• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本型議院内閣制の実態と内閣統治の憲法的統制に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22530038
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関東京経済大学

研究代表者

加藤 一彦  東京経済大学, 現代法学部, 教授 (30256292)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード憲法 / 議会政治 / 参議院 / 両院協議会 / 基本方針決定権限 / ドイツ連邦宰相 / 内閣法 / ドイツ連邦参議院
研究概要

日本の議院内閣制の特質に関する研究である。特に、参議院が「強い権限」を行使したとき、内閣統治がどのような変化を経験するかについて、論究した。その中で、(1)両院協議会の改革の方向性と立法改革の必要性、(2)内閣の連帯責任制が、事実上、個別大臣責任制に変化し、政治過程において内閣権限の強化が困難になった点を解明した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 学会発表 (2件) 図書 (3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] ドイツ連邦選挙法改革と憲法裁判2013

    • 著者名/発表者名
      加藤一彦
    • 雑誌名

      現代法学

      ページ: 73-97

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ドイツ連邦選挙法改革と憲法裁判2013

    • 著者名/発表者名
      加藤一彦
    • 雑誌名

      東京経済大学学会誌/現代法学

      巻: 第23・24合併号 ページ: 73-97

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ基本法における『法案審議合同協議会(VA)2012

    • 著者名/発表者名
      加藤一彦
    • 雑誌名

      現代法学

      ページ: 15-30

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ドイツ連邦首相の基本方針決定権限2012

    • 著者名/発表者名
      加藤一彦
    • 雑誌名

      現代法学

      ページ: 41-63

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ドイツ基本法における「法案審議合同協議会(VA)」の憲法的地位と権能2012

    • 著者名/発表者名
      加藤一彦
    • 雑誌名

      東京経済大学学会誌/現代法学

      巻: 第21号 ページ: 15-30

    • NAID

      120005281485

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ連邦宰相の基本方針決定権限の概念2012

    • 著者名/発表者名
      加藤一彦
    • 雑誌名

      東京経済大学学会誌/現代法学

      巻: 第22号 ページ: 41-63

    • NAID

      120005281492

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ連邦宰相の基本方針決定権限の概念2012

    • 著者名/発表者名
      加藤一彦
    • 雑誌名

      現代法学(東京経済大学現代法学会誌)

      巻: 22号 ページ: 41-64

    • NAID

      120005281492

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 両院協議会の憲法的地位論」東京経済大学現代法学会誌2011

    • 著者名/発表者名
      加藤一彦
    • 雑誌名

      現代法学

      ページ: 77-101

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 両院関係と合意形成への方途2011

    • 著者名/発表者名
      加藤一彦
    • 雑誌名

      憲法問題(全国憲法研究会編)

      巻: 22号 ページ: 90-101

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 両院協議会の憲法的地位論2011

    • 著者名/発表者名
      加藤一彦
    • 雑誌名

      現代法学(東京経済大学現代法学会誌)

      巻: 第20号 ページ: 77-101

    • NAID

      120005281477

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 両院関係と合意形成の方途2010

    • 著者名/発表者名
      加藤一彦
    • 学会等名
      全国憲法研究会/秋季研究総会
    • 発表場所
      獨協大学
    • 年月日
      2010-10-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 両院関係と合意形成の方途2010

    • 著者名/発表者名
      加藤一彦
    • 学会等名
      全国憲法研究会/春期大会
    • 発表場所
      獨協大学天野貞祐記念館
    • 年月日
      2010-05-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 憲法2012

    • 著者名/発表者名
      加藤一彦
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [図書] 立憲平和主義と憲法理論2010

    • 著者名/発表者名
      浦田一郎、加藤一彦、阪口正二朗、只野雅人、松田浩
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 立憲平和主義と憲法理論2010

    • 著者名/発表者名
      浦田一郎、加藤一彦、阪口正二郎、只野雅人、松田浩編
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 口頭報告加藤一彦「ドイツ『政党法』と日本の政党政治への示唆」経済同友会/政治・行政改革委員会第4回会合、2012年11月29日、於:同友クラブ(パレスビル)。

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 参議院憲法審査会加藤一彦/参考人出席、2013年4月3日、「二院制の存在意義」留意事項:参考人招聘は以前から決まっていたが、国会日程上、本研究の終期日を3日超過した。陳述内容については、『第183回国会/参議院憲法審査会会議録第2号』pp.1-3に記載されている。

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 新聞コメント掲載記事新聞コメント掲載記事

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi