研究課題/領域番号 |
22530115
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
政治学
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
水島 治郎 千葉大学, 法経学部, 教授 (30309413)
|
研究分担者 |
土倉 莞爾 関西大学, 法学部, 教授 (00067703)
野田 昌吾 大阪市立大学, 大学院・法学研究科, 教授 (50275236)
中山 洋平 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (90242065)
伊藤 武 専修大学, 法学部, 教授 (70302784)
津田 由美子 獨協大学, 法学部, 教授 (30247184)
|
連携研究者 |
田口 晃 北海学園大学, 法学部, 教授 (30113583)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 比較政治 / キリスト教民主主義 / 政治的革新 / コミュニティ / 新右翼 / 福祉国家再編 / 保守主義 / 国際情報交換 / 多国籍 / 宗教と政治 |
研究概要 |
第二次世界大戦後、西欧諸国の多くで政権を掌握していたキリスト教民主主義政党は、1990年代に入ると各国で凋落し、政権を離れるに至ったが、国によってはその後、党改革を進め、一定の「革新」を可能とした例もある。本研究ではこのキリスト教民主主義政党の危機と革新という現代的展開の動態を明らかにすることで、西欧保守政治における構造的変容の実態の解明を試みた。成果は学会セッション企画、著書、論文などで幅広く公表された。
|