は「朝鮮戸籍」の機能に着目している。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 書評・國分典子著『近代東アジア世界と憲法思想』2013

    • 著者名/発表者名
      岡克彦
    • 雑誌名

      アジア経済研究所

      巻: 54-1 ページ: 121-124

    • NAID

      120006226124

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 書評・國分典子著『近代東アジア世界と憲法思想』2013

    • 著者名/発表者名
      岡克彦
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 54巻1号 ページ: 121-124

    • NAID

      120006226124

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国における性同一性障害と性別変更の法的可能性2012

    • 著者名/発表者名
      岡克彦
    • 雑誌名

      マイノリティ研究 6 号 関西大学

      ページ: 1-25

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 韓国における性転換(transgender)と『性別』に関する法的問題-合憲的法律解釈による人権救済の方法を中心に」2012

    • 著者名/発表者名
      岡 克 彦
    • 雑誌名

      亜細亜女性法学15号 韓国・亜細亜女性法学研究所

      ページ: 23-52

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日韓における刑事裁判への国民参加-日本の裁判員制度との比較を通して2012

    • 著者名/発表者名
      岡克彦
    • 雑誌名

      法哲学年報 日本法哲学会

      ページ: 130-132

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 韓国における性転換(transgender)と「性別」に関する法的問題2012

    • 著者名/発表者名
      岡克彦
    • 雑誌名

      亜細亜女性法学 (韓国・亜細亜女性法学研究所)

      巻: 15巻 ページ: 23-52

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日韓における刑事裁判への国民参加-日本の裁判員制度との比較を通して2012

    • 著者名/発表者名
      岡克彦
    • 雑誌名

      法哲学年報

      巻: 2011年号 ページ: 130-132

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国における性同一性障害と性別変更の法的可能性-一般法院の司法解釈による性的マイノリティでの人権救済のあり方2012

    • 著者名/発表者名
      岡克彦
    • 雑誌名

      マイノリティ研究

      巻: 6号 ページ: 1-25

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 【コメント】韓国との比較から見えてくるロースクール制度の課題- 韓国における第1回弁護士試験の実施結果に即して2012

    • 著者名/発表者名
      岡克彦
    • 学会等名
      東アジア経済法学会
    • 発表場所
      函館国際ホテル
    • 年月日
      2012-09-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 韓国における戸主制の廃止と宗中団体の現代法的位相2011

    • 著者名/発表者名
      岡克彦
    • 学会等名
      第1回韓・朝鮮半島と法研究会
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス
    • 年月日
      2011-11-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 韓国における性同一性障害と性差基準の法的模索-性的マイノリティでの人権保障の一局面2011

    • 著者名/発表者名
      岡克彦
    • 学会等名
      関西大学マイノリティ研究会
    • 発表場所
      長崎県立大学シーボルト校
    • 年月日
      2011-02-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 新解説・世界憲法集〔第二版〕2010

    • 著者名/発表者名
      初宿正典ほか編
    • 出版者
      三省堂
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] アジアの憲法入門2010

    • 著者名/発表者名
      稲正樹ほか編
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 新解説・世界憲法集〔第二版〕2010

    • 著者名/発表者名
      初宿正典=辻村みよ子=岡克彦, ほか
    • 総ページ数
      426
    • 出版者
      三省堂
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] アジアの憲法入門2010

    • 著者名/発表者名
      稲正樹=孝忠延夫=國分典子=岡克彦, ほか
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 岡克彦『韓国における「近代戸主制」の系譜とその法的機能』(成果報告書、2013年)総36頁。

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi