• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

台湾における西洋近代法との接触による慣習法の変容

研究課題

研究課題/領域番号 22530014
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎法学
研究機関東洋大学

研究代表者

後藤 武秀  東洋大学, 法学部, 教授 (90186891)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード台湾法 / 慣習法 / 合股 / 家族 / 日本統治時期台湾法 / 祭祀公業 / 基礎法学 / 組合 / 旧慣
研究概要

植民地時期の台湾において、台湾人のみが関係する民事事件については台湾の慣習法を適用することが原則であった。しかし、西洋近代法を基礎とする日本内地法に慣れ親しんだ裁判官は、台湾の慣習法を徐々に改変していった。台湾に多く存在した小規模営業組織である合股についても、慣習法上は出資者の個人責任と解するのが相当であったが、取引の安全を目的として出資者の連帯責任と解し、慣習と異なる判断をしていった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] 日本統治時期台湾における慣習法の適用実態-合股を例として-2013

    • 著者名/発表者名
      後藤武秀
    • 雑誌名

      法学新報

      巻: 119巻9・10号 ページ: 355-380

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 対于台湾接受西洋近代法及調整慣例法-以台湾伝統公司組織的合股為例-2013

    • 著者名/発表者名
      後藤武秀
    • 雑誌名

      東洋大学アジア文化研究所研究年報

      巻: 47号 ページ: 292-298

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 対于台湾接受西洋近代法及調整慣例法ー以台湾伝統公司組織的合股為例ー2013

    • 著者名/発表者名
      後藤武秀
    • 雑誌名

      東洋大学アジア文化研究所研究年報

      巻: 47巻 ページ: 292-298

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本統治時期台湾における慣習法の適用実態ー合股を例としてー2013

    • 著者名/発表者名
      後藤武秀
    • 雑誌名

      法学新報

      巻: 119巻9・10号 ページ: 355-380

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾法史の基礎資料紹介2012

    • 著者名/発表者名
      後藤武秀
    • 雑誌名

      東洋通信

      巻: 49巻2号 ページ: 15-17

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国大陸人民と台湾人民の交流に伴う法的問題の一齣-中国大陸における離婚関係書類の台湾における適用-2012

    • 著者名/発表者名
      後藤武秀
    • 雑誌名

      東洋大学アジア文化研究所研究年報

      巻: 46号 ページ: 303-306

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 台湾同族企業中合股的起源2012

    • 著者名/発表者名
      後藤武秀
    • 雑誌名

      アジア文化研究所研究年報

      巻: 46号 ページ: 209-212

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国大陸人民と台湾人民の交流に伴う法的問題の一齣2012

    • 著者名/発表者名
      後藤武秀
    • 雑誌名

      アジア文化研究所研究年報

      巻: 46 ページ: 303-306

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本統治時期台湾における合股の変遷-股東の責任を中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      後藤武秀
    • 雑誌名

      東洋通信

      巻: 48巻4号 ページ: 30-40

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾企業の源流としての合股-『台湾私法』の所説を中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      後藤武秀
    • 雑誌名

      東洋大学アジア文化研究所研究年報

      巻: 45号 ページ: 221-224

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾における商事慣習法としての合股2011

    • 著者名/発表者名
      後藤武秀
    • 雑誌名

      東洋通信

      巻: 47巻12号 ページ: 16-18

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾,中国大陸両岸交流の基本法制-基本法の紹介を中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      後藤武秀
    • 雑誌名

      東洋大学アジア文化研究所研究年報

      巻: 45号 ページ: 151-156

    • NAID

      120006778304

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 東アジアにおける慣習法の位置づけと機能、2012

    • 著者名/発表者名
      後藤武秀
    • 学会等名
      ディポネゴロ大学法学部セミナー
    • 発表場所
      ディポネゴロ大学法学部
    • 年月日
      2012-12-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 台湾における西洋近代法の受容と慣習法の調整2012

    • 著者名/発表者名
      後藤武秀
    • 学会等名
      台湾大学法律学院、台湾法学会、渥美国際交流財団
    • 発表場所
      国立台湾大学法学院
    • 年月日
      2012-05-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 合股における股東の責任について-台湾合股令編纂過程における議論を中心として-2012

    • 著者名/発表者名
      後藤武秀
    • 学会等名
      東洋大学アジア文化研究所第6回年次集会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2012-01-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 合股における股東の責任について-実務界の対応を中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      後藤武秀
    • 学会等名
      深?大学日中韓国際セミナー
    • 発表場所
      深?大学(中国)
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 台湾における合股の歴史的変遷について2011

    • 著者名/発表者名
      後藤武秀
    • 学会等名
      深〓大学日中韓国際セミナー
    • 発表場所
      中国深〓大学、中国
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 台湾における合股の歴史的変遷について2011

    • 著者名/発表者名
      後藤武秀
    • 学会等名
      厦門大学法学院セミナー
    • 発表場所
      アモイ大学法学院(中国)
    • 年月日
      2011-08-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 台湾同族企業の源流としての合股2010

    • 著者名/発表者名
      後藤武秀
    • 学会等名
      深?大学国際セミナー
    • 発表場所
      深?大学(中国)
    • 年月日
      2010-12-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 台湾同族企業の源流としての合股2010

    • 著者名/発表者名
      後藤武秀
    • 学会等名
      深〓大学国際セミナー「日中会社法制の比較研究」
    • 発表場所
      中国、深〓大学
    • 年月日
      2010-12-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 台湾における西洋近代法の受容と慣習法の調整ー台湾の伝統的会社組織である合股を例としてー

    • 著者名/発表者名
      後藤武秀
    • 学会等名
      台湾法学会
    • 発表場所
      国立台湾大学法学院
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 近代日本における会社法制の誕生と変遷ー経済状況の変化を考慮してー

    • 著者名/発表者名
      後藤武秀
    • 学会等名
      漢陽大学校法学研究所
    • 発表場所
      漢陽大学校法学研究所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 東アジアにおける慣習法の位置づけと機能

    • 著者名/発表者名
      後藤武秀
    • 学会等名
      ディポネゴロ大学法学部
    • 発表場所
      ディポネゴロ大学法学部
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi