• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

少年事件における刑事裁判と刑事処分のあり方

研究課題

研究課題/領域番号 22530065
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 刑事法学
研究機関東京大学

研究代表者

川出 敏裕  東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (80214592)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード少年法 / 刑事裁判 / 裁判員裁判 / 不定期刑 / 社会記録 / 裁判の公開
研究概要

少年に対する刑事裁判と刑事処分は,家庭裁判所における少年保護手続とその事件処理とならんで,少年事件のもう1つの局面を構成するものである。それにもかかわらず,これまでは,その数が少なかったこともあって,あまり学界の関心を引かず,十分な検討がなされてこなかった。本研究は,実務の現状を把握するとともに,同様な問題についての諸外国の法制度についての比較研究を織り込みつつ,少年に対する刑事裁判と刑事処分のあり方について理論的かつ総合的な検討を行い,立法提言を行ったものである。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書

研究成果

(4件)

すべて 2013 2012 2010

すべて 雑誌論文 図書

  • [雑誌論文] 少年に対する不定期刑の改正について2013

    • 著者名/発表者名
      川出敏裕
    • 雑誌名

      罪と罰

      巻: 50巻2号 ページ: 92-99

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [図書] 刑事政策2012

    • 著者名/発表者名
      川出敏裕
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [図書] 少年事件重要判決50選2010

    • 著者名/発表者名
      川出敏裕
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      立花書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 犯罪学へのアプローチ2010

    • 著者名/発表者名
      川出敏裕
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-22   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi