• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福祉国家と世代間連帯についての政治学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22530129
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関首都大学東京

研究代表者

堀江 孝司  首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授 (70347392)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2011年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2010年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード福祉国家 / 世代 / 福祉政治 / 連帯 / 福祉と世論
研究概要

本研究では、既存調査の分析から、世代間対立とともに世代間連帯の芽をさまざまな形で確認し、この問題を考える上で、「若者=かわいそう」論を、「世代間格差」問題と、若者の経済的困窮や社会保障システムへの信頼低下に分節化することが必要であると主張した。世代をめぐる意識は、問題設定に左右されるため、「世論」の内容を腑分けしてその多層性に着目し、日本の世論が負担を受け入れる必要を認識してきた点が確認された。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] 生活保護の実施機関と他部署・他機関との連携をめぐる課題とその背景2013

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 雑誌名

      首都大学東京・東京都福祉保健局『生活保護の実施機関と関連領域(福祉・保健・医療・教育・労働・住宅・司法・警察等)との連携に関する調査研究 平成24(2012)年度報告書』

      ページ: 38-44

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 生活保護の実施機関と他部署・他機関との連携をめぐる課題--その理論的含意と背景の考察2012

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 雑誌名

      岡部卓ほか『平成23年度 首都大学東京・東京都福祉保健局連携事業報告書~生活保護の実施機関と関連領域(福祉・保健・医療・教育・労働・住宅・司法・警察等)との連携に関する調査研究~』

      ページ: 121-142

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 書評 新川敏光編著『福祉レジームの収斂と分岐:脱商品化と脱家族化の多様性』(ミネルヴァ書房、2011年)2012

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 雑誌名

      海外社会保障研究

      巻: No. 181 ページ: 66-70

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 書評 新川敏光編著『福祉レジームの収斂と分岐:脱商品化と脱家族化の多様性』(ミネルヴァ書房、2011年)2012

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 雑誌名

      海外社会保障研究

      巻: 181 ページ: 66-70

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ジェンダーの比較社会論・比較政策論と比較政治学--政策変化におけるジェンダー--2011

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 雑誌名

      日本比較政治学会編『日本比較政治学会年報13号 ジェンダーと比較政治学』

      ページ: 73-99

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会変動のなかの「ジェンダーと政治」:ミクロ政治、バックラッシュ、男女共同参画2011

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 雑誌名

      実践の政治学(畑山敏夫・平井一臣編)(法律文化社)

      ページ: 125-149

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働者・市民・生活者-政界再編期における労働組合と政党の模索2011

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 雑誌名

      模索する政治代表制民主主義と福祉国家のゆくえ(田村哲樹・堀江孝司編)(ナカニシヤ出版)

      ページ: 62-85

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ジェンダーの比較社会論・比較政策論と比較政治学-政策変化におけるジェンダー-2011

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 雑誌名

      日本比較政治学会年報(日本比較政治学会編)(ミネルヴァ書房)

      巻: 第13号 ページ: 73-99

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Welfare Policy2011

    • 著者名/発表者名
      Gregory J.Kasza, Takashi Horie
    • 雑誌名

      Japanese Politics Today : From Karaoke to Kabuki Democracy(Takashi Inoguchi and Purnendra Jain (eds.))(Palgrave Macmillan)

      ページ: 143-162

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 越境する政策と国際的な規範-女性政策をめぐる国境を越える政治2010

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 雑誌名

      政治を問い直す1 国民国家の境界(加藤哲郎・小野一・田中ひかる・堀江孝司編)(日本経済評論社)

      ページ: 113-131

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 国民国家の境界-時間と空間から問い直す2010

    • 著者名/発表者名
      田中ひかる・堀江孝司
    • 雑誌名

      政治を問い直す1 国民国家の境界(加藤哲郎・小野一・田中ひかる・堀江孝司編)(日本経済評論社)

      ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本のジェンダー平等政策・少子化対策における「女性」像と政党2012

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 学会等名
      2012年度日本選挙学会分科会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ジェンダーの比較社会論・比較政策論から比較政治学へ2010

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2010-06-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ジェンダーの比較社会論・比較政策論から比較政治学へ2010

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 学会等名
      2010年度日本比較政治学会共通論題「ジェンダーと比較政治学」
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本のジェンダー平等政策・少子化対策における「女性」像と政党

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 学会等名
      日本選挙学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「世代間の対立・連帯と福祉国家」松尾秀哉・臼井陽一郎編『紛争と和解の政治学』2013

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 紛争と和解の政治学2013

    • 著者名/発表者名
      松尾秀哉・臼井陽一郎編
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「福祉政治と世論:学習する世論と世論に働きかける政治」宮本太郎編『福祉+α2 福祉政治』2012

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 「世界女性会議」「男女雇用機会均等法」大沢真幸・吉見俊哉・鷲田清和(編集委員)、見田宗介(編集顧問)『現代社会学事典』2012

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 福祉政治2012

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎編
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 現代社会学事典2012

    • 著者名/発表者名
      大澤真幸・吉見俊哉・鷲田清一(編集委員)
    • 総ページ数
      1590
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「社会変動のなかの「ジェンダーと政治」:ミクロ政治、バックラッシュ、男女共同参画」畑山敏夫・平井一臣編『実践の政治学』2011

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 「労働者・市民・生活者--政界再編期における労働組合と政党の模索」田村哲樹・堀江孝司編『模索する政治 代表制民主主義と福祉国家のゆくえ』2011

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] "Welfare Policy", in Takashi Inoguchi and Purnendra Jain eds., Japanese Politics Today: From Karaoke to Kabuki Democracracy2011

    • 著者名/発表者名
      Gregory J. Kasza and Takashi Horie
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 「越境する政策と国際的な規範-女性政策をめぐる国境を越える政治」加藤哲郎・小野一・田中ひかる・堀江孝司編『政治を問い直す1 国民国家の境界』2010

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 「国民国家の境界-時間と空間から問い直す」加藤哲郎・小野一・田中ひかる・堀江孝司編『政治を問い直す1 国民国家の境界』2010

    • 著者名/発表者名
      田中ひかる・堀江孝司
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi