研究課題/領域番号 |
22530102
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
新領域法学
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
秋葉 悦子 富山大学, 経済学部, 教授 (20262488)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 医事法 / 生命倫理 / 職業倫理規程 / 医の倫理 / 人格主義生命倫理学 / 終末期医療 / ヒポクラテス / 看護倫理 / 公共倫理 / 医師職業倫理 / 人格主義倫理学 / ヒポクラテスの医の倫理 |
研究概要 |
イタリアの医師職業倫理規程は、ヒポクラテスの医の倫理に根差した伝統的な人格主義生命倫理学の適用例として、尊厳死や生殖補助医療技術の法規制に重要な役割を果たしてきた。本研究は、これまでわが国では紹介されてこなかったイタリアの医師職業倫理規程の調査・検討を通して、わが国の議論と医療実務の参考に供することを目的とする。
|