• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代フランス選挙政治の構造と展望

研究課題

研究課題/領域番号 22530146
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関関西大学

研究代表者

土倉 莞爾  関西大学, ソシオネットワーク戦略研究機構, 非常勤研究員 (00067703)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード拒絶の投票 / 選挙政治 / 大統領選挙 / 総選挙 / 社会党 / EU議会選挙 / 統一地方選挙 / FN / Francois Goguel / Pascal Perrineau / EU議会選挙 / FN / パリ / レンヌ / 市町村議会選挙 / オランド大統領 / フランス経済 / UMP / マリーヌ・ルペン / フランス / サルコジ / オランド / ペリノー / 2012年 / 政権交代 / Modem / フランス選挙政治 / 2005年 / 国民投票 / EU憲法条約 / 地域圏議会選挙
研究成果の概要

現代フランス選挙政治について文献調査・ヒアリングを行った。文献調査としては,フランス国立図書館,フランス資料センターにおいて,数度にわたって,閲読,複写を行なった。ヒアリングとしては,フランス政治センター所長のパスカル・ペリノー教授に面会して懇切な指導を受けた。ちょうど,2012年がフランス大統領選挙の実施された年にあたっており,フランス選挙政治の構造と動態を研究するには貴重な研究機関であった。また,2014年には,統一地方選挙とEU議会選挙が行なわれ,研究対象において充実した資料を収集できた。

報告書

(6件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 2014年フランス統一地方選挙とEU議会選挙におけるFNの躍進2015

    • 著者名/発表者名
      土倉莞爾
    • 雑誌名

      関西大学 法学論集

      巻: 64 ページ: 1331-1336

    • NAID

      120005688220

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「2013年参議院選挙と現代日本の政治状況に関する一考察」2014

    • 著者名/発表者名
      土倉 莞爾
    • 雑誌名

      関西大学法学論集

      巻: 63 ページ: 1-41

    • NAID

      120005687974

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「社会党の政権奪還:2012年フランス大統領選挙・総選挙の考察」2013

    • 著者名/発表者名
      土倉 莞爾
    • 雑誌名

      関西大学法学論集

      巻: 63 ページ: 613-655

    • NAID

      120005687965

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「『世界』における清水幾太郎と社会学―戦後日本のジャーナリズムと知識人」2013

    • 著者名/発表者名
      土倉 莞爾
    • 雑誌名

      関西大学法学論集

      巻: 63 ページ: 903-938

    • NAID

      120005687986

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 冷戦から冷戦後へのフランス・キリスト教民主主義―MRPからUDFへ―2013

    • 著者名/発表者名
      土倉莞爾
    • 雑誌名

      関西大学法学論集

      巻: 62巻 ページ: 2201-2252

    • NAID

      120005687556

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「橋下旋風」小考―2011年11月「大阪ダブル選挙」の問題点―2012

    • 著者名/発表者名
      土倉莞爾
    • 雑誌名

      関西大学法学論集

      巻: 62巻 ページ: 263-325

    • NAID

      120005687565

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代日本における政権交代論の個人的考察2011

    • 著者名/発表者名
      土倉莞爾
    • 雑誌名

      関西大学法学論集

      巻: 61 ページ: 217-261

    • NAID

      120005686992

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] キリスト教民主主義の全盛と衰退2011

    • 著者名/発表者名
      土倉莞爾
    • 雑誌名

      関西大学法学論集

      巻: 61 ページ: 875-909

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] イタリア政治史におけるカトリシズム試論2010

    • 著者名/発表者名
      土倉莞爾
    • 雑誌名

      関西大学法学論集

      巻: 60 ページ: 267-300

    • NAID

      120005685852

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 2005年フランスにおけるEU憲法条約国民投票の否決の意味2010

    • 著者名/発表者名
      土倉莞爾
    • 雑誌名

      関西大学法学論集

      巻: 60 ページ: 537-580

    • NAID

      120005685799

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 2012年フランス大統領選挙・総選挙の概括2013

    • 著者名/発表者名
      土倉 莞爾
    • 学会等名
      日本選挙学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 比較政治史の中のキリスト教民主主義2011

    • 著者名/発表者名
      土倉莞爾
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-06-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 冷戦から冷戦後へのフランス・キリスト教民主主義

    • 著者名/発表者名
      土倉莞爾
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 拒絶の投票:21世紀フランス選挙政治の光景2011

    • 著者名/発表者名
      土倉莞爾
    • 出版者
      関西大学出版部
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 拒絶の投票 21世紀フランス選挙政治の光景2011

    • 著者名/発表者名
      土倉莞爾
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      関西大学出版部
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi