• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際テロ行為の容疑者に関する管轄権の展開とその国際協力に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 22530048
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際法学
研究機関三重大学

研究代表者

洪 恵子  三重大学, 人文学部, 教授 (00314104)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード国際テロ行為 / 軍事審問委員会 / グアンタナモ基地 / 国際協力 / 刑事共助 / war against terrorism / military commissions / international cooperation / 国際刑事協力 / 人権 / military commission / テロリズム / military detention / グアンタナモ
研究概要

米国は「対テロ戦争」においてテロ行為の容疑者の審理・処罰のために軍事審問委員会(military commission)を創設した。この特別な管轄権の制度は2度の根拠法の改正や裁判所による審査を経て、次第に容疑者の人権により配慮する制度として整備されているが、その事項的管轄権の範囲に深刻な問題を残している。こうした特設の管轄権の制度に対して他国の協力が必要な場合、相互主義を基盤とする既存の国際法の制度(国際刑事共助)をそのまま利用することは法的には困難であり、軍事審問委員会の特徴に適合した新しい法的枠組みが必要と思われる。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (6件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 判例研究『ハムダン対米国事件(いわゆるハムダンII事件)』米国、控訴裁判所(巡回裁判所)(判決、2012年10月16日)2013

    • 著者名/発表者名
      洪 恵子
    • 雑誌名

      法経論叢(三重大学)

      巻: 31巻1号

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 公正な裁判と国際法2012

    • 著者名/発表者名
      洪 恵子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 74 ページ: 6-171

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 移行期の正義と国際刑事裁判-国際刑事管轄権の意義と課題2012

    • 著者名/発表者名
      洪 恵子
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 第111巻第2号 ページ: 29-54

    • NAID

      120005553711

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 移行期の正義と国際刑事裁判―国際刑事管轄権の意義と課題2012

    • 著者名/発表者名
      洪 恵子
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 112巻2号 ページ: 29-54

    • NAID

      120005553711

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「公正な裁判」と国際法2012

    • 著者名/発表者名
      洪 恵子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 74 ページ: 6-17

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] (ミニ・シンポジウム)ヨーロッパにおける法統合の新たな展開-人権保障を中心として-『国際法の視点から』2011

    • 著者名/発表者名
      洪 恵子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 72 ページ: 163-168

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 『公正な裁判』をめぐる比較法 (京都大学)報告題目「『公正な裁判』と国際法2012

    • 著者名/発表者名
      洪 恵子
    • 学会等名
      比較法学会総会全体シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-06-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 移行期の正義(Transitional Justice)と国際刑事裁判-国際刑事裁判の機能変化と課題-2011

    • 著者名/発表者名
      洪 恵子
    • 学会等名
      国際法学会・秋季大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 移行期の正義と国際刑事裁判2011

    • 著者名/発表者名
      洪恵子
    • 学会等名
      国際法学会2011年度(第114年次)秋季大会
    • 発表場所
      関西学院大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Tokyo Judgment on Crimes against Peace and the Crime of Aggression2011

    • 著者名/発表者名
      KO, Keiko
    • 学会等名
      DEUTSCH-JAPANISCHESSYMPOSIUM -JAPANESE-GERMAN SYMPOSIUM
    • 発表場所
      University of Cologne
    • 年月日
      2011-09-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ヨーロッパにおける法統合の新たな展開-人権保障を中心として- 」(愛媛大学)報告題目「『国際法の視点』から2010

    • 著者名/発表者名
      洪 恵子
    • 学会等名
      比較法学会ミニ・シンポジウム
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2010-06-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「公正な裁判」と国際法

    • 著者名/発表者名
      洪 恵子
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 国際関係・安全保障用語辞典2013

    • 著者名/発表者名
      小笠原高雪・栗栖薫子・広瀬佳一・宮坂直史・森川幸一
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 変革期の国際法委員会2011

    • 著者名/発表者名
      村瀬信也・鶴岡公二
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 変革期の国際法委員会(村瀬信也・鶴岡公二編)(収録論文タイトル「国際刑事裁判所規程」)2011

    • 著者名/発表者名
      洪恵子
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 球的課題と法2010

    • 著者名/発表者名
      村瀬信也
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 地球的課題と法(「刑事分野における国際協力」「国際犯罪と国際法」「国際人道法」「国際刑事裁判」)(村瀬信也編)2010

    • 著者名/発表者名
      洪恵子
    • 出版者
      財団法人放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi