• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アダム・スミス『道徳感情論』における社会規範の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22530195
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済学説・経済思想
研究機関静岡大学

研究代表者

田島 慶吾  静岡大学, 人文社会科学部, 教授 (90236521)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードアダム・スミス / 道徳感情 / 社会規範 / ルール / スミス / 観察者
研究概要

本研究は、アダム・スミス『道徳感情論』における公平な観察者の理論を用いることにより、社会規範とは直接に相互行為する行為者から独立した行為規則であることを示した。この社会規範の把握、つまり、ルールの外部性と観察者の存在の必要性の指摘により、これまでのゲーム理論による社会規範論に内在する困難、つまり規則そのものの良し悪しを判断できないという欠点を克服することができることを示した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] 社会規範論におけるルールの外部性と観察者視点について2013

    • 著者名/発表者名
      田島慶吾
    • 雑誌名

      経済研究

      巻: 17巻、4号 ページ: 77-94

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] スミス 経済と倫理の哲学者2012

    • 著者名/発表者名
      田島慶吾
    • 雑誌名

      三崎和志・水野邦彦編『西洋哲学の軌跡』晃洋書房

      ページ: 48-58

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 哲学と企業の社会性-企業倫理学と企業の行動規範2012

    • 著者名/発表者名
      田島慶吾
    • 雑誌名

      日本の科学者

      巻: Vol.47 No.2 ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] スミスー経済と倫理の哲学者2012

    • 著者名/発表者名
      田島慶吾
    • 雑誌名

      西洋哲学の軌跡(三崎和志他編)(晃洋書房)

      ページ: 48-58

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] アダム・スミス経済学の制度主義的基礎2011

    • 著者名/発表者名
      田島慶吾
    • 雑誌名

      経済研究

      巻: 15巻、4号 ページ: 175-193

    • NAID

      110008016730

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-11-30   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi